Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更USA-デンマーク
20日に予定されているということは去年から知っていたのですが、デンマーク側がメンバー発表もせず沈黙を貫いていたので、試合が本当に行われたのかすら疑問でした。
3-1でアメリカが勝利したそうであります。
37' 0-1 デニス・セーレンセン |
クリスティアンセン |
C・セーレンセン → C・ポウルセン |
昆布はダシにされちゃいました。。。
(;つД`)
でもチェルシーのメンバーはかなり本気モードですね。
この試合をきっかけにシェバの調子が回復なんてことがあったら感謝状を贈らなきゃですね(笑)。
ユニのニックネーム、『KAZU』の反響は大きくなりそう。。。
もちろん、和幸ですからカズで全然問題ないですし、選手名自体には権利とかは及ばないでしょうが、何となく違和感は感じますね。
ヒサトもですか。何か広島はホストクラブみたいになりそうですね(笑)
出汁にされてしまいましたね…
このメンバーとユニフォーム交換ができたのなら十分なのでしょうけれど。
相手がどこであろうと、ストライカーにとってはゴールは最高の薬。シェヴァの転機がこの試合なんてこともあるかもしれませんね。
チェルシーは結構本気を出してましたね
ランパードとか休ませるかなぁ~と思ってましたが出してきましたし。
決勝が待ち遠しい!
チェルシーとしても、4部相当のチームに辛勝というのではいけないという意識があったのでしょうね。
一足早く決まる最初のタイトルはどうなるでしょうか…
無題 - キング
こんにちは。
森崎のKAZUには驚かされましたよ。
双子とヒサトも代えているので、これはチームの意向なのか。
KAZUは今年J1にいるだけに、「ニセモノカズ」と呼ばれなきゃいいですけど。