Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多分エントリ完成時には7日になっているだろうと思いつつスタート(笑)
2月6日は「ブログの日」なんて申請をアメーバブログのサイバーエージェント社(これを聞くたびに何か怪しい社名だと感じるんですけれど私だけ?)がしたのだそうで。
そのまま読むと、ブログというよりはむしろ、「風呂の日」になりそうな気もしますけれど。2月69日か26月9日ならブログでもいいでしょうけれど。
で、2月6日はブログの日なので更新するように、ということなんだそうです。皆様は更新したでしょうか?
私は一昨年の9月5日以降、ず~っと続いていますけれど。それはそれでおまえよっぽど暇なんだろということになりますが(笑)
このあたりの話云々というよりも、記念日を申請する機関があるのだということが一番勉強になりましたが。祝日にはならないでしょうけれど、何人か有志を募って適当な記念日でも申請してみましょうかね。
で、ここまでにしておきますが何とか6日の間にこの話題に触れることができたっぽいですね。
2月69日・・・。数えたら、何月何日に当たるんでしょうね?4月・・・。閏年は変わるのかしら(笑)。
「○○設立の日」みたいなのじゃなくて、ゴロ合わせっぽい記念日は時々「無理があるような・・・。」っていうのがありますよね~。
そんなことなら毎月26日がブログの日でいいじゃないかと天の邪鬼なことを思ってしまいます。
我がブログは開設した2005.9.14以来休みなく更新しているので、ヒマ人具合は結構なモノです。金本に追い付くにはあとどのくらいの日数が必要でしょうか?(笑)
おはようございます。
seesaaでは、その日のど昼間までメンテが入り、終了してからも、携帯から記事を編集できない不具合があり(今も継続中)で外出先での更新できませんでした。
サイバーエージェントと聞くと僕は、ターミネーターを作ってる会社を思い出します(笑)。
そうなんです。そんなものがあったようなのです。
記念日、何か色々ありそうですね。2月6日は風呂の日でもあるかもしれませんし。
サラダ記念日なんかもあったりするかもしれませんね(笑)
2月69日を換算すると4月くらいでしょうか。2月6日の9時って方法もありますけれど。
無理にこじつけようとした語呂合わせなんかも結構ありますよね。
確かに。それなら毎月1度は更新できますからね。
毎日更新自体は適当に配信記事とか見ていると何かしら浮かんできますが、重い風邪などひいたりして動けないなんてことになっていないという面では自分のことながら評価していいのかなとは思っております。
確かにSeesaaはメンテしてましたね。アメーバのところでもそんなオチのマンガがありましたけれど(笑)
ターミネーターを制作した会社もこんな感じの名前でしたっけ。ちょっと思い出せません。
無題 - ゼシカ
2月6日はブログの日なんてそんなもの
が(-_★)キラーン!!
よかった更新しておいて。゚(σ^∀^゚。)
色々なんかこんな記念日とかって
ありそうですよね。
ちょっと調べてみようかと
思いました□_((ヾ(・ω´・ *) カタカタ