Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スウェーデン代表の現状は残り2試合で勝ち点を1でも稼ぐか、北アイルランドがデンマーク、スペイン相手に勝ち点を1つでも落とせば本選出場が決まるという割と安心できる展開ではあります。
ただ、如何せんスペインという予測不可能な存在が絡んでおりますので、できることならあっさりスペインを蹴散らして本選出場を確保し、慌てるのはスペインだけで十分だという状態にしておきたいものです。
そんなスウェーデン代表のメンバーはこちら。
アンドレアス・イサクション 26歳 50/0 マンチェスター・C クラブでは控えも長身の割に機敏なセーブで代表ではレギュラー格。
ラミ・シャーバーン 32歳 13/0 フレドリクスタ 大きな試合で出れば度々ビッグセーブを披露する。ロズンダでのスペイン戦では当たっていたがイサクションが万全ならベンチか…
マティアス・コンチャ 27歳 8/0 ボーフム ボーフム移籍とその後の成功を機に代表レギュラー格にまで登りつめた。
ミカエル・ドルシン 26歳 10/0 ローゼンボリ 今冬の移籍が決定済もクラブで好調。なだけに出番が欲しいが…
エリック・エドマン 28歳 53/1 レンヌ 正確な左足と機会を心得たオーバーラップが武器。
アンドレアス・グランクヴィスト 22歳 2/0 ウィガン プレミア挑戦2シーズン目の今季は出番をコンスタントに得た。
ペッター・ハンション 30歳 29/1 ヘーレンフェーン ルチッチの引退後レギュラーCBに。前回のスペイン戦ではトーレスをほぼ抑えた。
ダニエル・マイストロビッチ 30歳 11/1 バーゼル 血が上りやすいのが玉に瑕も高さ強さは申し分なし。
オロフ・メルベリ 30歳 77/4 アストン・ビラ DFラインリーダー。顔を濃ゆいがプレーも濃いぞ。
ミカエル・ニルション 29歳 41/3 パナシナイコス 両サイドを出来る器用さと堅実さがウリ。
ダニエル・アンデション 30歳 57/0 マルメ アンカー二番手をずっとキープしている。物足りない部分はあるが、トビーの代わりを何とか務められるのも確か。
ケネディ・バキルチオギル 27歳 10/0 アヤックス 去年ブレイクも移籍後はベンチ暮らし。両ウイングをこなせる便利屋だが…
アンドレアス・ヨハンション 28歳 15/0 アールボリ capの割に(個人的には)やや印象薄い。ヨンソンのような渋い働きを期待。
キム・シェルストレーム 25歳 50/7 リヨン その左足とフィジカルは間違いなくワールドクラス。が、ズラタン同様代表では中々アンデシュの壁を打ち破れない。
トビアス・リンデロート 28歳 73/1 ガラタサライ ニヒルな笑みを浮かべながら絶妙なバランスを保つ現在の代表で唯一の不可欠な存在。ケガしないでください。
フレドリック・リュングベリ 30歳 68/14 ウェストハム キャリアは晩年が近づいてきたものの、無類の勝負強さに期待したい。
アンデシュ・スヴェンション 31歳 82/15 エルフスボリ 代表のトップ下はまだまだこの人。堅実かつ時に仕事もできる。短髪にしてイケメンぶりはちょっと減退?
クリスティアン・ヴィルヘルムション 27歳 46/4 ボルトン 縦突破縦突破縦突破ー! その他はあまり期待できませんが…(笑)
マルクス・アルベック 34歳 68/29 コペンハーゲン 歳を取るほど熟練味を増し、まだまだ成長中。突出した技術などはないが、彼が出ている方が代表の攻撃は機能する。
ヨアン・エルマンダー 26歳 31/11 トゥールーズ 所属クラブではワンマンアーミー状態。ズラタンのような突出した技術はないが、速さ強さは第一人者に勝るとも劣らない。
ズラタン・イブラヒモビッチ 26歳 47/18 インテル 押しも押されぬスウェーデンのスーパースター。だが、代表でのハイライトは04ユーロのイタリア戦の同点ゴールのみ。クラブの活躍を代表に還元したい。
ラーデ・プリカ 27歳 12/2 アールボリ 今年に入ってラガーベックのお気に入りに。快足を生かして出番を得たい。
マルクス・ロセンベリ 25歳 18/6 ブレーメン ブレイクしそうでしてくれないネクスト・ズラタン。
リュングベリとチッペンはケガという話もあったのですが、回復を見越して召集されたようです。おかげで新規組はゼロということに。前回いたセバスティアンもいませんしね。
まあ、とにかく残り2試合で1の勝ち点というミッションをしっかりこなしてほしいものです。