忍者ブログ

[PR]

2025.02.14 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

背番号14

2008.01.11 - 野球
今年は自由獲得枠がなくなって公平にはなったのですが、反面、スワ以外のチームが誰を獲得したのか、というのがかなり曖昧になっているという弊害があります。大場がホークスに行った以外は認識できていないといいますか(笑)

そんな中でこんな話がありました。

「14」継ぐ篠田 津田さんの墓前で誓う!(デイリースポーツ)

沢崎の立場は?

いや、まぁ、彼あたりから「カープは一年目でピッチャーを潰す」という忌まわしき伝統が始まったのかもしれませんから、カープとしては沢崎のことは黒歴史にしたいのかもしれませんけれど。他に山崎とか小林幹とか…

しかし、私だけかもしれませんけれど、野球の背番号14って割と幸薄いような気がします。
今中とかはケガばっかりでしたし、津田氏は現役中に倒れてしまいましたし、沢崎は一年目だけでしたし、阿波野は野茂が出てきたらとたんにダメになってしまいましたし。他にあまり活躍している14って出てこないですし…
そもそも元祖からして沢村栄治ですし。

印象だけだとあれなので、去年の14番を調べてみると、
ジャイアンツ:永久欠番(沢村)
ドラゴンズ:朝倉 ここ二年は安定している。
タイガース:能見 そんな活躍しているというほどでは。
ベイスターズ:いない 新人がつけるのかな。
カープ:梅原 篠田に取られた。不幸!
スワローズ:高市 今季も去年みたいな成績だと来季は剥奪?

ファイターズ:グリン ダルの陰に隠れたものの良かった。
マリーンズ:小宮山 実績的にも結構やってる方。でも活躍していた頃は弱かったあたりは幸薄い(笑)?
ホークス:馬原 彼は頑張ってますね。
ライオンズ:小野寺 素質ほどの活躍している印象はないかも。
イーグルス:河本 今季は違う人がつけるかも…
バファローズ:岸田 ほとんど見たことないです。すみません。
PR

Comment

無題 - がちゃ

2008.01.11 Fri 21:12 URL [ EDIT ]

サッカーも某チーム(笑)では14番はなんとなくいわくつきな番号だったりもしますが、野球でもあるんですかねえ。
(・ω・)?

個人的には野球はわりと自由な番号をつけられるのば楽しそう。

昔対戦したフットサルチームに55番の人がいて、『マツイ!』と呼ばれてました。
本名がマツイさんだから55番なのか、55番だからマツイと呼ばれてたのかはわかりません(笑)。

無題 - Grendel

2008.01.11 Fri 23:10  [ EDIT ]

日ハムの多田野がいきなり骨折して存在をアピールしています(笑)。

沢崎はかわいそうですが、さすがに津田という伝説的な人を持ち出されるとしょうがないですかね。

広島っていうと、UFO投法の山内もいましたね。珍しい名前だなと思ってた苫米地も既に引退してますし、結構ピッチャー泣かせの球団って感じになっている感が。
北別府とかが投げてた頃は投手王国みたいなイメージだったんですけれど・・・。

「14」 - 加賀もん

2008.01.12 Sat 11:13 URL [ EDIT ]

ドラゴンズで「14」だと、
私の年代では最初は板東英二で、それを次いだのが谷沢健一。
谷沢は何を思ったか76年から「41」に変更して、その年に巨人入りした張本の「両リーグ首位打者」を阻んでいますね。

そういえば小学校のときの市内のサッカー対抗戦で、
他校の「28」の選手を、私達は「江夏」と呼んでいました。
もちろん、本名ではありませんが。

>がちゃ様 - 川の果て

2008.01.12 Sat 17:09 URL [ EDIT ]

某チームは一番うるさ型のOBがつけてた番号なので萎縮しているっていう気がします(笑)
ジョルディ君がつけていたのがあるいは一番穏当だったのかも。

松井と55も切って離せない関係ですが、今回の高原は7番になるんですね。19か32というイメージがあるだけに微妙な気もします。

>Grendel様 - 川の果て

2008.01.12 Sat 17:13 URL [ EDIT ]

多田野は14番だったのですか。

津田を持ち出されるとというのはありますけれど、新人王は沢崎も取ってますから、そういう意味ではゲンのいい番号ってことにしておけばいいのではって気もします(笑)

北別府とか大野、川口がいた頃は強かったですよねぇ。
最近は投手王国でなくなったせいか、計算できる投手にはとにかく過酷な登板環境を作って潰してしまってるのかなぁという気もします。

そんななので、黒田のタフさには凄いなぁと思わさせておりました。

>加賀もん様 - 川の果て

2008.01.12 Sat 17:16 URL [ EDIT ]

板東は私的には歴史みたいな感じの人ですが、14番だったのですか。谷沢は晩年しか見てませんけれど、最初は14番だったというのは初めて知りました。

たまに他の人がつけていない番号をつけて「○番といえば、自分と言われるようになりたい」という選手もいますけれど、背番号との結びつきはやっぱり強いですよね。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索