Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この世代、しばらく放置してたらなんかよくわからないことになってました(笑)。
(・ω・)
いろいろと裏では派閥争いなんかもあったかもしれませんが(?)選ばれたからには頑張って頂きたいものです。
まさかの、オーバーエイジ=反町監督、なーんてことはないですよね(笑)。
こんばんは。
えらくご無沙汰していました。
自分探しの旅はどうでしたか??(笑)
ところで、どこへ行かれたんでしたっけ??
まぁ、今はどうも思わないんですけど、
オリンピックが始まる頃には盛り上がってると思います(笑)
青山は隼も加えて3人体制を組んでいた時期もあったのに、あれよあれよと崩れてしまいました。そしてHondaが海外での知名度を生かして…
トヨダだったような気がしますけれど、レンタル元は名古屋なのでTOYOYAでもあまり問題はないかもしれません。
入った選手が外された選手より活躍していたかというと微妙な気もするので不思議です。
本田の攻勢がすごかったというところでしょうか。
OAが反町ですか。派閥的には問題ないかもしれませんね(笑)
自分探しというか軽い療養であちこち行っておりました。鬼怒川には足を運びませんでしたけれど。
始まる頃には一応盛り上がってはいるのでしょうけれど、何か不安が否めないところですね~。
J2勢について幾つか。
柏木は今は微妙ですね。
先週末の試合でやっと活躍しましたが,それまでは明らかにチームの足を引っ張ってましたし,今年の状態だけで判断するなら広島で落選がもったいないのは青山の方ですね。
それと香川くんも日曜日に仙台で見ましたが,少なくともこの日は正直言って乾の方が出来が良いぐらいで,五輪代表の司令塔としてはかなり物足りない感じでしたから,それなら梅崎の方が良かったのかなと個人的には思います。
ついでに豊田ですけど,怪我から復帰したとは言え,山形のエースの座はは完全に同世代の長谷川に取られており,何故今の豊田を選ぶの?という程度でしかありません。
まぁOAもいないし反町が自分のせいじゃないと自信を持って全敗できる面子になりましたねぇ。
J2チェックはほとんど出来てませんが、柏木の出番が少ないのはそれだけ不調だってことなんでしょうね。
梅崎もいい時と悪い時がはっきりしてますから、微妙な感じですね。
豊田はそもそも試合勘が疑問ですからね。私もよく分からない感じです。
本当、全敗しなければって感じの構成かもしれませんね。
無題 - フォルテ
まさかの平山&ラブリー柏木があるかと思ってたのですが、やはりありませんでした・・・。
派閥争いで勝利したのはHondaでしたねー。海外では覚えられやすいから?(笑)
お、TOYOTAもいたー!あれ?豊田ってトヨダでしたっけ・・・?