Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世界水泳・シンクロでメダル無し
な結果に終わったらしい日本チーム。
個人的にはそれほどシンクロを見るわけではないので、その話に関する「お家芸の後退」だとかあったりするような話についてあれこれ言うことはできないのですが、個人的にはシンクロなのにソロの演技があるというのが結構ショックでありました。前の記事のコメントに書きましたように、見ていて途中でテレビ局のけたたましい放送見ていて嫌になりましたけれども。
大相撲・白鵬が優勝
日馬富士の綱取りが話題になった名古屋場所はそれがあっさり潰えて、朝青龍は今場所もイマイチで佐渡ヶ獄勢が頑張りましたが、結局のところは白鵬優勝というパターンに落ち着きました。
しかし、その佐渡ヶ獄勢はともかく、千代大海と魁皇の8勝コンビについてどう評価すればいいのかというのはかなり微妙です。
フェリペ・マッサが頭蓋骨骨折で緊急手術
今季のフェラーリはさっぱりな感じですが、そこに輪をかけるようなアクシデントまで発生したみたいです。
命にかかわる状態とか意識を取り戻したとか相反する情報が飛び交っているようなイメージもありますが、無事戻ってきたほしいものです。
ライオンズ、全敗の次は全勝?
なんてことを主張している若手選手がいるのだとか。
ドルフィンズが何だかんだでプレーオフまでは進みましたし、スティーラーズからフッテを獲得したことあたりは侮れない感じですが、ポジションを見ると全般的に力不足というのは否めませんし、どこまでできるものやら。
ヴァーノン・フォレストも…
最近拳銃によるボクサーの受難が多いですが(アルゲリョは自殺らしいけれど)、元ウェルター級王者のフォレストがアトランタで強盗に襲われて射殺されたそうです。こういうのが最近続いている感があるのが残念ですね。
こんばんは。確かにブログでは今場所のエントリがなかったこともあってお久しぶりになってしまいました。
白鵬の最初の綱取りは日馬富士以上に悔しい形で挫折となっただけに、甘くないよというところを見せ付けたというところでしょうか。
千代大海と魁皇は苦戦を予想されたとはいえ、もう少し頑張ってほしいところでした。
来場所以降は白鵬の年間最多勝が注目になってきそうですね。
白鵬関優勝 - あきあじ
こんばんは。
ブログでは、おひさしぶりです。
日馬富士関の綱取りは残念でしたが、まあ、白鵬関が綱取りは甘いもんじゃないよと見せつけたかたちになりましたね。
千代大海関と魁皇関の8勝は、まあ、いつものことですねと言ったところでしょうか。
では、来場所も楽しみにしています。
失礼します♪