忍者ブログ

[PR]

2025.02.05 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

議論テーマ:名将

2008.03.11 - 駄文
リルシア「うーん、麻雀の大会って何か沈黙感があってやりづらいわね」
ネミリー「というより、この学校はどうして学園祭のライヴの順番を麻雀で決めるんでしょうか」
リルシア「伝統なのよ」
ネミリー「…伝統ですか」
リルシア「ところで、麻雀の腕というのは集団競技の指揮官の手腕と微妙に共通しているような気がするわ」
ネミリー「確かにそうですね。言うことを聞かないツモは言うことを聞かない選手に相通じるものがありますし、運不運の流れの中、どうまとめてくるか。そして…」

ルビア「ポン…ポン……ツモ。タンヤオ700てーん」

リルシア「指揮官としての性格なんかもうかがえるわよね」
ネミリー「勝利至上主義者はあんな感じで白のみとかクイタンでも容赦なくあがりますよね。逆に理想的な攻撃的・見た目重視の人は3翻以下では絶対にあがらないとかそんな感じで決めていそうです」
リルシア「役によって好き嫌いが分かれるのもいるわよね。七対子大好きとかすぐ三色に走るとか。ちなみに某川野遥は混一色系が好きらしい」
ネミリー「すぐクイタンに走るとか…」
リルシア「うぁ、それは嫌ね。だけど、流れの悪いときにはそういう逃げもありなんだけどね。麻雀の強さって単発では計り知れない部分とかあるじゃない。どれだけ腕がたってても、最初の配牌とか悪ければもうどうしようもないわけだし。ただ、そこから自棄になって国士無双に走ったりして自滅するのか、ダメな中でも最低限の役を作ったり、あるいは巧く逃げたりするかで長い目で見てくると違いが分かるというわけで…」
ネミリー「まあ、流れのためとか言いつつ負けるのが怖くていつもタンヤオばかりとかいうのもいそうですけれどね。クイタンばかりだと確かに麻雀やってて楽しいかとかそういうことを言いたくなるかもしれません」
リルシア「森さんとかそんな感じかしら」
ネミリー「トラップとかもそうかも」

エディス「…ツモ! 立直、一発、自模、混一色、白、ドラ3、一気通貫…えっと、何点?」

ネミリー「どうやら向こうは絶好調のようです」
リルシア「運さえ向いてくればあんな風になるわけだけど、ただ、あの三倍満一発をもって彼女が最強であると決め付けることはできないのよね」
ネミリー「ただ、ビッグゲームであれをやれば、途端に最強とかなるのでしょうけれど…」
リルシア「そう。だからそのあたりどう評価するかが難しい」
ネミリー「難しいですね」
エディス「ねえねえネミリー」
ネミリー「何よ?」
エディス「これってあがってない?」
ネミリー「…あがってるわね」
エディス「確か最初のツモであがれば自模だけでも役満なのよね?」
リルシア「…あんた、明日東京湾に浮かんでても知らないわよ」
ネミリー「…途方もなくラッキーな奴は常識的な名将を時に駆逐してしまうことがあるということですね」

ルビア「…現物、現物、現物。はい、流局ね。罰点(ノーテン)棒あげる」

リルシア「相変わらずリスクを避けるわね~」
ネミリー「というより、相方がボロ勝ちしているので別に勝つ必要もないんですけどね。このあたり、状況とやり方が変わってくるのも麻雀と指揮官の相似形をなしているような気もします。それこそ残留のみが目標であれば、振り込んでドボンにならなければいいという考え方ができる反面、優勝を目指すとなると8万点以上をゲットするとかそういう目標になるとかですね」
リルシア「奥が深いわ」
ネミリー「しかし、その割に麻雀発祥の地である中国は全然ダメなのは何でなんですかねぇ」
リルシア「政治体制とかそういう要素で説明できるのかもしれないけど、実は麻雀でそのあたりの妙を全部味わえるから、野球とかサッカーなんかやらないってことなのかもね」
PR

Comment

性格が出ますよね(笑) - 藤沢雄二

2008.03.11 Tue 21:26 URL [ EDIT ]

川の果てさんから麻雀の話が出てくるとは珍しいですね。この数日の間にツキだけで相当にやられたことでもあったんですか?(爆)
>某川野遥は混一色系の手が好きらしい
染め物問屋は結構いますよね(笑)ボクも嫌いじゃないですよ。ただ、ボクは東1局の時点では2着確保が目標で打ち始めますが展開が向けばイケイケになります。決して3翻ないと上がらないことはありませんが、メンゼンの手役にはこだわります。

>藤沢雄二様 - 川の果て

2008.03.12 Wed 13:05 URL [ EDIT ]

いえ、何となくです(笑)
最近はあまりやってないです。最後にやった時には勝利至上主義者の安上がりばかりで消化不良でした(爆)

私の場合、普通だとメンゼンですけれど、染物に走ると結構鳴きますね。だから手筋を知る相手には結構バレバレというあたり未熟者という感じです。

無題 - yoshi

2008.03.12 Wed 22:07 URL [ EDIT ]

白のみで上がるカペッロがレアル・マドリーをクビになったのは
そう考えると、なんとも皮肉です。。。

以前にシンガポールに行ったときに
チャイナタウンを通ったのですが、
平日の昼間からあちこちの雑居ビルから
牌の音が聞こえてました。
なんというか、怖かったです(笑)
みんな、マフィアなの?みたいな。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索