Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中村俊輔、コンディション面では有利?
中村俊輔が日本に戻ってきて色々練習したり、熱弁を振るったりしているという話がありました。
はて、今週末は試合がないのか、と思っていたらスコットランドは7日8日に試合がないようで。
マクドナルドあたりも一緒に来ているのかもしれませんが、プレミア勢なんかは週末試合して日本まで長躯移動してきて試合…となるわけですから、これは時差ボケとかもありそうで大変ですね。同じことは長谷部とか稲本とかにもいえるわけですけれど。
PSVが爆勝
木曜の試合でローダに6-0と勝利。トイフォネンも2点目をあげました。
豪州代表のカリーナも拘束はここまででしょうから、一歩先んじているのでしょうか。
オランダ代表
9月には同地で日本と試合をする…なんて話もあり、実現するなら久々に強豪国とのアウェイ対決が実現することになりますが、現時点のメンバーはこんなもの。
GK:ステケレンブルク、ティマー
DF:ブラーフハイト、ファン・デル・ヴィール、マルセリス、マタイセン、ヘイティンガ、オーイェル
MF:アフェッラーイ、デ・ゼーヴ、メンデス、スハールス、ファン・デル・ファールト、スナイデル、デ・ヨンク、ファンボメル
FW:ロッベン、バベル、カイト、フンテラール、ファンペルシー
後ろに行くほど不安な感じなのが昨今続いておりますが、前はやはり豪華絢爛ですね。
監督の義理の息子ファンボメルも相変わらず呼ばれていますけれど、現監督ファンマルバイクはエビちゃんとかもそうですし、子飼いはかなり大切にするタイプ。
小野伸二なんかもそういうタイプでしたが、オランダ戦実現には彼も一役買っていたりするんでしょうか。
あ、そうそう、できれば試合だけでなく、2010年以降任せられる人と交渉もお忘れなく(笑) 個人的にはもちろんファン・ガールを希望するわけですが、去年辞任騒動があった頃からすると価値が急騰しているからJFAに彼を雇えるだけの資力はないでしょうかね。
プラティニの懸念
ベッカムがミランとのレンタル移籍を延長するかもしれないことについて、「急遽補強することが認められてしかるべきか問題だ。このままでは(CLなどの)決勝にいきなり5人の新選手が加わるかもしれない」なんてことをコメントしたんだそうで。
ま~、ありえなくはないですかね。でも、オフを利用して短期契約→契約延長で5人くらいをそのまま戦力に、なんてのをやるクラブが勝ったら、そこがズルイとか酷いというよりも、負けたクラブが情けなさ過ぎるような気はしますけれど。