Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
呂布 鄧艾 |
オーナー:袁紹 |
首が真後ろまで回る司馬懿の視野の広さは、中盤の底でも良さそうな感じもしますね。
宜しければFWのスーパーサブに馬超も入れてやってください。敵の疲れた時間帯にあの馬力は脅威だと思いますんで……。
面白いベストイレブンですね~♪
司馬懿は攻めあがった時の後ろのスペースを気にしすぎてあまり攻撃しないのでは?(笑)
黄蓋と馬岱にはウケました♪
郝昭もDF向きですが、典韋もDF向きじゃないですかね~?
夏候惇は競り合いの肘打ちで歯が飛んだら「親からもらった身体の一部をどうして捨てることができようか」とか言ってバリバリ砕いてそうです。ちなみに片目エピソードは晩年のバンクスにも通じるものが…
呂布はそれが一番の難点なのです。赤兎馬と貂蝉を懐柔して大人しくさせるしかなさそうです(笑)
司馬懿はそれも考えたのですが、サイドバックに最適なエピソードの持ち主がいないので陸遜ともどもこの位置にとなってしまいました。
スーパーサブ候補は馬超と甘寧と張遼なんですが、何気に精度の高い飛び道具があるけれども高齢であまり動けない黄忠も面白いかなという気がします。
司馬懿は慎重な守備的サイドバックってイメージが強いですよね。ただ、公孫淵討伐の話や曹爽討伐では周りを叱咤して速攻かけたので一応守りばかり気にしているわけでもないのかなと。
馬岱は何かあった時には監督が責任かぶせて降格させられてしまいそうです(笑)
典韋もかなり守り向きですよね。あと、呉では徐盛がDF向きな感じがしています。蜀はちょっと地味ですが王平あたりになるでしょうか。
面白いベストイレブンですね!
個人的にはやっぱり司馬懿はアンカーで仕切ってもらいたいですね。SBは張郃あたりが忠実に上下動をくりかえしてくれそうでよいです。
劉備は水を運ぶ、、、って感じで妙に納得したりしてw
はじめまして、面白いベストイレブンですね。 そのうちやってみたいと思います。 水滸伝や金庸キャラも面白そう。
>オーナー:袁紹 GM:曹操
この辺からトップの内輪もめでチームとしては破綻でしょうね(笑)。
司馬懿は「外」に置いておいて虎視眈々と次を狙う総務部長がいいのでは・・・。
やはり司馬懿は中の方がいいですか。
張郃の忠実ぶりは確かにサイドバック向きな感じもしますね。趙雲と組ませるとシステマティックになるかも…
こちらこそ初めまして。
オーナーとGMは敢えて突っ込みどころとしてこの人選にしました(笑)。
一芸があればとにかく獲得しようとするる曹操を袁紹が家柄で選り好みするような感じでしょうか。補強を巡って仲違いするのは火を見るより明らかそうです(笑)
ただま、トップの内輪揉めはどこのチームにもあることですから(笑)
水滸伝だと燕青をどこに置くかで志向が分かりそうな気がしますね。
金庸も面白そうです。日本でも戦国とか幕末とかでできそうです。
ご協力いただきありがとうございました。
金庸についてはそれほど読んでいませんのであれこれ語ることはできないと思いますが、今後の参考にさせていただきたいと思います。
無題 - Alan Hetarade
GKが夏候惇ってのには吹きました(笑) ごもっともで。彼ならロベカルの弾丸シュートを顔面に受けても仁王立ちしていそうです。
呂布なんかは交代を命じられたら背信発言とかかましそうで、色々と扱い難そうですね。