Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さいたま市でいじめをしていた生徒が暴行中の動画を投稿したとかいう話がありました。「軽い気持ちでやった」とか「本当に暴行したりはしていなかった」とか言っているそうで、当人としてもそこまでの騒ぎになるとは思わなかったというところなんでしょうか。
わざわざ自分達が悪いことをしていますという証拠を自ら作ってしまったようなもので、最近よくある、ネットで一般人の常識と異なる価値観で自慢して自滅してしまったというパターンでしょうかね。
学校側は「そういう投稿もいじめにあたる」ということで削除を求めたということで、それはそれでいいのかなという気はしますが、ただ、じゃあいじめ場面の投稿はダメかというと必ずしもそうでない気も。
仮にこの投稿が加害生徒ではなくて「いじめる側が怖くて日頃は見て見ぬふりをしているけれど、でも、そういうことがあるという実態を知ってもらいたくて投稿した」なんていう場合はどうなりますかね。これはかなり難しい気がします。
周囲の空気などの問題もあるでしょうから、表立って手をあげられないなんてことは普通にあるでしょうから、こういう方法で指摘したとしてもまあダメということはないでしょう。教師や学校が隠蔽するなんてことも往々にしてあるわけですから多くの人に知ってもらうという点で意義があるかもしれません。
ただ、被害生徒が自分はこんな目に遭っているとやった場合にはおそらく問題はないでしょうけれど、中立の立場の生徒がやった場合にはいじめられている側のプライバシーとかそういうのも出てくるわけで動機として正当なものであっても投稿行為が全面的に肯定されるかというと微妙です。
ただま、行き過ぎた行為が放置されたまま生徒が破滅まで行くくらいならそういう方法であっても問題提起する方がいいのではないかという気もするんですけれどね。
もちろん投稿行為の是非だけ考えればいいというものでもなさそう。
イジメの問題自体は複合的な部分がありますので、投稿動画一つで白黒はっきり分かれて過度な反応とかなったりすることを考えると、また色々考えなければならないことがあるのでしょうけれど。
そういうのもアリなのかなぁとは思います。あまりリスクを負わずに大衆に訴えかけるという意味ではいいのではないかと…
ただ、実際にやられるようになると弊害も出てくるのではと思いますが。
無題 - コージ
こんばんは。
意外と川の果てさんの意見には、現代的な解決の一つがあるのかな?と思ったり・・・
つまり、第3者や、被害者が、外部に訴える(助けを求める)方法としての一つかな?と・・・