Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちわ。
イングランド勢が勝ち進みましたね。対戦相手となったイタリア勢は全滅してしまう結果となってしまいましたね。
バルセロナが5-2と快勝し、準々決勝進出を可能にしたのがとてもよかったですね。アンリ、メッシ、エトーの3トップが大活躍できたことがいい点だと思います。リヨンはベンゼマがいない点が祟ったのかもしれませんね。
個人的に気になったのが、マンU対インテル。ロナウドがCL初ゴールを決めてくれてよかったねぇ~!!って思っています。ビディッチのヘディングもナイスでした!インテルは力負けした感が否めませんね。モウリーニョでもベスト8進出は駄目だったのねというのが感想ですね。
某解説者の方が言ってますが、プレミアも確かに懐具合は苦しいものの、給与の未払いだとかそういうのはまだ起きてないんですよね。まぁ単純に比較するのもどうかとは思いますが、頭を挿げ替えるときに違約金をケチって以前の監督を呼び戻す、なんてことが横行しているリーグもあるわけですし、どこも同じようなもんなのでしょうね。ポーツマスは沈没寸前だとは思いますけど(苦笑)
自分のブログにも書いてコメントもいただきましたが、プレミア、FAカップの日程的に、次回のCL抽選は悪い予感しかしません(笑) 十中八九、プレミア勢同士でどこか当たる気がします・・・・
プレミア-その他で4つ全部勝つなんてのはさすがにまずいですからねー。今のプレミアなら普通にありそうですし。
一戦目でもゴールはないもののフッキは脅威になっていたみたいですからね。そのあたりの貢献もドゥンガが見ていたということなのでしょうか。
ネタとなるとエトーの大噴火でしょうか(笑)
イタリアは負けも痛いですし、ローマ以外はそもそも勝つこともできなかったということで、UEFAでも軒並み敗退していることと合わせてランキングのうえで結構しくじったかなと思います。
リヨンも頑張ったとは思うのですが、攻撃力の差ということでちょっと差があった感じですね。
インテルは何となくこのあたりで負けるのもインテルらしい気がします(笑)
確かに給与未払いとかはおきてないですね。というより、イングランドの場合はイタリアやスペインほど財政事情に甘くないですから、本当にヤバくなったらスパーンと落とされてしまいますし。
地獄の三連戦再びってところでしょうか。それは確かにありそうな気もします(笑)
無題 - がちゃ
こうなったら早いところプレミア勢で潰しあいを…(ry
(゜∀゜)
アトレティコの健闘にも期待したいところでしたが、どうやら直前のリーグで力尽きてしまったようで…。
確か、アグエロは警戒している選手の名前にフッキをあげていたような。
印象としてはネタ提供系クラブが少なくなってしまった感じはします(笑)。