海老蔵をノックアウトしたのは、元ヴェルディユース所属だったらしいとかいうことで逮捕状も出されたとかいう話がありました。それで元Jリーガー候補と言われるとヴェルディも可哀相な気もしますけれどね~。それ言い出すと奈良県で小学一年生の女の子を殺害した被告人のKは「元読売・朝日販売員で毎日販売員の人間」とかいうことになるんでしょうし。
もっとも、そんなことより「元サッカー選手なのに相手をパンチでのしたのだろうか」、とかそういうどうでもいいことを考えてしまうわけですが。
クラシコは5-0でバルサの圧勝
試合は見ていなかったものの、スコアを見た瞬間に白組は無邪気に真っ向勝負を挑んでしまったのかな~と思ってしまいましたが、レポートなどを見る分にはやはりそんな感じだったようで、モウリーニョにしては珍しく彼我の差を誤信してしまったというところですかね。
ただま、逆説的に言うと、これでリーガそのものは白組が制するんじゃないかという気もしますね。中途半端に互角にやって惜敗したとなると、「これでも行けるだろう」ということで隙があるかもしれませんが、これだけ景気よく負けると勝ちに徹するモウリーニョになるのではないかという気もしますので。
名古屋はマギヌンと杉本が退団
マギヌンについては何試合か見ましたが、及第点以上の出来を見せた試合がなかったので仕方ないところでしょう。杉本も正直伸び悩み気味で仕方ないかなという気はします。
で、マギヌンの代わりにはポンテを…なんて(笑)
マリノスの若手は不信感?
「このままでは自分もいずれ切られるのでは…」とか不安に思っている若手選手もいるのだとか。
もっとも、プロのサッカー選手という世界だと、多分そんな感じで考えているとマリノスどころかJ2のチームにも相手にされないのではないかという気もします。もちろん記者の前でのコメントはある程度制約されるでしょうけれど、プロのサッカー選手たるからには「俺は代表のエースになって、海外で名前を馳せる」くらいの上昇志向を持っていてほしいものです。
セレッソは全員契約要請
そんな中でセレッソは戦力外がゼロという話がありました。
もっとも、ゼロだからいいのかというとそういうわけでもないとも言えるんですけれどね。切り方に節度を持てばプロチームである以上は戦力外が出るのも仕方ない部分はあるわけですし。
元代表FW平瀬が引退
シドニー五輪の予選の時に活躍していて、その後試合を実際に見たらシュート範囲が結構狭くてちょっと不安になったりしましたが、特級のFWまでにはなれませんでした。とはいえ、「サッカー選手として15年という長い期間プレーできたことは誇りであり、幸せです」というコメントを見れば「大きなケガなくよくやった」と拍手を送るしかありません。
お疲れ様でした。
橋下知事の考え
ワールドカップを見据えて大阪駅の北にスタジアムを作るとかいう計画があって、それに橋下知事が反対しているという話がありました。
この人の言うことは迎合的なところもあって全部賛成できるわけではないのですが、さすがにあれだけの一等地にサッカースタジアムを作るというのはどうかと思いますので、これは同感ではあります。
替わりに入る何かがあるのかというのはありますけれどね。
以前高槻市が「4万収容のスタジアムをガンバのために作る」というのをぶち上げていましたが、予算が確保できるならそれが一番いいのではないかと思います(高槻市駅ではなく、その付近くらいに)。
万博の拡張もありかと思いますが、吹田はちょっと交通の便が悪いですからね。橋下知事が大嫌いなモノレールが撤収されると更に悪いです。知事は「吹田でやればいいじゃん」とか言ってるみたいですけど(笑)
PR
無題 - アッペルシーニ
こんばんは。
リーガはエル・クラシコでバルサが大勝しましたが、今後の優勝候補はマドリーとも取れるのですが、私にはどっちが勝つのか予想もつきません。それにしてもビジャが当たっていますね。