Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「阪神優勝」の時などにも思いましたが、こういうのも色々あるもんですねぇ。
貸金業者が「吉田松陰」など商標登録、萩市が異議申し立て(読売新聞)
貸金などを業務とする東京の会社が「吉田松陰」「高杉晋作」「桂小五郎」という幕末の志士たちの名を商標登録していたことがわかり、3人の出身地の山口県萩市は18日、特許庁に登録取り消しを求める異議申し立てをしたと発表した。 |
萩市はちょっとつらいですね。
吉田松蔭は昭和38年に賀茂鶴酒造にも商標登録されてるんですが、これについては何も言ってないのが・・・
商標登録制度の改正を求めるとなるとバンダイや宝酒造などの大企業との裁判になりかねないのですが、どうするんでしょうか。
ちなみに、没後に消滅するのは著作権ですね。
あけるなるくんに
「ゼシカ姫がきたー!!」と
お出迎え受けましたよ(*'-'*)エヘヘ
幕末フリークとしては、
こういうの悲しいですね。
貸金とかに商標登録は・・・
(。-`ω´-)ンー
商標登録されると確かに知名度高いだけに
利益もありますしね。
うーん・・・でももう大昔の方ですし
ξ( ' へ ' ;)ξ う~ん…
吉田松陰もあったのですか。となるとますます辛い部分がありそうですね。
50年70年は著作権でしたね。
商標などについては特別決まりはないようですけれど、今後どうなるんですかねぇ。歴史上の人物の人気銘柄は大抵没後100年以上経過してますから規制をかけるには難しそうですけれど。
まめちゃんにも「川の果てー!」ってお迎えを受けたことがあります。自分のところだと多少うざったくなりますけれど(笑)、他所だとうれしいです。
このあたりは判断としては微妙な部分もありますよね。何か今回は萩市側に分が悪いような気はしますけれど、といって何でもかんでもOKということもないでしょうし。
きのうは政府軍は - BlogPetのあけるなる
きのうは政府軍は排他するつもりだった?
でも、きのうはまめが主導された!
それであけるなるが知的財産権関係みたいな加工されたみたい…
でも、川の果てと、利益取得変更♪
だけど、まさお君が幕末にうろ覚えしなかったー。