Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アジアユースに臨むU-19代表が発表されたわけですが、アントラーズのレギュラーである内田や、フル代表経験もある梅崎と並んで、高校生の伊藤翔に対する注目が高いようです。
伊藤翔については、自分自身「ワールドカップに連れていけ」と冗談で主張したこともありますし、期待している選手ではあります。
ただ、日本のメディアは何につけても褒めだすと止まらないわけですが、アーセナルのテストに合格してヴェンゲルが獲得を打診したといっても果たして全部額面通りに受け取れるものかな~という気もします。
スポニチの記事では、彼を獲得すべく浦和、横浜、名古屋、グルノーブルあたりが動いているらしいですが、グルノーブルは別として…
浦和:ワシントン(得点王候補)、田中達也(チーム一の人気者で現役代表)、永井(代表経験者)、岡野(元代表)
横浜:久保(元代表)、坂田(代表経験者)、おそらく新外国人、大島、ハーフナー(U-19代表)
名古屋:ヨンセン(ノルウェー代表)、杉本、玉田(元代表)、豊田(U-21代表候補)
とまあ、既に結構多士済々なFWがいるわけですね。
例えば豊田なんて無名ですけれど、U-21代表候補。伊藤翔はU-19の代表候補。豊田の方がワンランク上なわけですね。他についてもそれは同様。
ということは、これらのチームに入った場合、伊藤翔は最低一年をムダに過ごすことがほぼ確定なわけですね。レアル・マドリーのソルダートみたいな立場になる可能性大でしょう。
その一年をフィジカルの特訓にあてる? プレミアでも大丈夫だろうと班を押された選手をただフィジカルトレだけに?
リザーブリーグ? それならJ2の下位チームででもコンスタントに出る方が良くない?
ってなことになるわけです。というか、彼のプレースタイルはむしろロングカウンターを狙わざるをえない弱いチームに適しているような気もするんですけれどね。
まあ、それはいいとして。
例えば、4年前の高校選手権で得点王になった岐阜工業の片桐淳至あたりは伊藤翔と比べても遜色ないくらいの才能をもっていたと思うわけですが、名古屋で2年間ほどベンチ暮らしをした後、アルゼンチンなどに派遣させられたりして、流れ流れて現在はJFLでプレーしています。去年、あれだけ高校サッカーで騒がれたデカモリシとか野洲高の青木にしても1軍で全く出番もありません。そうしている間に一年年下の伊藤に追い抜かれてしまったわけですからね。
頼れるFWがいつまで経っても出てこない。アンダー代表の現状を見ていると至極当然でしょうね。U-21代表のFWでまともに試合に出ているのって現状ではカレン・ロバートただ一人といっていいわけで。
どういう風に使うか意図もなく獲得して、使うこともなくベンチに座らせて、ユースチームやサテライトだけで育てというのはそれは無理な相談です。
フロンターレはブラジルから若いフッキを獲得して、1年使ってみて使い道がないけれど捨てるには惜しいということでコンサドーレにレンタルしました。外国人選手は言うなれば商品みたいなものですから、そういうある意味冷たい扱いも受けます。ただ、試合に出られるからいいと見ることもできます。
ジェフやセレッソが来年、青木や森島をレンタルに出すとは到底思えません。そんな彼らが来季出場機会を飛躍的に掴むか…ありえないとは言わないものの、確率としては低いでしょう。青木はMFかSHになって出るかもしれませんけれどね。
ベテランならともかく、若手選手は試合に出てナンボ。素質ある若手FWを飼い殺しにしていたり、サイドやMFに転向させている状況では頼れるFWなど出てくるはずもないでしょう。とにかく試合に出ることを重視する若手FWが出てくるか、あるいはスペインみたく、1部リーグのユースチームは2部(J2)で戦うことができるとして、若手FWの出番を無理矢理増やすようにするかしない限りは。
J2なんだかんだいってチームが少ないのでそれも一つの手のような気はするんですけれどね。
オランダからやる気無く戻ってきた平山に対してプロ意識がないと批判する向きが多いわけですが、行く先々で出番は得ている平山と、出番のないところで真面目な態度をとっている若手選手と、どちらがいいんですかね?
こんばんは。
FWからサイドに転向した例で言いますと、ジェフの山岸なんかがそうですね。
ヤナギもトルシエ時代にわずかながらサイドで起用されてましたが(笑)
個人的にはもっとJ2へのレンタル移籍を活性化させてもいいのではないかと思ってます。
J2の連戦でJ1で試合に出ないよりフィジカル的にも向上するでしょうし
厳しい練習環境の中でやるのも精神面の成長に繋がるかなと。
ユース出身の選手なんかはずっと恵まれた環境でやってますしね。
内田や梅崎にはやってもらわないと困ると思っております。本当は上の世代が使いたいのならそちらに集中させた方がいいのではと思いますけれど。
ワールドユースにはきっちりと進んでもらいたいですね。
個人的に青木はトップ下にコンバートさせられると思っています(笑)
ジラルディーノやF・トーレス、ビジャにしても2部の経験があるわけですからね。将来性を見据えて獲った選手を一年間ベンチに置いてやくのはもったいない気がします。
J2であろうと試合に出ることは大切ですし、ユースチームがJ2で戦えるような仕組みにすれば本格的な日本人FWも増えるような気がします。
おはよーございます
なるほど
Bチームを下のディビジョンに所属させるのはいいかもしれませんね
ただ、現状プロは2部までしか日本には存在しないですから
絶対に降格しないだろうというチームのBチームしかJ2に所属できないですね
ただ、若手にとっては、試合に出続けることがいちばん上達につながるわけですから
トップで指をくわえて出番を待つよりは
あと、試合に出てる若手なら、いざトップチームが怪我人続出したりしたら、そのときだけトップに合流とかできますし
まさにスペインスタイルですが
日本ではスペインが人気なわけですから、スペインのいいところは取り入れていけばいいんじゃないかと思うんですけれどね。採算などで難しい側面があるのかもしれませんが。
J2にユースチームを参加させるならJ2からJFL降格をありにするのも同時にやった方がいいと思います。広島あたりのユースにはいい選手が一杯いますが、上が弱いですからね(笑)
伊藤翔キターーー!
あ、このひとことが書きたかっただけで、またコメントしてるわけですが(笑)。
日本ではどことなく、早熟型の選手をうまく育てていく環境がないですよね。
今は映像なんかで同世代の選手が海外で活躍する姿をいくらでも見れますからそれを見て、海外へ・・・という選択をしたくなる気持ちもわからなくもないなぁ。。。
早熟型の選手も育てきれていないですし、晩成型の選手を我慢しきるだけの環境もないような気がします。
森本みたいに国内に出番がなくてイタリアのユースチームに所属するなんてのになると、本末転倒なような気もします(笑)
無題 - へしこくん
こんばんは。
内田には活躍してもらいたいです。
鹿島ファンとしては。
梅崎もなかなかいいですね。