忍者ブログ

[PR]

2025.02.02 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロナウドが引退

2011.02.14 - サッカー
自分が見てきた中で一番凄い選手というと、やはりインテル時代のロナウドということになります。10人が守って1人で点を取るっていうのができそうな最後の選手でしたからね(その前に何人いたのかは知りませんが)。某ホジソンあたりに言わせると、「リヴァプールではトーレスを戦術にできなかったし、ジェラードを戦術にもできなかった。このチームにはいい選手がいなかった」なんてことになるのかもしれません(苦笑)
そのロナウドがいよいよもって引退するとか。長くないと分かっていても本当に引退するとなると残念ではあります。
ただ、今後…というか、一年後の彼がどうなっているのか考えると不安になってくるのですけれど…

岡崎問題
地味ながら面白いネタを提起するのがシュトゥットガルトというクラブ。
そこに移籍した(多分)初の日本人選手の岡崎も本人が望んだのか望まなかったのか、結構なネタを提供しております。「今冬移籍した選手の中で世界を驚かせるかもしれない5人の選手」にノミネートされていたという話ですが、違う意味では驚かせたかも…

清水としてみると、勝手に契約を進められた+移籍金の入金がない、ということを言いたい模様。
おそらくその言い分は正しいのだろうと思いますけど、伊東テルとか市川への扱いを見ていると、岡崎がチームに頭に来ていたとしても不思議はないので(実際藤本、兵藤も出て行ったわけですし)、少なくとも倫理面で外野からどうこう言うことはできないところです。
契約どうこうと言っても、マスチェとかデブール兄弟その他を見ているとこの世界守られない時は奇麗さっぱり無視されるわけですし、日頃のやり取りの積み重ねが重要そうです。

ちなみにシュトゥットガルトについてはマネジメントがお粗末なのはもちろんですが、一番の問題は前日まで「彼には期待している」と監督のラッバディアがコメントしていたことで、選手起用に関する重要な情報が監督のところに来ていなかったというのはいただけない。移籍証明書が届いてないことくらいはボビッチには分かっていたのでしょうし、そのあたりしっかり言ってあげないとなぁ。
正直岡崎が出る出ない以前にその一件をもって、「ああ、今季はいよいよ降格するんだ」と覚悟を決めることができました(苦笑)

イタリアダービーの長友
今回もサブから出場したようですけれど、長友が攻撃面の活性化を求める場面として使われるというのはインテルのベンチはいかがなものなのだろうという気もしないではありません。


PR

Comment

淋しいですね - ウジキ

2011.02.15 Tue 12:44 URL [ EDIT ]

私はインテルでの本当に凄かった頃のロナウドを見ていないのですが、98年フランスW杯を見てやっぱり凄いなと思いました。
怪我をして復帰した後の2002年日韓W杯、神戸ウイングスタジアムのベルギー戦と横浜国際でのドイツとの決勝戦と生ロナウドを見ましたが、怪我前の本当の凄さはなかったかもしれませんが、それでも私達をわくわくさせてくれました。
そんなロナウドが引退と知って淋しい限りです。
今後はどうなるのか知りませんが、ある意味マラドーナみたいになって欲しいような欲しくないような…(苦笑)。

>ウジキ様 - 川の果て

2011.02.15 Tue 23:48 URL [ EDIT ]

私も海外を本格的に見始めたのはフランスの前後ですが、その前のシーズンのロナウドは本当に凄かったですね。

ケガから復活した2002年のW杯も生で観戦することはできなかったのですが、ピッチに立てばロナウドはロナウドだな~と思いました。
それ以降も体はだぶついてましたが、技とキレでゴールを積み重ねていきましたし。

晩年は試合に出るために減量して、あの体型だったのですから、試合に出なくなるとどこまで膨れてしまうのか心配になってきます(ホルモン異常もあったらしいので薬物治療をすれば少し変わるのかもしれませんが)。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索