Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宮本、背番号は17
DF向きの番号は既に埋まっていたからそのくらいになりますかね。10を要求する愛嬌とか欲しかったですが。
ミッドウィークの欧州サッカー
冬休み前にとにかく試合をということで。
スペインではレアル・マドリーがレクレアティボにホームで0-3とコテンパンにやられたそう。これは一体どうしたことでしょうか。カペッロが激怒していそうです。
セビージャはカヌーテの2ゴールもあって4-0とデポルティボに圧勝したそうで、カヌーテは14点で得点ランクトップを悠々とひた走っております。
イタリアは強いチームが順当に勝ちましたようで。
インテルは勝ったもののまたまたズラタンが退場したようで。今シーズン何度目なんだ(笑) チームはシーズン序盤のCLでバイエルンに負けて以降、黒星がありません。インテルが現在欧州で一番安定しているチーム…ということになるのでしょうか?
負ける時は見るも無残にやられてしまうカターニャはその例に漏れずミランに粉砕されてしまいました。
エレメンコが久しぶりにスタメン出場しましたが前半だけで替えられてしまいました
今節のダビド・スアソ
フィオレンティーナ戦でまたもノーゴール。シーズン4ゴールは変わらず
チームも0-2で敗戦。監督交代もカンフル剤にならず14位にまで沈む
ヴェルディが名波獲り?
名波は「磐田には戻らない」と言っているものの、セレッソ残留については特に何ともいっていないため、緑の名波を見ることになるのですかね。ヴェルディはフッキを獲得したり、服部あたりの獲得も目指すなどやる気は十分のようです。新戦力獲得のみで打開しようという姿勢だと残されたメンバーの心理状態は微妙な気もしますけれどね。11人もまとめて戦力外だったわけですし。
逆にセレッソ側からしてみると大久保とか西澤にも移籍話が出ているそうですし、都並監督はいきなり逆風を受けてのスタートとなりますね。それでもラモスよりは上位でフィニッシュしそうな気はしますが(笑)
FC東京はワンチョペ獲得を目指す
FC東京はコスタリカ代表で2度のワールドカップを経験しているワンチョペの獲得を目指すのだそう。彼は現在アルゼンチンのロサリオセントラルにいるそうで、ササ・サルセードあたりと交換なんて感じになるのでしょうか。
ルーカスは来季もいるでしょうし、ワンチョペとルーカスが並べば面白いかもしれませんね。
イランの制裁解除
というかアジア大会にも普通に出てましたし具体的な制裁なんてなかったのでは?
ワンチョペは全盛期ほどのパワーはなくなっているでしょうけれど、未だトップクラスの決定力があることはドイツで証明しましたからね。前線からのチェックを要求するFC東京流との折り合いをつければ面白い存在になると思います。
こんばんは。
ズラタンの退場は確かに多いですね^^;でも、そんな彼のポカがあまり表面化してこないほど今のインテルは強いですね。どこまでやれるのか欧州でも結果を出せるのか要注目ですね。
僕も都並>ラモスでフィニッシュだと思います(笑)
精神的に不安定なのかと思いきや試合ではまあまあ活躍しているだけに理解に苦しみます。単純に血が上るのが早いというだけなのでしょうか。
ラモスがこの一年で何かを学んで進化するって気はあまりしないんですよねぇ(笑)
無題 - nobuta
ワンチョペはかなり期待できると思いますよ。シティの頃から好きですので(笑)