Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何となく「これだ」という話がないので、一ヶ月間の検索ワードでもチェックして楽しむことにしました。
多かったものは
「朝青龍、けたぐり」、「You Tube、キリ番」の二つ。後者は「違法」、「損害」などネガティヴなワードが更にくっついてるケースも多かったです。
ちなみに10日ほどで一旦メールが来なくなったのですが、最近になって「Kawano,This is not the joke」という新しいタイプのメールも来ました。ただ、相変わらずVISAカードなどの番号が参加条件になっているので手のつけようがないというのが現状であります(笑)
サッカー関係では「ハットトリック、高原」と「FIFA、MVP」が多かった感じですね。まあ、このあたりはgoogleかyahoo!の上位に掲載してもらえるかという運みたいなものもあるのでしょうけれど。
驚いたのは「井川」の検索できた人なのですが、何と721位! これまでの「ゼシカ」の330位台を大幅更新。よくそこまで延々と続けられるものだと感心しました。私の場合は100までも我慢しないですね(笑)
ちなみに「スアソ」が4件ありました(笑)
「美白の王子イニエスタ」…何かカッコいいです。
「泥メッシー」…何か両生類みたいな呼ばれ方です。
北欧系は「ラーション」が多かったですが、気になったのは「シェルストレーム、年齢詐称」。「マジっすか?」と自分も検索してしまいました(笑) ラビノット・ハルプーツィで検索している猛者もいました。マルメの選手という以外に何も分かりませんです。
野球は松坂関係が多かった感じですね。「ボラス、クビ」みたいなストレートなものも(笑)
あとはドラフト選手の名前などと一緒に「●×、彼女」も多かったですね。気になる?
「谷は巨人に来ないで」…谷も嫌われたものです(笑)
時期柄NFL関係も多くなってきました。
「カウボーイズ、ロモ」はやっぱり気になるのでしょう。
「グロースマン、酷い」…そんなこと言ったら可哀相です(笑)
ニュース関係だと、
「ノースアジア大」…「茶髪、ピアス」と並び秋田の某大学関係の検索は多いようです。
「世界史はいらない」…結論は同旨です。
「どうして勉強が必要なのか」…そう思いたくなるのは私も良く分かります(笑)
例のシリーズもの関係
「暗黒騎士」…カイトの頑張りもあり93位でした(笑)。
「ウワアアアアン」…どんな検索結果を求めていたのでしょう…?
「人魚の活け造り」…同じくどういう検索結果を知りたかったんでしょう? トップはホラー系のようでしたが。
「ギブアップ、サソリ固め」…過去の試合結果でも見たかった?
結構、このシリーズ面白いです。
また、やってください。
いいなぁ、アクセス解析あって。
最近gooは、RSSリーダーの不具合問題で盛り上がってます(笑)
きっと楽しいのが目白押しであろうかと思われますので期待しています。
髪型ですか。私のところはあまりなかった気がします。彼女ネタが何故か多かったですね。あとは「肩でリフティング」も多かったです。
それのみが目的で移籍したといってもいいくらいですので楽しんでおります(笑)
RSSの不具合問題ですか…。gooでは個人情報漏洩なんてのもありましたね。退会していないので私も対象ですけれど。
アクセス解析面白いですね(,, ' 艸')ムププ
またこのシリーズおねがいします
そういえば『ドラクエⅨ』が発表なった
日の12日のgooランキングで29位でした。
「ゼシカ」で来たんですね(;・∀・)
残念ながらあのゼシカちゃんでは
ないのですが ((*´∀`))ウキャキャ
まだ「コリン星」は来ないですか?(笑)
それにしても、721位までの検索とは。井川の何もかもが知りたいんでしょうね。
って、もしかして「井川遥」の方かも。
あーっ!コレ、「井川」も「遥」も、川の果てさんの方を指し示してます!!(笑)
アクセス解析は面白いです。意図と違うんだろうなあというような検索フレーズもあったりして楽しいです。
29位はすごいですね。私のgooでの最高記録は105位でした。
「谷は巨人に来ないで」なんて話言葉で検索する方もする方ですけど,それで検索できてしまうのも,技術進歩による検索ノウハウのコモディティ化を加速させてますね.と訳のわからないことを言ってますね.
私の所は,いまだに下ネタ系で来られる方がいますが,そういう場合は,申し訳ない気持ちで一杯です(笑)そういう人も取りこめるようになったら大したもんなんっですが.
「コリン星」はまだありません(笑)
検索ですと基本的に2ページ目くらいで70ページ以上見ようとは中々思わないです。
近くには井川遥さんも井川慶君も、どこかの会社の常務取締役の井川さんもおられました。
井川遥さんと常務取締役の井川さんを知りたくてココに来た人は負け組かもしれません(笑)
「今の校長はバカ」とか「昔はいじめなんてなかったのに」とかそういうのもありました。口語体での検索が増えているのは同時に要求に満たす検索エンジンの技術革新などもあるのかもしれませんね。
私のところも下ネタあったりしますよ。「なるほど」というのもあれば、何でそうなったの? ってのもあったりしますけれど。
無題 - がちゃ
ぷぷぷ。。。(・∀・)
最近忙しさにかまけてなかなかアクセス解析を見てなかったんですが、私も近々見てみようっと。
以前から不思議なのが、サッカー選手の髪型関係の検索が多いことです。
私、そんなに髪型ネタ書いてるかなぁ?あ、つい最近、闘莉王の髪型に触れたっけ(笑)。