Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
話自体は前から決まっていましたが、北京五輪を狙う野球代表の監督に、元龍・虎の監督をしていた星野仙一氏が就任しました。会見の席で「金メダルのみはいらない」と強気の発言も飛び出たそうで。
まあ、野球の五輪にはMLBの選手は出てこないので、精々ライバルになりそうなのは韓国、台湾あたりくらいでこの二国よりも強いと目されているのでその自信は当然でしょうけれど、現実一番強いはずと言われながらここ二回ほどは金を取れていない…前回にいたっては決勝にもいけなかったというのも事実であります。
今回は早々とイチローが「行かない」と言っているそうですし、しっかり気を引き締めてもらいたいところです。まあ、星野氏チームを作るのが得意そうな印象があるので代表監督向きという気はしますので期待したいところですが。
で、北京五輪ではシーズンを中断して本気モードで行くという話も出ています。シーズンを中断するまでについては「昔はそんなこと言わなかったのにね」と揶揄している人もいますし、「そんな必要はない。シーズンが切れて良くない」という意見もあるみたいです。
まあ、個人的には一度五輪からなくなれば復活する見込みは少ないでしょうし、最後くらいは万全で望んだらいいんじゃないかと思います。もちろんその結果水を差されて割を食うチームがあるでしょうし、逆に得をするチームも出てくるのでしょうが、それがどこになるかは現時点では当然分からないわけですしね。
しかし、このまま次のWBC(こちらも次がどうなるのか全く予想できなかったりするわけですが)まで率いることになるんでしょうかね。実際問題、他に候補がいなさそうですしね…岡田や原ってのも何かピンと来ないような気がします。かといって、ヒルマンやバレンタインはさすがにないでしょうしね(笑)
古田PMがある程度やってくれれば古田で行こうという声になるのかもしれませんが。
WBCというと全く話は変わりますが、『ドクター・アイアンフィスト』ヴィタリ・クリチコがカムバックを宣言したそうであります。
ヴィタリはWBCのヘビー級王者として君臨しておりましたが、膝の怪我などで引退。元々博士号をもつ秀才でタイソンみたいな浪費家でもないですし、さっくり身を引いてお国柄政治家に転身するのだろうと思っておりましたが、弟ウラディミールの活躍にも触発されたりしたのでしょう。
当然、本来自分のものであるはずのベルト…すなわちオレグ・マスカエフが持つWBCのヘビー級を狙いに行くようで。マスカエフはひとまず『ナイジェリアン・ナイトメア』サミュエル・ピーターとやるという話でありますが、その次くらいですかね。マスカエフ相手であれば順当ならヴィタリが勝つでしょうし、ピーターも弟のウラディミールが倒している相手…ウラディミールより強いヴィタリが負けることはないでしょう。
ウラディミールがあと1回IBFのタイトルを防衛すれば、二人が望んだ兄弟同時ヘビー級王者が実現することになりそうです。果たして本当に実現するでしょうか…
WBCからWBC.かなりの力技ですね(笑)
冗談はさておき,最終的には星野氏にはコミッショナーをやって欲しいというのが望みです.よい成績を残して,世論がそういう方向に行けばいいのですがねえ.今の人は,いつまでやってるのでしょう.何もやってないのに.
まあ、朝令暮改なのはスポーツの分野でも同じですからイザとなってみないと分からないですよね。巨人が最下位だったら、みんな連れてけとかなるかもしれませんし…
ワルーエフはあの巨体が12Rもつのが凄いですね。最近ヘビーはタレント不足と言われていますが、クリチコ兄弟には頑張ってほしいものです。
確かに現場を知る人間にコミッショナーになってもらえれば大分変わりますよね。
今の人は…本当に二期目もやるんですかねぇ。
WBCからWBCは自分的には力技でもなく普通な感じでやっています(笑)
流れは変わるでしょうけれど、その時どうなっているかは分からないですし、早めに決める分には仕方ないんじゃないかという気はします。
今のところは星野さん以外にはちょっといないっぽい感じですね。
五輪 - らぷぽ
こんばんは、北京五輪はプロ野球連盟でしたか?全面的にバックアップするようなこと言ってましたが、具体的にどうなのでしょうね。
MLBは五輪への参加は認めていないので、イチローはないでしょうね♪
いつも見ませんがWBCかどうか・・今調べました(笑)WBAでした。ヘビー級の試合見ました。ニコライ・ワルーエフ、すごかったです。パンチがズシーンズシーン、挑戦者はジョン・ルイス??
ヘビー級はおもしろいですね!!