Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地味な開幕カードだが…
セリエAも開幕…とはいっても、インテル、ユーヴェの優勝候補は明日登場ですけれど。
開幕戦となったのはボローニャとヴィオラという古豪対決。ヴィオラは予想外に苦戦してしまったようですが、借金王になってしまった?ムトゥが返済のためのゴールを決めて同点としました。今季のルーマニアは祭りと借金王のネタで美味しくいただけそうです。あとはゴイアンとトルジェ君あたりにもネタを用意してやらねば。
プレシーズンは良くなかったミランですが、シエーナ相手くらいなら勝てるということのよう。
シエーナへはセリエ2季目で期待されるエクダル君が後半途中から出ておりましたが、U21組に乗り遅れてしまったりとかありましたので今季は頑張ってほしいものです。
本田圭祐、4試合連続ゴール
ホームにグローニンゲンを迎えた試合で先制弾を放ったようです。
ただま、チームそのものは開幕からあまり調子に乗れないグローニンゲンを攻めきれずに逆転されて何とか追いつくという展開。VVV自体は開幕から4連続ドローという珍しい状態です。ちなみにグローニンゲンの2点はスウェーデン代表のグランクヴィストとデンマークの若手ニクラス・ペダーセンでした。
プレミアリーグ
アーセナルは開幕連勝と好調です。ラムジーとかメリダとかも出てきたということで、ロシツキーとかナスリが戻ってくるまで頑張って、CLとの掛け持ちができるようになってくれば…
バイエルンが序盤出遅れ
今季はかなり強化した感じのバイエルンですが、最初3試合は1敗2分と予想に反して出遅れている模様。この結果がリベリーの心境に変化を及ぼしたりするなんてこともありえるのかも。
現在底なし沼に沈みそうな浦和レッズとかもそうですけれど、一度ドイツ流が身に染みてしまった以上、それを安易に現在のトレンドに合わせるなんてのも大変なんじゃないかという気がしないではありません。
Jリーグ・清水が3位浮上
何となく最近目立たないうちに上がってきて中位よりは上を行き来している印象のある清水エスパルス。
ダービーでジュビロを粉砕して3位にあがってきましたが、たまには本格的にストップ・゛サ・アントラーズの一番手になったりするのでしょうか。