Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
代表ウィークということで、海外からはケガとかネタに困った移籍話などが飛んできているようです。
とりあえず、3.24決戦スペイン-デンマークについては。
会場がサンティアゴ・ベルナベウ。開始は22:00だそうで。審判団はまだ未定のよう。
スペイン代表にとってゲンのいい会場であるビセンテ・カルデロンでも、代表合宿施設のあるメスタージャでもないのでちょっとだけ期待増。惜しむらくはグラヴェセンが既に代表引退していることですかね。グラヴェセンの正しい使い方をマドリードの人達に見せることができないのが残念であります。
俊輔、無回転も蹴る
なんてありますけど、セルティックで無回転蹴ってるのでしょうか…
セルティックで蹴らないようなボールを代表で蹴るとなると代表サポ的には嬉しいでしょうけれど、それはセルティックが怒るでしょうしプロとして問題がある気も…
代表で実験してセルティックで使うか試すなんてのなら、親善試合ですしまあ分からないでもないですが。
リンデロートが辞退
全治一箇月とかいわれているわけで仕方ないでしょう。そもそも何でリンデロートを呼んだのか…
そのトビーの代わりとして予備選手からバキルチオギルが昇格しました。
一方、対戦相手の北アイルランドのメンバーが、
GK マイク・テイラー、ロイ・キャロル、アラン・マンナス
DF ジョナサン・エヴァンズ、アーロン・ヒューズ、マイケル・ダフ、ショーン・ウェブ、スティーブン・クレイガン
MF スティーブン・デイヴィス、グラント・マッキャン、クリス・ブラント、ダミアン・ジョンソン、スティーブ・ジョーンズ、キース・ギレスビー、スチュアート・エリオット
FW デイヴィッド・ヒーリー、カイル・ラファティ、ジェームズ・クイン、ウォレン・フィーニー、イヴァン・スプロール
キャロルとヒーリーくらいしか分かる選手がいませんが、ホームではスペインに勝利するなど侮ると痛い目に遭う相手であるのも確かです。
ま、最近のブローギューラは弱い者虐めが得意になってきましたので何とかしてくれるでしょう。
ファンボメルの出場停止が軽減
ミランとの第二戦には出られるようになったそうです。
バルセロナの人事
チェルシーのロッベンがバルサとの交渉を解禁されたとかC・ロナウドがどうこうとか色々話題には尽きませんが(まあ、CLで負けたクラブはバルサに限らずそのくらいしか話題を発信できないというのもあるのでしょうけれど)、「主力が残留するなら誰も動かない」とフロントが言っているそうで。
まあ、そんなところでしょうね。実際CLでベスト16敗退ということは当初予測より実入りはかなり(これが数十億単位になるからCLは怖い)少ないでしょうし、とすると予算を考えれば高額な選手が獲れるはずないでしょうしね。ジュリーとかグドョンセンとかサビオラとかの余剰人員を整理して、替わりに若干名サブ選手を補強する程度なんじゃないですかね。
ロナウジーニョをミランに出して、C・ロナウドを獲得。
エトーをアーセナルに出してアンリを獲得。
なんてやったらそれはそれで面白い話ではありますが。
バレロン選手生命の危機?
今シーズンまだ出番のないファン・カルロス・バレロンが膝の三度目の手術をするらしいとのこと。現時点ではリーガのプレーレベルに耐えられる膝ではないということで、次巧くいかなければ最悪引退なんてこともあるのだとか…
何よりもバレロンのヒザが気になります・・。
移籍話については現時点で大物の移籍話が出るというのがすでに非現実的ですね
私はビッグクラブについてはどこのファンでもありませんが(笑)、ロナウドもマンUにいるからってイメージがありますので、移籍するとロナウドの印象が変わって今年に関してはバロンドールなどでも不利になりそうな気がします。
ロニーについては、確かに別のチームのユニを着ている姿は想像しにくいですね。まあ、バルサ育ちというわけでもないのでいずれはどこかに移籍するのかもしれませんが…
バレロンは心配ですよね。
移籍話については新聞を売るためという側面が大きいので実際発表するまでは信じてはいけないですよね。アラブの場合は発表しても信じたらいけない場合もありますし…
無題 - ジン
ロニーはずっとバルサにいてほしいです。バルサの象徴として僕はとらえていますっ。。。
僕としてはインテルのオファーをC・ロナウドに受けてほしかったです。
ユーべも来期上がったらどんどん補強していくんでしょうね。