Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グループA
リヴァプール 8 - 0 ベジクタシュ
(LIV)クラウチ2、ベナユン3、ジェラード、バベル2
この間のアーセナル-スラヴィア戦を抜くレコード達成。
でも、「これで上向きになる」と喜ぶよりも「一体何試合分の点を取ったのだろう」と不安になる人の方が多いような気も。
ポルト 2 - 1 マルセイユ
(POR)セクティウィ、リサンドロ (OM)ニアン
ポルトは何とか欲しかった勝ち点3をゲット
1.POR 8 2.OM 7 3.LIV 4 4.BJK 3
レッズはニ連勝して尚且つヴェロドロームで0-1以上の結果を残す必要があります。
グループB
ヴァレンシア 0 - 2 ローゼンボリ
(RBK)イヴァーセン2
まあ、あれですか。実力の差が普通に出たということですね(笑)
ヴァレンシアはビジャが復帰して勝てる気になっていたんでしょうけれど、ローゼンボリもイヴァーセンが復帰していましたので。どっちもエースが復帰した状態なら前回と上積みは変わらないということです。しかもビジャよりイヴァーセンの方がチャンスメーク力には秀でていますしから、ローゼンボリの方が上積みは大きかったのではないかと(言いたい放題[笑])。
しかしクーマンも常識で考えれば新任当初で解任なんてのはまずありえないわけですが、ホームでローゼンボリに負けたとなると全く立場が変わるわけでいきなり窮地に立たされた感が…グループB四人目の監督交代はスロムカが順当路線ですが、まさかのクーマンなんてのもありえたりするんでしょうか?
ちなみにローゼンボリは既にシーズンは終わって監督も替わってますから、15-0とかで負けたりするか余程不慮の事態が起きたりしない限りは更なる監督交代はありえないはずです。
チェルシー 0 - 0 シャルケ
おいおいおい~、勝ってくれよチェルシー…
スロムカはとりあえず首を繋ぎそうです。いや、別に解任されてほしいわけではないですけれど(笑)
1.CHE 8 2.RBK 7 3.SHA 4 4.VAL 3
残り2試合、ローゼンボリ以外の試合の予想をすれば…
チェルシー-ヴァレンシア チェルシーがドロー以上
ヴァレンシア - シャルケ ヴァレンシアが勝ち
となると、
チェルシー 9or11+ローゼンボリ戦(A)
ローゼンボリ 7+シャルケ戦(A)+チェルシー戦(H)
ヴァレンシア 6or7
シャルケ 4+ローゼンボリ戦(H)
ローゼンボリは勝ち点を1でも稼げば2位以内になりそうですが、0だとシャルケに抜かれて3位が決定的。ヴァレンシアはロンドンでチェルシーに勝たない限り最下位濃厚です(3チーム並んでも得失で-3なのが辛い。ちなみにシャルケは+1、ローゼンボリは+2)。
グループC
ラツィオ 2 - 1 ブレーメン
(LAZ)ロッキ2 (BRE)ヂエゴ
オリンピアコス 0 - 0 レアル・マドリー
1.RM 8 2.LAZ 5 3.OLY 5 4.BRE 3
ここは何とも分からないですね。どうなるか調査する興味もないですし(笑)
グループD
シャフタール 0 - 3 ミラン
(MIL)インザーギ2、カカー
強いチームが相手になると途端にダメになるのが何とも情けない…
それでも決勝T進出の望みが消えたわけではないですけれどね。
セルティック 1 - 0 ベンフィカ
(CEL)マクギーティー
セルティックにはボルッチがいる…ということで。
ホームでの強さを考えるとここは計算通りというところでしょうか。
1.MIL 9 2.SHK 6 3.CEL 6 4.BEN 3
シャフタールは要はホームでベンフィカに勝てば、アウェーでセルティックに1点差負けまでならいいということです(点を取れば2点差負けでもOK)。そんなセコい勝ちあがりをしなければならない陣容ではないはずなのですが、心理面を克服できないのではいたしかたありません。
まさか…と思っていたローゼンボリの決勝トーナメント進出がちょっと現実味を帯びて来ましたねえ…。
((((゜д゜;))))
そりゃあ川の果てさんもあんなことやこんなこと、妄想に走るわけです(笑)。
でも、クーマン…。
4人目として有り得ないとは言えなくなって来ました。。。
こんばんは。
今日はルースーチャーハンって言うのを食べたくて、
仕事先に昼時間合わせて行ったのにお店が定休日でした。
で、結局吉牛でしたよ(笑)
リバプールは置いといてチェルシー(笑)
今日勝てば突破だったんですよね。
それとセルティックはホームで勝ってアウェーで負けるのを繰り返すのでしょうか。
朝方はローゼンボリと並べばアウトと考えてましたが、3チームが並べば得失点の関係があるのでヴァレンシアにも望みはありますね。2位にあがるとなるとシャルケ戦で最低3点差はつけないとダメですけれど。
いずれにしても最下位候補に連敗していれば世話もないって感じでしょうね。
CとDは確かに面白そうな展開になってますね。
真冬のトロンヘイムにどこかご招待いたしますってなりそうですね。まあ、UEFAでそうなる可能性が高いのでCLでなってもあまり気にしないでください(笑)
四人目クーマンはシャルケにメスタージャで負けたりすれば確定ランプが灯りそうです。ローゼンボリ的には二位が遠くなるのでご勘弁願いたいのですが(笑)
行ったら定休日ってのは悔しいですよねー。遠出してそれだとカバンをたたきつけそうです。私は家でラーメンでした。
セルティックのホーム勝ちアウェイ負けはある意味鉄則に近くなってますよねぇ。CLの予備予選ではスパルターク相手にドローだったような記憶もありますけれど。
無題 - Dee
バレンシア・・・UEFACUPも出れないっぽいのが終末感を漂わせています、ホームで2敗は強いチームのすることではないですからね。
グループC、Dはミランと白は抜きにしても最後まで面白そうですね。