Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の年賀葉書の当選発表がありましたが、物の見事に全滅でした。去年はチェックしていませんが、切手シートすらあたったことがないという記録をまた1年更新してしまいました。
さて、大河「風林火山」のスタートは視聴率21.0%だったそうで。
個人的には「山本勘助かいな」と思っていたのですけれど、意外と関心が高いのだそう。
勘助というと、史実は別として伝承では第四回川中島合戦の時にきつつき戦法を唱えたところ、上杉謙信(この時期はまだ長尾景虎ですが)に見抜かれていて責任を取って討って出て戦死しているわけですが、やっぱり大河ドラマでもそうなるんですかね?
何か大河っぽくない感じの最期のような気もするのですが…
あるいは自己の責任を認めて潔く散るというあたりを強調して、往生際の悪い最近の偉い人達に対するあてつけにしたいというNHKの制作スタッフの思惑みたいなものがあるんですかね(笑) そのNHKでも往生際の悪い人達が結構いますけれど…
でも、倒すほうがGACKTなわけでそのあたりも今ひとつピンと来ないような気も。
ところで、配役とか見ていると… → キャスト
今川家のところ、何で寿桂尼がいるのに太原雪斎がいないのかが気になります。頻繁に原作を使わせてもらっている永井先生(彼女を主役にした「姫の戦国」ってのがある。読んだことないけど…)に対する配慮でもあるんでしょうか?
あるいは元々駿河か三河出身という話があるので、寿桂尼とのやりとりでもあるんですかね?
去年の「山内一豊と千代」のは最終回の一つ前だけたまたま見ました(長宗我部旧臣を詭計で殲滅している話のようでしたが)が結局最終回は見ず。
今回は果たして見ることがあるでしょうか…って今日やってるんですけれどね(笑)
私としては、映画「影武者」で「信玄」を演じた仲代達矢が「信虎」をどう演じるのかに興味があります。
あとは、中井貴一の大河「武田信玄」では西田敏行が演じた「勘助」を、内野聖陽がどう演じるか、
また、内野の「ふたりっこ」からの成長を見てみたいです。
確かにデーモン閣下はもっと出てきてほしいですね。最近ではNHKのニュースにもゲスト出演していますが。
山本勘助から川中島…直結するイメージではないような気がします。
大体実在こそ証明されたものの、軍師やってたわけでもない半分架空の人なわけですからね。
私は中井貴一の武田信玄はほとんど記憶にないんです。その一つ前の独眼流政宗はよく覚えているのですが…
私は俳優とかには疎いので、以前○×をやっていた人がどうやるか…的な見方ができないのが辛いところであります。
今日2回目を見ました。
一回目を見逃したのでちょっとストーリー
の展開についていけませんでした。
地震の津波警報で再放送が来週なったので
それを見てからちょっと見直します。
デーモン閣下が出てたんですか?
ガックンといいキャストがすごい
ですね( ゚∀゚)・∵. ガハッ
私は2回目も見逃しました。
デーモン閣下は大相撲のゲストについてで大河にはさすがに…。大河にあの人が出てきたらそれはそれで凄く話題にはなるでしょうけれど。
NHKは - 破壊王子
デーモン小暮閣下を、もっと本場所のゲストに呼ぶこと。年一ではもったいない。
スポーツ中継に呼ばれる著名人ゲストの鑑のような人、もとい悪魔です。
両国で行われる本場所の中日あたりが妥当でしょう。
川中島はすぐ近くですが、中井貴一の信玄の時のほうが盛り上がっていた印象があります。