忍者ブログ

[PR]

2025.02.03 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジズー、ロニーを激励

2008.02.26 - サッカー
ジズーがロナウドを激励
大怪我をしたロナウドについてジネディーヌ・ジダンが「こんな形で辞めるべきではない」とコメントをしたとかいう話があったそうで。並行して「二度も大怪我をした選手はどこも欲しくないはずだ」なんてコメントをロナウドがしたとかありましたのでそのあたりを受けてのものでしょうか。
激励そのものは非常にいい話ではあるのですが、反面、「じゃあジズーみたいな形で辞めるのはどうなのだろう」という思ったりしたのは私だけでしょうか(笑)?

クロアチア、41%の人がテイラー永久追放を希望?
なんていう話があったそうで。
これは極端な数字ではあるのでしょうけれど、「あんな悪質なプレーをする奴はダメだ」とかそういう話になっていたりするのも見受けられたりします。
ただ、悪質なプレーをしてしまった者は二度とピッチに出すべきではないとか言い出すと、ジダンもカントナもそうだしルーニーも相手を故意に踏みつけたことがあるし、C・ロナウドも頭突きしたことがあるわけですし、ファンペルシーは暴行事件を起こしたことすらあり、アデバヨールはベントナーに手をあげたということで結局ほとんどの選手がピッチに立てなくなるのではということで、やはり無理な話なのかなという気はします。

何といってもヴェンゲルが当初激しく批判をしながらあっさりトーンダウンをしたことは結果はともあれそれほどの悪意を見出せなかったということになるのでしょうし、となると去年のハントと同程度くらいの扱いになるべきじゃないかという気はします。
本人に悪意がなければ危険なタックルになったとしてもいいというつもりはないですが、それはリーグが考えることで今まで許容された範囲内でのプレーだったのに結果犯だけで永久追放とか長期出場停止も気の毒な気が…
ファウルを厳しくとるとかいうのはありにしても(そうなるとプレミアの魅力も減少するでしょうけれど)、そういうプレーをしうるからダメとか言い出すとサッカーの普遍性という根源に関わる(技量差があるならピッチに立つなということになり、ある意味エリートスポーツになりかねない)問題になるわけですしね。

ケルジャコフがディナモ・モスクワへ移籍
3月から開幕するロシア・リーグに合わせてということになるのでしょうけれど、移籍金の発生する普通の移籍なわけでFIFA的にこの時期の移籍はどうなのだろうという気もしないではないです。

スウェーデン、ユーロ直前はウクライナとスロヴェニアと試合
ウレーヴィとロズンダでやるそうです。
PR

Comment

無題 - がちゃ

2008.02.26 Tue 20:36 URL [ EDIT ]

エドゥアルドについては周囲の意見が殺伐とした雰囲気の中、本人は至って優等生的な、というか前向きなコメントを残しているようで。
本当に人間性が際立っているなあ、という印象を持っています。
二度とこのような事態は繰り返さないよう、ある程度の厳しい処罰は必要だと思いますが、過去の事例も考えると難しいところなのでしょうね…。

無題 - Alan Hetarade

2008.02.26 Tue 23:46 URL [ EDIT ]

確かに、結果的には大怪我になったもののタックル事態には悪意が無い、という事になるのでしょうね。日本ではビッグクラブのアーセナルの選手が怪我をしたということで感情的な意見が多く見られますが、ヴェンゲルとエドゥアルドといった当事者ですらそう言う以上、“運が悪かった”という事になるんでしょうね。ここまでくるとテイラーの精神状態がちょっと心配になったりしますが。

激しいタックルについては、場合によってはタックルを受ける側の選手がそれを誘うような動きをしている場合もありますし、レフェリングを厳しくしたところで減るかというとそうでもない気もしますしね。正直、この件でプレミアを批判する人(少なくともネット上での日本人)の大半は、プレミアの悪いイメージと結び付けたがっているのかなという気がしてなりません。

>がちゃ様 - 川の果て

2008.02.27 Wed 17:00 URL [ EDIT ]

何やら殺人予告まで出ているという話らしいですね。

この手の事件が起きるとたまにボクシングの試合中に死んでしまった遺族の人などのことを思い出すのですが、ほとんどの人が相手に対して「恨むようなことはしない。今後も頑張ってくれ」ってエールを送るみたいですね。プロ同士にしか分からない危険の相互理解ってものがあるのかもしれません。

>Alan Hetarade 様 - 川の果て

2008.02.27 Wed 17:04 URL [ EDIT ]

エドゥアルドはともかく、ヴェンゲルは簡単に意見を曲げる人ではないですからね。それが素直に引き下がったというのはテイラーに悪意は無く時折起きうる事故だったと判断したのでしょう。

誘う動きとか挑発なんてのも確かにありますよね。それにタックルだけでなく肘うちとか含めれば起こりうることは予想も出来ない数転がっているわけで…

確かに、これがアーセナルのDFがバーミンガムのFWにやっていたプレーだったらどうなっていたのだろうという気もします。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索