Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相手がオーストラリアなら完勝してほしいところですが、バーレーンですからあまり希望を奪いすぎてもいけないのではないかな~と思いまして。
まあ、オウンゴールってのはちょっと情けないかもしれませんけれど(笑)
カタールは非常にいい試合をしたみたいですね。
飲んだ後のラーメンってのは定番ですよね~。私も昨夜ビールを飲んで、今朝はラーメンだったので飲んだ後のラーメン…それは違いますか(笑)
こんばんは、結局何も観てないに等しかったのでありますが、でわずかに観た試合も雷雨に遭って全て水に流した次第。
でも失点。。あっという間っていうのはこの事ですね。
とんだ1年の計・・最終的に勝つあたりも含むでしょうか(笑)
私はびしょ濡れの後のラーメンでした。
あらら、雷雨に遭われてしまいましたか。ラーメンで少しは温まることができましたでしょうか?
1年の計はもちろんバーレーンにオーストラリアの足を引っ張ってもらって最終的に通過するみたいな部分も含みます(笑)
ガッちゃんも録画してサラッと見ただけなので試合内容はなんとも言えませんが、勝ったことが何よりでしょう。
ただ、岡ちゃんは勝っても選手起用で批判を喰らってますね。(今野の起用法とか稲本をベンチ外にしたとか)
あまり完璧に勝ちすぎても困るので最初はこんなものでもいいんじゃないですかね。
交替が効果的ではなかったという話もありますけれど、何をやっても批判されるというのはある意味岡ちゃんがモウリーニョ並の大物になったということなんですかね(笑)
無題 - キング
おはようございます。
なるほど。1点差まで詰め寄られるのも考え方によっては面白いですね。
でも、オウンじゃない方がいいですけど(笑)
中西哲生さんいわく、カタールとウズベクの方がレベル高い試合してたらしいですよ。
関係ないけど、昨日は飲んだ後ラーメン食べてしまいました。