Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お世話になっているAlan Hetaradeさんのところで発見しましたが、スポナビ・アワードに2007年にブレークしそうな選手なんてエントリがあるようです。
となるとまずはJリーグから…ということになりますが、私が今まで「コイツはやるよ!」と挙げた選手は100%というほど期待を裏切っております。したがって、挙げられた選手にとっては死刑宣告にも等しいことなので到底行うことができません(笑) なのでジェフ千葉のM選手とだけ言わせていただきます。
海外リーグで何か話題を起こしそうな選手。
まあ、ブレークのレベルの程が微妙ではありますが、個人的にはヘーレンフェーンのアフォンソ・アウヴェスがやるのではと思っております。
と言いつつ、実はこの選手のプレーがどんなものか認識できなかったりするのですが、ヘーレンフェーンで期待を残しているというのが素晴らしい。このチームはFW育成ではハズレを出しません。例えばファンニステルローイ、あるいはフンテラールとかヘーレンフェーンでゴールを量産すれば一級品FWへの道が簡単に開けます。
そして、この男がヘーレンフェーンの前に所属していたクラブはスウェーデンのマルメであります。マルメもイブラヒモビッチとかロセンベリ(こやつはアヤックスで伸び悩んでおるが)とか中々頼りになるFWを育成しています。
現在、トゥエンテのスイス人ヌクフォと激しく得点王レースでしのぎを削っておりますが、アウヴェスがバッチリ得点王をゲットして来夏はPSVに移籍。CLで大暴れするなどという未来図が描けそうであります。
ドゥンガも注目しているでしょうしね。
ちなみに貢ぎ役は片やアウヴェスはラルス・ニルション、ヌクフォの方はケネディ・バキルチオギル。共にスウェーデン人であります。別にそれが言いたいわけではありませんが。
ニルションは10番をつけているので期待されているのでありましょうが、ヘーレンフェーンの10番というと、ルーリンクというファンタスティックなシュートを放つのに、何故かそのシュートが魅入られたようにゴールに入らない伝説の男のことを思い出すので、あまりいい気分はしません(笑)
…ブレイクとしてちょっと地味? じゃあ中村俊輔でいいや(笑)。ミラン相手にFK決めるということで。
北欧となると依然としてウディネーゼのロマン・エレメンコ(フィンランド)のブレイクを待ち続けているのでありますが、如何せんウディネの選手層がそこそこ厚いので出番が与えられません。下位のクラブにレンタルしてみるか、10代の間は我慢するか微妙なところです。
スウェーデンではしつこいくらいに言っていますがアンドレアス・グランクビスト。ま、CBのメルベリとニルションが30になるのでその後継がカール君とコイツになってくれれば当分安泰だという願望込みですが。ヘルシンボリから幸いもうしばらくヘンケがいるので、DFとしての駆け引きを学んで飛躍してほしいもんです。もちろん、一時期噂されていたようにリヴァプール移籍なんてのも…今はアッゲルがいるからいいや。
デンマークはベントナー以外いません。ベントナーは以前結構プッシュしたので今更というのもありますので、アンドレアス・ラウドルップを挙げておきます。ミカエルの息子です。たまにアンダー世代で代表に入っていますが、今のところ親父程凄くはないようです。早く親父のようになってデンマークを助けてください(笑)
そしてノルウェーは誰もいない。ヨン・アルネの弟ビョルン・ヘルゲ・リーセにでも頑張ってもらおうか…
ミカ・リチャーズですか。確かに彼は今シーズン急激に伸びている選手ですね。
ただ、ブレークというのがメッシークラスを意味するとなると、アウヴェスもそうですが、結構ちんまいのを取り扱っているのかもしれません(笑)
10代というと森本あたりも何とか今季中にAデビューしてほしいものです。
無題 - Alan Hetarade
あらあら。私如きのブログで書いてたことがネタになり、幸い(?)です。
とりあえず明日サッカーについては書こうと思っていたのですが、結論から言ってしまえば、シティーのミカ・リチャーズを挙げようと思っていたんですけどね。まぁ彼は既に“ブレークしている”と言えなくもないのですが、まだまだこれからだと思っているので・・・・
最近はメッシやセスクを筆頭に、10台のうちからクラブでA代表でバリバリ活躍する選手が複数居ますから、クラブレベルでくすぶってる選手は、少し気の毒な気もします。