Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまでの話 → ◆
[登場人物]
カイ…人魚姫の妹
カイト…汎用人型兵器
メッチー…演技が得意
エビちゃん…薬物が大好き
クムマキアグエロ…自然を愛する小熊
ロンメダアル…100mを10秒6で走る
うぅ、がけっぷちに追い込まれ、あたし絶体絶命の大ピーンチ!
「むっ…?」
そのとき、クムマキアグエロが西を向いた。
「…自然の悲しむ声が聞こえます」
日本最強の自然愛護者がそれに続く。
何の話、あたしには全然分からないけど、と思っていると、何か遠くから爆裂音が聞こえてきた。
ひょっとして、暴走族って奴かしら?
「おのれ、いい歳した大人が排煙を撒き散らして自然を痛めつけようとするとは…
<暴走族>高齢化 「成人」の割合5割超す 警察庁まとめ(毎日新聞)
人間はどこまで腐っているのか! 行くぞ、トーレス!」
クムマキアグエロは「クン、クーン!」と叫びながら走っていった。愛犬トーレスが『バウ、バウッ!』と続き、
「大自然の鉄槌を食らわす必要がありますね」
ナ●ルルもそう言って鷹につかまって移動していった。鷹に負担をかけるのは自然の点からしてどうなんだろうとは思ったけど、とりあえず助かったわ…
さて、ズラタンは探してもどこにもいない。崖から落ちたのかしら? まあ、ズラタンのことだからそのくらい大丈夫だろうけれど。
同じところで待っていると、あの二人が戻ってきた時に怖いのでメッチーがやられた場所へと戻っていった。と、カイトがメッチーを抱えてきた。
「姫、ご無事でしたか」
「ま、何とかね。メッチーはどうなの?」
「完全に目を回しているようです」
確かに、メッチーの目は渦巻き型に回っている。でも、何か違和感を感じるわ、何か…
「ふ~、酷い目に遭いましたよ」
「メッチー!」
やっぱりというか、木の上にメッチーが潜んでいた。ってか、ライオンのくせに木に登らないでくれる?
「じ、じゃあこれは…?」
「ぬいぐるみでしょ。おそらく、日頃はぬいぐるみの中に潜んでいて、それでいてピンチと察したのでぬいぐるみの中から脱出した。そしてぬいぐるみを遠隔操作で操って、あたかも本人がやられているように見せかけた。そんなところでしょ」
メッチー、何かすごく感心した様子であたしを見た。
「すごいですね。僕の奥義を見抜いたのは貴女が初めてです」
いい加減あんたのパターンも分かってくるわよ。
「で、そこまではいいとして、その後あたし達が追われている間何していたのよ」
得意の奇襲攻撃を仕掛けてくれれば、崖っぷちに追い込まれることもなかったというのに。
「それはですね、クムマキアグエロとトーレスを相手にするのはバルサマンをもってしても難しい話、一人では苦しいかなと思ったのです。近くの暴走族をひきつけて二人をそっちの退治に向かわせることにした方が結果的には助かる確率が高いんじゃないかと」
「なるほど…」
賢いっていえば賢いし、すごいといえばすごい。
でも、アンタそんなことやってるといつか友達失うわよ。
「しかし姫、あの様子ですとクムマキアグエロはとても鹿を捕まえるのに協力などしてくれそうにありませんな」
鹿は自然の一部だもんね。
うん? 突然カードが光った。カードに対応する誰かが近づいてきているというの?
出てきたのはチャリオット(戦車)。誰なのかしら?
「何か接近してきます。チーターですかね」
カイトがつぶやいた。そんなのんびりしていていいのかって気もしないでもないけど、しばらくすると赤いチーターがものすごいスピードで近くに来た。
「おお、こんなところに人がいるとは驚いたアル」
「…あんた誰?」
「私、ロンメダアル。近くの草原を根城にしているチーターアル」
「で、草原を走るチーターが何でこんなところにいるの?」
「よく聞いてくれたアル。私、足に自信アルネ。そしたら近く、暴走族走ったアル。私、ちょっと好奇心出して競走しようとしたアル。そうしたら、変な奴がやってきて『クン、クーン』と暴走族を退治していったアル」
やっぱり暴走族程度ではクムマキアグエロには勝てなかったわけね。
「で、私、暴走族違うアル。だから私やられることないと安心していたアル。それなのに突然私のこと襲ってきたアル。私ビックリして逃げてきたアル」
「ふ~ん」
それでクムマキアグエロをふりほどいたのなら中々凄いわね。
「見つけたぞ!」
褒めていると、また嫌な声が聞こえてきた。
「ロンメダアル、自然と平和の大敵め、覚悟しろ!」『バウバウッ!』
「私、何したいうアルか?」
「黙れ! 貴様は100mを10秒6で走るというその快足を利用し、鳩を捕まえてはエサにして『ピジョンキャッチャー』なる仇名をいただいたというではないか! 自然と平和の象徴たる鳩を捕獲するとは何たること! 大徳に磨かれた正義の刃を受けてみよ…お、おっ?」
クムマキアグエロは突然フラフラとして、そのままバタッと倒れてしまった。
『バウッ? バウバウッ』
トーレスが必死に起こそうとしているけど、起きない。
「ふ~、どうにか間に合いましたね♪」
物陰からエビちゃんが出てきた。
「…あのさ、大体のことは分かるつもりなんだけど、何したの?」
「幻覚症状のある毒キノコを探して、それを炊いただけです」
「~だけですって、おい…」
ちなみにこっちは風上なので効果がない。しかし、風下ならエビちゃんが炊かなかったかというと、そういう保証もない…
「とにかく、この間に逃げるが賢いアル」
そ、それはそうかも。あたし達も何時標的にされるか分かったものじゃないし…
ということで、山を降りてきた。
「ところでロンメダアル」
「何アルか?」
「あんた相当足が早そうなんだけど、鹿とか捕まえる気はない?」
「鹿アルか? 鹿は嫌アル」
「嫌って、鳩はいいのに?」
「いいアル。鳩の目を見るアル。濁った目をしていて何とも不気味アル。それにヤツラは平和の象徴言うアルが雑食性アル。街でポッポー言ってエサをあさるくせに、虫も知らん顔して捕まえる裏の顔を持っているアル。私ヤツラのそうしたところが許せないアル。だから私、鳩を捕まえることにしているアル」
「はあ」
「鹿はその点いい奴アル。鹿は草しか食べないアル」
観光地の鹿は餌付けされていて弁当でも肉団子でも食うって話だけどね…
「草しか食べない鹿を捕まえるのは忍びないアル」
「いや、別に食べたりするわけじゃなくて、足の速い鹿を捕まえたという立証をしたいだけなんだけど。それともなぁに? 鳩は捕まえられるけど、鹿は捕まえられないってことなのかしら?」
「ム、ムムムム…」
この手の手合いはこれが一効くわよね。
「分かったアル。捕まえてみるアル。その鹿がいるところに案内するアル」
観光地の鹿は傍若無人ですからね~。まあ、与える人間の方が悪いって話もありますけれど。
パラリラパラリラ♪と鹿を追いかけたりする記事を作成した日には自然保護団体から大ブーイングが来そうな気がします…
無題 - ゼシカ
鹿さんにお菓子をよく狙われたり
しました(;・∀・)
パラリラパラリラ♪と暴走行為を
して鹿を追うんでしょうか( ・ω・)モニュ?