Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日ということで昼寝していたら8:30まで寝てしまいました(笑)
本来なら、朝の試合を見なかった分、この試合でお絵かきに勤しもう思っていたのですが…
尚、お絵かきは携帯では確認できないようですがご了承ください。
バーレーンはアラー・フバイルらが不在
中村二人の揃い踏みイラストで「もしかして髪型を書き分けてる・・・?」と思ったら、そうでしたかー!(笑)
落ち込んだ監督の顔から眼鏡が落ちそうなのまで分かりますです。
マキィはDFとGKのみならず皆の心もひきつけたようで、現地に行った友人から「アレって、誰のゴールだったの?」とメールが入りました(笑)
PKに関しては、3年くらい前にピレスとアンリがパス交換で決めようとした件がありましたし、本人が2回連続でタッチしない分にはOKなんじゃないんでしょうか。
私もキッカーは遠藤じゃないかなーと思ったのですが、遠藤はオマーン戦で決めていますし、俊輔に1点取らせたかったんでしょうかね。まぁもっともそれが裏目に出てしまったわけで、シーズン最終戦を不本意な形で終えた俊輔の胸中や如何に、と気になったりします。
私のもドコ○なんですけれど、見られないですねぇ。
ニンジャブログで保存するとpngになってしまうのでjpgにするにはペイントソフトにするしかないですかねぇ。そうすると大きさ合わせが難しいのですが。
試合はグダグダしたものだったようですけれど、最後にいいシーンが待っていたのなら良かったと思います(笑)
それはまあ、あの俊輔の髪型くらいは再現しないとだめでしょう(笑)
そして眼鏡もしっかり書き込んでますよー(笑)
マキィ(語尾はジーコ風にあげる)の敢闘精神がゴールに結びついたのでしょうけれど、あそこまで完全に入り込めるのも珍しい気がします。
確かにそんなシーンもありましたね。他人を完全に排除した直接FKくらいで捉えるのがいいのでしょうか。
俊輔はあまり良くなかったようですけれど、一年プレーし続けてきたわけですし、とりあえず1ヶ月ちょっとをゆっくり過ごしてほしいものです。
遅くなりました。バタバタ。。。。
私も正直俊輔のPKを観た瞬間遠藤の方がうまい??!!か!!も!
結果論ですが
だけど、巻がネットを揺すって雄たけび、それがアップになった時は単細胞の頭が え、巻が入れたの?
あそこまで行く前に私でもきっと迷いがあったでしょう。
カタールが勝ったのですが大丈夫でしょうか。
どうもお久しぶりです。
いえいえ、みなみさんの絵と比較される時点でおこがましい話です。あわわ…
マウスでお絵かきができる人はうらやましい限りです。いえ、私の場合紙でもロクなものが描けませんが(笑)
遠藤のPKはある意味ワールドクラスですからね~。
最後のゴールは見ましたけれど、巻がうまく覆いかぶさった感がありましたね。あれを戦術として組み込むことができれば(笑)
とりあえずカタールが通過したようですけれど、どうなるんでしょうか。
無題 - がちゃ
先日パソコンでお絵描きを確認したんですけど、『png』だとドコ○からは見れないんですよねえ…。
Windows標準のソフトとかで『jpg』で保存すれば見れると思います。
(゜ω゜)
なんだかグダグダ感あふれる試合展開ではありましたけど、最後はなんか笑える形で点を取ってくれたのでヨシとすべきか…。
FIFAのサイトでも巻のゴールと取り扱われるくらいの見事なおとりになっていたようです(笑)。