プロフィール
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
アンケート
兄弟?ブログ
最新記事
(10/15)
(10/14)
(10/13)
(10/12)
(10/11)
(10/11)
(10/10)
(10/09)
あけるなるの部屋
最新コメント
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
Twitter
カウンター
カテゴリー
アクセス解析
正直、たまったものではない - ジョカトーレ・F
こんばんは。横浜FCサポの一人として一言。
2件のPKについては、やれ「新基準」が云々と言われているようですが、世界基準と謳っているにしてはあまりにも「腰が引ける」かのような基準であるとともに、それをあまりにも順守しようとして場を却って乱す感じで、正直そぐわないかなぁ、と思ったものです。
もう一つ問題なのは、笛を吹いた主審の基準があいまいというか、あまりにも偏りが過ぎた事。傍から見ても、甲府側でPKになったものが横浜側ではノーホイッスル・・・という体たらくでは、それこそ暴動になっても仕方の無い要素はあったと思います。
もちろん、うまく「切り替え」が出来なかった事とか、逆転された様に戦術等に問題は無かったか?となると、それは大いに課題として受け止めるしかないですが、まさに「審判に壊された」といっても過言ではないと感じてます。
まあ、これも「ああ、横浜FCサポがまだ喚いているよ」と見る方も多分いるでしょうけど、多くの横浜FCサポが感じている事なので、単にJリーグが規律委員会にかけて岸野監督に処分を下す「だけ」というのであれば、リーグ側に大きな不信感を募らせるのだけは確実、という感じです。
そんな不満を、できれば横浜FC以外のサポにも知って欲しいと思い、こうしてコメントします。
長々となってしまいましたが、自分の心情を少しでも汲んでくれれば幸いです。