忍者ブログ

[PR]

2025.02.12 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運営費、地酒、収容人数

2007.11.06 - サッカー
J2加盟を目指しているロッソ熊本がJリーグから色々と指摘を受けている、なんて話があるのだそうです。

おおまか、
1.ロッソの胸スポンサーは地酒のものであるが、子供も見るサッカーの胸スポンサーが地酒の焼酎なのはいかん。これはやめるように。
2.ロッソの運営費は3億円だが、J2では5~6億円の運営費が必要だ。もっと金を集めるように。
みたいなことのようで。

で、まあ、この問題に触れている大半の人が「酒はいかんというが、日本代表のオフィシャルスポンサーはキリンビールだが、それはいいのか?」という当たり前すぎる突っ込みを入れているようですが、私も全く同感です。ロッソに対する嫌がらせとしか思えません。

運営費が少ないのはどうなんですかねぇ。会社とかが事業をやる際に一定の資本金を要求される場合というのはあるようですが、それとは少し毛色が違うような気もします。
セリエあたりでは毎年供託金の供出か何かで登録取り消しになるクラブがあるかもという話が出ていますが、これも別に大金を用意させるというよりは経営状態の試金石みたいなものなのではという気もしますし、必ずしも運営費いかんとは関係ないような。
結局のところ運営費をどれだけ用意しているかというよりも健全経営をしているかということの方が大切なような気もするわけで個人的には少なくてもそれはそれで仕方ないのではないかという気もします。まあ、日本最南のクラブになるわけで交通費に支障が出るとなるとそれは困りますけれど…
大体資金が足りんと言いつつ、メインスポンサーを変えるようにって、それはJ2はダメだというに等しいんじゃないかという気もするわけで。

そういえば草津が昇格した時にはスタジアムの規模がどうこうとかいうことで問題にしていたような気も。安全面とかもあったのでしょうけれど、何か収容人数とか規模の面が主たるようだった気が。
オランダのAZアルクマールはオランダ・エールディビジの優勝経験のあるチームですが、最近まで8000人収容のところでやっていましたけれどねぇ。5000人くらいのところだってザラにあると思えるわけで。身の丈に合わんスタジアムを使わせて維持費が賄えないとかなるとどうとか考えてもいいような気もします。

まあ、あまり喝々した感じのプロサッカーチームだと夢がないとかそういうことがあるのかもしれませんけれどね。
PR

Comment

無題 - Dee

2007.11.06 Tue 18:41 URL [ EDIT ]

仕方ありません、代表Aマッチの日程問題や、最近川崎のメンバー問題でサポーターにダメだしされた事でも分かりますが、Jリーグ協会はアホしかいませんので。
パチンコ屋やサラ金もダメとか言っていますが銀行もサラ金じゃねーかって感じです。

>Dee様 - 川の果て

2007.11.06 Tue 19:45 URL [ EDIT ]

う~む。そう指摘されれば「確かに」と頷くしかないですね。
しかも信念があるわけでもないのに、どれだけKYと批判されても絶対に曲げないあたり単なるア●よりも性質が悪いかもしれません。

サラ金ダメとかいうと、銀行はとりあえず譲るとしましても(笑)、レイクがJリーグの公式スポンサーの一つなのはどう解釈すべきなのでしょうか…

なんだろー? - 時評親爺

2007.11.06 Tue 20:42 URL [ EDIT ]

毎度お世話さまのお晩にございますよ(風呂待ち中汗)。

こりゃ、どーも不肖めには、でっかいスポンサーはいろいろで、ちっこいスポンサーは規定を盾に・・・の印象が強過ぎますね(謎汗)。

胸に「白岳」があったって、未成年者に「酒飲め~!」と言っているわけじゃなし・・・。

すると「キリンカップ」ではナンで「ビール」じゃなくて「発泡酒」を進呈なんつー、ケチ臭いことをするのかとか関係ない汗)、それなら「キリンカップ」は「キリンレモン」もしくは「キリン生茶」を1年分進呈!とかにしないと、まずいんじゃないか?と思えたりするわけで・・・麒麟謎。

すると、コンサドーレ札幌の背中が良いんだったら、ロッソのスポンサーさんも背中にしたら良いんではないか?などと・・・スポンサーさんの意向は知りませんの汗。

無題 - yoshi

2007.11.06 Tue 21:11 URL [ EDIT ]

まったく同じでキリンはどーなの、と思う一方で、
今回の件に関しては熊本に対する期待というか、
自立できる新規参入クラブとして
範を垂れて欲しいみたいな匂いも感じます。
Jを目指そうといいつつ、「たら、れば」の仮定で
J2になったら分配金はこうだから、
それを元に経営を、とか
そういうアバウトじゃないクラブを求めているというか。

なんでもかんでも認めませんよ、っていう意思表示なのかも、と思ったりします。

でも、酒造メーカーは認めてやれよ、と(笑)

本当に… - 藤沢雄二

2007.11.06 Tue 21:35 URL [ EDIT ]

確か大分がメインスポンサーに申請して却下されたマルハンは、マルハンの会長か社長が大分の出身で、スポンサー集めに苦労する郷土のチームに手を差し伸べたいということだったのに、パチンコ産業だからダメだなんて酷い話だと思った記憶があります。
今回の地酒メーカーだって熊本の企業なんだから認めてやれよと思います。そもそもJの理念って“地域に根ざしたクラブ作り”じゃなかったでしたっけ?

>時評親爺様 - 川の果て

2007.11.07 Wed 09:19 URL [ EDIT ]

未成年に酒を助長するわけじゃないですし、TB先には「これらのところはコンビニのような店舗ももっているから酒のみで結びつけるのは短絡」なんて意見もありました。

個人的には白岳もそうですし、例えば新潟の胸スポンサーが「長尾景虎」だったらすごくカッコいいと思うんですけれどねぇ。

そもそも酒を飲むということは選手の体調管理にもかかわる問題なんですよねー。代表を応援するスポンサーとして発泡酒の贈呈などはいかがなものかという疑問が拭えません。

>yoshi様 - 川の果て

2007.11.07 Wed 09:22 URL [ EDIT ]

確かに経営としてきっちりしたものを認めるためにというのはあるのかもしれませんね。草津にしても微妙な疑惑とか出たりしたわけで、きっちりした方がというのはあるのかもしれませんし。

探したスポンサーがダメだというなら替わりを紹介しろよという気もします(笑)

>藤沢雄二様 - 川の果て

2007.11.07 Wed 09:25 URL [ EDIT ]

そうなんです。パチンコもダメらしいんです。パチンコ店の隣に消費者金融のATMとかあって不即不離な部分もあるなんて話もありますけれど、それでもレイクはOKでパチンコはダメだそうです。

地場産業のあり方にまで難癖つけられると東海地区と関東以外には地域密着の新規参入なんて無理になるんじゃないかという気もしています。

富山以外無理かも… - しましま

2007.11.07 Wed 22:28  [ EDIT ]

先ほどは連続投稿すみませんでした。
東海地方といえばFC岐阜は年内にお金が集まるんでしょうかねえ。
成績は四位以内のボーダーラインですが。

>しましま様 - 川の果て

2007.11.08 Thu 07:56 URL [ EDIT ]

FC岐阜は元名古屋の片桐が好きだったので気にしています。
結構選手とかいるような記憶とかあるのですが、現在は4位ですか。資金集めともども頑張ってほしいですね。

候補が沢山いるのも選別が厳しくなっている一つの要素なのかもしれないですね。
ただ、運営面の整備についての判断で成績下位のチームが上がったりすれば何か不公平感を感じそうな気もします。

お久しぶりです。 - Yusuke-EuEx

2007.11.09 Fri 16:18 URL [ EDIT ]

これは弱いものいじめでしかないですね。弱いものと言うか、大きな夢を実現させようとしているのにいらんいちゃもんをつけて。またそのやり方が卑劣ですし。

自らサッカーのシーンを縮小させるようなことをやってどうするんだ、と思います。

>Yusuke-EuEx 様 - 川の果て

2007.11.09 Fri 19:10 URL [ EDIT ]

お久しぶりです。

弱い者いじめかどうかは別にしまして、新規参入クラブには色々と厳しいですよね。あっさり認めて潰れたら困るとか事情もあるのでしょうけれど、経営状態が健全なら資産規模まで文句つけることもないような気もします。

認めないというのなら代替スポンサーを探す協力くらいはしないとダメですし、協力しようという地元の好意を否定するかのようなやり方は感心できないですよね。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索