忍者ブログ

[PR]

2025.02.22 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

議論テーマ:移籍

2008.08.12 - 駄文
リルシア「野球のトレード期限は終わったけど、サッカーは移籍真っ盛りね」
ネミリー「今季はあまり移籍が活発ではないですけれど」
リルシア「ただ、今回の本論は球技ではなくて、どっちかというと格闘技の移籍についてなんだけどね」
ネミリー「亀田ジムの設立が承認されて、国内での試合がまたOKになりました」
リルシア「これでさすがに内藤戦も実現するということになるかしらねぇ。でも、そもそもジムに所属してなければ試合ができないっていうの自体が考えようによってはおかしいのよね。海外ではトレーナーと個人契約交わして練習しているケースの方が多いわけだから」
ネミリー「駆け出しの選手にとっては試合まで面倒見てくれるジム選手の制度はいいものですけれど、ある程度強くなったりチャンピオンとなった選手にとってはどっちかというと弊害の方が多いかもしれないですよね。感情的な諍いで干されたりするケースとかは普通にあるわけですし」
リルシア「強いところになればなる程そういう傾向があるわよね。協栄は亀田の件では一応善玉になってるけどさ、亀田みたいに強行突破できるくらいの知名度と資力があれば別として、そうでない選手に協栄が同じことやったら事実上ボクサーとしての破門宣言でしょ。で、あそこなら普通にそういうのやってるだろうし。代わりはいくらでもいるくらいの考えだろうからさ」
ネミリー「もちろん移籍すれば別ですけれど、移籍は三者合意がないとダメですしね。調停といっても、JBCとかは頼りにならないですし」
リルシア「結局長谷川もそれで一時期試合できなかったみたいだしね。あのクラスのチャンピオンがボクシング以外のしがらみで試合できないなんてなったらむしろボクシング界の損失でしょ」
ネミリー「有望な選手だと、ジムが獲得などで先行投資している結果、回収のことを考えるばかりに温室栽培になるなんて傾向もあります。メリットはあるにしても、既得権にしがみついて選手の自由化や健全な強化の妨げになっている現状がかえってボクシングをダメにしていると考えることはできるかもしれませんね」
リルシア「それでもボクシングは当事者達が了解すれば移籍自体はできるから最低限の救いはあるかしらね。相撲にいたっては移籍そのものがタブーだもの」
ネミリー「相撲が神事かどうかというのも色々意見があるところですけど、相撲の意義をどれだけ重んじたとしても別に移籍したらいけないと決め付ける必要はないですよね」
リルシア「最近では大学生の加入が多いけれど、部屋に入るのを決めるのは15歳くらいでしょ。その年齢でどの部屋が自分にとっていいのかなんて客観的に考えるのは不可能じゃない」
ネミリー「仮に条件が合っているように見えたとしても、相性が合わないとかそういうのもありうるわけですしね。やりなおす手立てもないまま引退するまで相性の合わないところで素質を使い潰すなんて考えるとゾッとなる話です」
リルシア「まあ、相性は…別にないのかもしれないけどね。いじめで死なせたらともかくとして、使い潰しても誰も文句を言わないわけだから何も考えずに同じような稽古させるだけってのはどの部屋も共通みたいだし」
ネミリー「移籍を認めれば、部屋が危機感をもってきちんとしたトレーニングを考えるかもしれません。ただ、移籍を認めることで力士を甘やかすことになるのでは、という危険性はあるかも」
リルシア「どの道朝青龍みたいな聞かん坊だっているじゃん。それに部屋を替えられるからって甘えるようなのはどの道ダメでしょ。球技は集団競技だから多少甘えても許される部分もあるけど、相撲は個人競技なんだから自分が強くならないとどうにもならないだし」
ネミリー「ただ、それぞれの部屋は一応独立しているとはいえ、高砂一門とか色々な縁故縁があるので移籍を認めたとしても、色々難しい話がありそうなので大変そうですけれど」
リルシア「まあね。そのあたり調べてると相撲部屋って神事の団体っていうより、仁侠団体なんじゃないかって気もしてくるけどさ」
ネミリー「元々奉納相撲とかも祭りとかイベントとして行われていわけですから、ある意味縁日のテキ屋とかと起源は共通しているわけですよね」
リルシア「相撲は神事、テキ屋は神農道…そうか、そうだったのか」
ネミリー「ただ、テキ屋は一応移籍可ではありますけれど」
PR

Comment

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索