Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
違うエントリーですが、エトーさんが怪我、なんて不吉なっ(笑)!
アーセナル、ギャラスは正式な検査はまだのようですが、今季絶望の可能性もあるとかで。
アルムニアも来週は厳しいみたいですねー。
ようやく前の方がよくなって来たと思ったら今度は後ろが…とか魔のローテーションのようで。
ポルトはここで勝ち上がったら、優勝もありそうでコワイ…。
現状では出番も無さそうですし、セリエで揉まれる方が本人のためになりそうってのはありますよねー。
まあ、スポニチの記事なので森本がどの程度のニュアンスで言ったのかが分かりませんけれども。
アドリアーノは麻薬組織のパーティ?らしきものに出たりしていたとか色々な噂が飛び交っていたみたいですね。
「痛いよう」と言っているくらいですからそれほど深刻なケガではないということで、2ゴールと合わせて勘弁してください(笑)
ギャラスはそれほど酷いのですか。今季はキャプテンを剥奪されたり(これは自業自得といえばそうですが)散々な感じになってしまいましたね。
忘れた頃にポルト、っていう掟がまた発動するのでしょうか?
こんばんわ。
マンU対ポルトはまさしく番狂わせが起こりましたね。読売新聞はマンU進出が確実だろうと予測されてありましたが、サッカーは何が起こるかホントわからないスポーツですよね。ポルトのモチベーションがとても高く、マンU相手でも引けを取らないサッカーをしてきたところがとてもよかった点ですね。マンUは相手のペースに少々のみこまれた感が否めませんね。
アーセナルはここぞというときの勝負強さ。アデバヨールのシザーズキックもお見事のものでしたが、ゴール前へダイレクトにボールを流し込むことに成功したセスクのFK、やっぱ彼なしにアーセナルは語れないものですね。
第二レグが終わっていないので番狂わせとまではいえませんが、結構驚きの結果でしたね。ポルトの若手の可能性を感じさせられた試合でした。
アーセナルについてはセスクの役割というのも大きいのだなあというのを感じました。ハイライトしか見ていませんけれども(笑)
無題 - キング
こんにちは。
試合がどれも見れてないんですけど、
興味あるのは森本の意見ですね。
彼が呼ばれたくなるようなチームになってもらわないと。
で、アドリアーノって行方不明だったんですか!?
知らなかった。。。