忍者ブログ

[PR]

2025.02.03 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それぞれ首位キープ

2010.05.03 - サッカー
3-0からの逆転で暴動寸前?
横浜FC-甲府の試合は、前半途中までで横浜FCが3-0と圧倒していたのですが、そこから甲府が2つのPKを含む4ゴールで大逆転。
もっとも、大逆転はやった方は最高ですが、やられた方は最悪ということで横浜FCの方は激怒しているよう。特にPKの判定が2つとも微妙なものだったということなので。

PK2つについては試合を見てないのでYoutubeで見てみましたが、1つ目についてはゼロックスの時に言われていた「今季はセットプレーの競り合いは厳しく取るよ~」とかいうのの影響ですかね。掴んでいるのは間違いないのでファウルといわれて文句言える類のものではないですが、唐突にあれがPKになると怒りたくなるのは分からないでもない。
2つ目についてはYoutubeで確認する限りもみ合って転んでいるのしか分からず、どちらが何をしたか分からないので何とも言えません。

とはいえ、前半終了時で3-1だった訳でPKの判定自体に不満があったとしても監督やコーチがカッカして詰め寄るほどのレベルではなかったのも確か。むしろ選手を冷静にさせなければならなかったわけなのでそのあたり監督が巧く切り替えができなかったのも敗因なんじゃないかなとは思います。

どうせ優勝されるなら赤より青の方がいいに決まっている
ホームにチェルシーを迎えたリヴァプールはジェラードがドログバにプレゼントパスをしてあえなく先制点を奪われるなど、いいところなく0-2で敗戦。これで来季のチャンピオンズリーグ出場は完全に消滅しました。
もっとも、ジェラードにしてみると「ルーニーに得点王をやれるか。ユナイテッドに逆転されてたまるか」という潜在意識が発露してしまっただけかもしれませんが(笑)

UEFA決勝に向けて少しメンバーを落としていたフルアムは、それでもハンマーズに勝利。
来季はリーセ弟やダヴィド・エルムがレギュラーチームにいられるようになるといいんですけどね~。

スペインでは白組が勝利して、依然勝ち点差は1。
その白組は来週はマジョルカとのアウェイゲーム。マジョルカの圧倒的なホームでの強さを考えると逆転優勝に向けての最大の山場。ここを勝てば、逆に37節にバルサがサンチェス・ピスファンでセビージャと試合するのでプレッシャーをかけることが可能。
まあ、正直どちらが勝とうが私には関係のない話ですが。

イタリアでは前の試合で退場したモッタがゴールを奪うなどしてインテルが首位を取り返しております。こちらもラツィオのサポーターがインテルのゴールに喜んでいたとかで、「優勝されるなら赤(ローマ)より青(ラツィオ)」というところのようで。

その他リーグ
トルコはフェネルバフチェが優勝に向けてひた走っております。得点王レースではマククラが圧倒的ですがポルトガル代表に選ばれることはあるんですかね。
ま、それについてはギリシアで復活したジブリル・シセあたりにも言えそうではありますが。
ウクライナはディナモとシャフタールが6日に直接対決。勝ち点差3なのでまさしく天王山といえるでしょう。
キプロスは去年一昨年とCLに出ていたアノルトシスとアポエルを差し置いてオモニア・ニコシアが優勝。ベテランのコンスタンティノーが頑張っていたようです。


そういえばうっかりしておりましたが、エールディビジは最終節が行われてトゥエンテが逃げ切りました。
これで去年のAZに続いて2年連続で3強以外が優勝ということで、時代が変わってきているということですかね。現在期待しているグローニンゲンのマタフツとPSVのトイヴォネンはそれぞれ13ゴールでシーズン終了となりました。
トイヴォネンは器用ではあるのですが、その分ポジションをイマイチ固定してもらえなかったのが残念で、来季は便利屋からの脱却を図りたいところ。マタフツは出場時間をもっと増やして来季は20点くらい狙いたいところです。
スパルヴも今季は終盤に入ってようやく出番を得た印象ですが、フィンランド代表の中盤にドンといてもらわなければ困る選手なので来季はもっと出番を得てほしいもんです。
PR

Comment

正直、たまったものではない - ジョカトーレ・F

2010.05.03 Mon 19:18 URL [ EDIT ]

こんばんは。横浜FCサポの一人として一言。

2件のPKについては、やれ「新基準」が云々と言われているようですが、世界基準と謳っているにしてはあまりにも「腰が引ける」かのような基準であるとともに、それをあまりにも順守しようとして場を却って乱す感じで、正直そぐわないかなぁ、と思ったものです。

もう一つ問題なのは、笛を吹いた主審の基準があいまいというか、あまりにも偏りが過ぎた事。傍から見ても、甲府側でPKになったものが横浜側ではノーホイッスル・・・という体たらくでは、それこそ暴動になっても仕方の無い要素はあったと思います。

もちろん、うまく「切り替え」が出来なかった事とか、逆転された様に戦術等に問題は無かったか?となると、それは大いに課題として受け止めるしかないですが、まさに「審判に壊された」といっても過言ではないと感じてます。

まあ、これも「ああ、横浜FCサポがまだ喚いているよ」と見る方も多分いるでしょうけど、多くの横浜FCサポが感じている事なので、単にJリーグが規律委員会にかけて岸野監督に処分を下す「だけ」というのであれば、リーグ側に大きな不信感を募らせるのだけは確実、という感じです。
そんな不満を、できれば横浜FC以外のサポにも知って欲しいと思い、こうしてコメントします。

長々となってしまいましたが、自分の心情を少しでも汲んでくれれば幸いです。

>ジョカトーレ・F様 - 川の果て

2010.05.03 Mon 20:51 URL [ EDIT ]

いえいえ、私もまがりなりにも応援するチームはありますので不公平感を抱くことはもちろんあります。

私が見たのはハイライトなので試合全体の判定はよくは分からないのですが、新基準については基準が問題というよりもまちまちな印象があるのが気になるところですね。

それ以外の指摘につきましてはリーグの傾向みたいなのも含めて個別のエントリを立ち上げようかとも思いますので、少々お待ちいただけると幸いです。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索