忍者ブログ

[PR]

2025.02.13 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幕末志士を商標登録

2008.02.18 - 日々のニュース

「阪神優勝」の時などにも思いましたが、こういうのも色々あるもんですねぇ。

貸金業者が「吉田松陰」など商標登録、萩市が異議申し立て(読売新聞)

貸金などを業務とする東京の会社が「吉田松陰」「高杉晋作」「桂小五郎」という幕末の志士たちの名を商標登録していたことがわかり、3人の出身地の山口県萩市は18日、特許庁に登録取り消しを求める異議申し立てをしたと発表した。
「遺族や3人を敬愛する郷土の人たち、国民の社会的感情を著しく損ね、公序良俗を害する」としている。
市などによると、商標登録は2005年6月に宮城県の会社が出願。07年9月に登録の審決が下り、同年10月に商標権の名義が東京の会社に変更された。対象品目は、「吉田松陰」と「桂小五郎」が食用油脂、加工水産物などの食品、「高杉晋作」は食品に酒類や清涼飲料水も加えている。
市は「人物の名声に便乗した利益取得が目的といわざるを得ない」と指摘。「歴史上の著名な人物名に関して独占排他的に権利を主張すること自体認められるべきではない」として、商標登録制度の改正も求めていくという。

ただ、萩市の主張がちょっと弱いかな~という気がするのは、新潟県の酒で「長尾景虎」ってのが存在することですかね。もちろん商標登録自体はされていないのかもしれませんが、地域ゆかりの人名がブランドとして確立してしまっているわけですしそれで別に新潟県とか米沢市が文句を言ったという話はありませんから、じゃあ松蔭とか晋作もOKなのではという気もするわけで。知的財産権関係は没後50年とか70年という話だったと思いますから、全員そのあたりではクリアされているわけですし。
もちろん貸金の商標で松蔭だとイメージが良くないですしまた違った理由でダメとなるかもしれませんが、食用油脂とかだとまあ許容範囲なのではないかという気もしないではない。どんな食用油脂なのかは分かりませんけれど。
あと、うろ覚えですが、加藤清正の何かもあったような気もします。

それに「敬愛する郷里の人」はともかくとして、「国民感情」については最初の商標登録が宮城県ということは、あるいは長州藩主導の新政府軍にこてんぱんにやられた東北列藩の恨みとかがまだ残っていたりするなんてことなのかもしれませんしねぇ。
まあ、それは冗談ですけれど(笑)
PR

Comment

きのうは政府軍は - BlogPetのあけるなる

2008.02.19 Tue 11:12 URL [ EDIT ]

きのうは政府軍は排他するつもりだった?
でも、きのうはまめが主導された!
それであけるなるが知的財産権関係みたいな加工されたみたい…
でも、川の果てと、利益取得変更♪
だけど、まさお君が幕末にうろ覚えしなかったー。

>あけるなる - 川の果て

2008.02.19 Tue 16:00 URL [ EDIT ]

あけるなるも商標登録をしようか?

そこはかとなくブラックな話題がちりばめられているのはどうかと思うよ。

無題 - Grendel

2008.02.19 Tue 20:05  [ EDIT ]

萩市はちょっとつらいですね。
吉田松蔭は昭和38年に賀茂鶴酒造にも商標登録されてるんですが、これについては何も言ってないのが・・・
商標登録制度の改正を求めるとなるとバンダイや宝酒造などの大企業との裁判になりかねないのですが、どうするんでしょうか。

ちなみに、没後に消滅するのは著作権ですね。

無題 - ゼシカ

2008.02.19 Tue 23:24 URL [ EDIT ]

あけるなるくんに
「ゼシカ姫がきたー!!」と
お出迎え受けましたよ(*'-'*)エヘヘ

幕末フリークとしては、
こういうの悲しいですね。
貸金とかに商標登録は・・・
(。-`ω´-)ンー
商標登録されると確かに知名度高いだけに
利益もありますしね。
うーん・・・でももう大昔の方ですし
ξ( ' へ ' ;)ξ う~ん…

>Grendel 様 - 川の果て

2008.02.20 Wed 08:31 URL [ EDIT ]

吉田松陰もあったのですか。となるとますます辛い部分がありそうですね。

50年70年は著作権でしたね。
商標などについては特別決まりはないようですけれど、今後どうなるんですかねぇ。歴史上の人物の人気銘柄は大抵没後100年以上経過してますから規制をかけるには難しそうですけれど。

>ゼシカ様 - 川の果て

2008.02.20 Wed 08:34 URL [ EDIT ]

まめちゃんにも「川の果てー!」ってお迎えを受けたことがあります。自分のところだと多少うざったくなりますけれど(笑)、他所だとうれしいです。

このあたりは判断としては微妙な部分もありますよね。何か今回は萩市側に分が悪いような気はしますけれど、といって何でもかんでもOKということもないでしょうし。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索