Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ズラタンの二発でインテルが三連覇
時系列的に見ると、
前半8分にローマが先制して ローマ84 インテル83
という感じで前半の早い段階でローマが一度逆転した模様。インテリスタにしてみると気が気でなかったかもしれませんが、それを救ったのはやはりエースだったというところのようで。
ここしばらくはケガもあってスウェーデンで療養しており、この試合もベンチからだったズラタンが途中からの出場で二得点。見事スクデットを手繰り寄せました。
ユーロでもそのくらい頑張ってほしいものです。
一方ローマは先制点を守りきれずに森本のシュート気味クロスに合わせたマルティネスのゴールで追いつかれてしまいました。カターニャは残留決定で、パルマは降格となりました。
4位争いはミランが先制されながらも逆転してウディネーゼに大勝。が、フィオレンティーナがオズワルドのゴールでトリノに勝利!! 最後の椅子はフィオレンティーナのものになり、ミランはUEFAとなりました。
これでガットゥーゾはバイエルンに行ってしまんですかねぇ。
得点王はデル・ピエロでした。トレゼゲは結局ユーロにいけませんでしたが、果たしてデルピーはどうなりますかね。
スペイン、降格したのは…
3チーム目のセグンダ降格チームはどこになるのか。最終節の焦点はそこにあったスペイン。
18位のサラゴサのそのまま負けてしまったので敢無く降格となってしまいました。とりあえず個人的にはオサスナが残ってくれて良かったというところですが、サラゴサにはいい選手が沢山いますので彼らがどうなるか気になるところです。
アイマールも来季はアルゼンチンに戻っていたりするのかも…。
得点王はグイサでした。
VVVフェンロ、来季に向けて日本人選手を物色?
河野とか金崎とかがリストに上がっているなんていう話が…
オランダ2部よりはJ1の方が上でしょうけれど、欧州のチームにアピールするにはオランダの方がやはりいいわけで、実際に話があったらどうするか難しそうなところです。
そういえばマトゥザレムの不在も痛かったですね。じゃあ、やっぱり●×さんのせい…
ミランはどうするんですかねぇ。最近イタリア自体が少し低下気味ですし、どれだけの選手を連れてこられるのでしょうか。
インテルはイブラヒモビッチがいるといないとでは、かなり違うみたいですね
来季はここにモウリーニョや、ドログバが来るとなると、相当恐ろしいチームになりそう
なんかコメントする時、上手く出来なくて、コメントを2個してたらすいません
チーム戦術のキーマンのいるいないはやはり変わってくる部分があるでしょうね。カカー並の存在になってきた、というところでしょうか。
コメントが重複している場合にはこちらの判断で削除しますので特別気になさらないでください。
無題 - がちゃ
サラゴサさんは一応現地(カンプ・ノウですが)で試合を見て来ただけに残念です。
え?その試合でマツザレムが長期離脱となる怪我をしたからいけないんだー!とか言わないで下さい。
((((゜д゜;))))
ミラン、あれこれ豪華な補強の噂は絶えないですが、CL出場権を逃したことはどう影響しますかねえ。
大改革にはいいタイミングなんでしょうけど…。