Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日ニュースで、試合後のシャムスカの顔が映っていましたが、さすがに凹んでいましたね。かなり精神的にきてるようです。私は、シャムスカ続投派でしたが、昨日の表情を見ると潮時かなという気もしてきました。
スペインの試合は朝早く起きて見ていましたが、プレッシャーに負けてしまうととたんにパスミスも目立つようになり冷静さを欠いてしまうという一面も見られましたが、ここはデル・ボスケ監督がハーフタイムのときにきつい一喝をされたのではと思います。前半と後半では違いましたから(°∀°;;)
ビジャの白組行きはやはりバレンシア次第。移籍金が200億とかになれば、バレンシアも気持ちが変わるでしょう(・ω・)白組の支援隊のブラッターの爺さんも喜んで何かコメント出すと思いますよ。。。
あ、アル・ガラファはもう敗退してましたか。
来季は確かに面白そうですが、来季までジュニがプレーしているかというのが微妙な気もします(笑)
プニョドコールはすごいですよね~。そのうち一昔前のブラジル選抜みたいな感じになってくるのではという気もします。
私もシャムスカの手腕は疑っていませんけれど、こうも負けが続くと監督の手腕ではどうすることもできないような状態になっているでしょうからね。
今季はそれほど大きな放出もなかっただけに期待していたのですけれど…
スペインの試合…というよりコンフェデの試合は見ていませんけれど、さすがに突破を決めていたということで少し気が抜けていたのでしょうか。
ビジャに関しては白組のヴァレンシアに呈示する額如何でしょうかね。100億くらいなら移籍するのでしょうけれど、そうなると一体どこにお金があるのかと…
FIFAから裏金が出ているということはさすがにないでしょうけれど(笑)
睡魔と戦いながらようやくライブ観戦いたしました。
今朝はリバプールとバルサの選手がスタメンに4人ずつということで(確か)勢力争いは拮抗しているようです(笑)。
(・ω・)
ビジャは明らかに移籍市場を意識しての活躍ぶりとも思えますねえ。
あっという間にハットトリックのトーレスともゴール数で並びましたし。
そういえばリヴァプール一派に共通項があるかもということで調査しましたが、トーレスとレイナにホセがある以外の共通項はありませんでした。彼らはあくまでレッズ派閥に過ぎないようです(笑)
ビジャはマドリード方面を向きながらプレーしているんじゃないかという気がしますよねー。
ジュニーニョ・ベルナンプカーノ - ジョカトーレ・F
ジュニ(以下略(笑))がアルガラファに来た、というニュースにはビックリしたものですが、今回のアルガラファは1次リーグ敗退なだけにホッとしたというか楽しみが削がれたというか・・・。まあ、来年どうなのか注目ですね。
むしろ今年に限れば、ブニョドコルにリバウドがいて監督がフェリポンだし、ウムサラルにはマグノアウベスがいるのでガンバあたりと当たるようだったら「因縁の対決」になりそうで面白いんですけどねぇ。