忍者ブログ

[PR]

2025.02.02 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実験台は常に募集中?

2011.02.13 - 日々のニュース
最近は副業OKの職場も増えてきているという話ですが、仕事をきちんと持っている人にとって副業はやるにしてもできるだけ楽なものでありたいもの。

で、まあ、どのアルバイトが一番楽なのかというのは、あまり経験がないので分かりませんが、例えば都市伝説になっている「死体安置置き場」のバイトは怖そうだけれども、楽そう。まあ、夜の警備員とあまり変わらないのかもしれませんが。
もう一つ、薬の実験台(もちろん実験台なんて呼び方はしなくて、確か新薬の臨床実験データ協力者とかそういう名目だったかと思う)というのも楽そうで割がいいとかいう話があります。

それでまあ、後者についてそういうのを紹介している業者さんがいるということを知り合いに教えてもらってですね、2年くらい前の9月に試しに登録だけしてみたのです。
1年2000円くらいの登録料が必要で、「登録だけで費用がいるのか」とぼやきながら登録したわけですが、まあ、仮に土日に実験台(その言い方やめい)になって3万円でも入るなら、それはそれで楽かな~とか安易なことを考えつつ。

なんて書くと、そのあと大きな後悔をしたとかいうオチに続くことを期待されるかもしれませんが、実はそういうことはなくて、結局日程が合うものは中々ないということで(さすがに10日も病院にいるなんてのはできないし)、一度も行かないまま今に至っているわけです。

で、最初「1年2000円」というように聞いていたのですが。
実は2年半近く経った今でも「どこそこでやってる」みたいなメールは来ているのです。このエントリ書こうと思ったのも、つい先ほども来ていたからなのですが。
登録抹消が済んでなくて漏れているとかそういうことなのかもしれませんが、一応登録料とっているわけで普通はそういうことはないはずだし、何でなんだろうなぁと。

実験台(だからそういう言い方はやめなさい)が少ないので、登録料云々はもう関係ないのだろうか、とかそういうことを考えてしまう次第です。

ちなみにこの分野に関心がある方は、コメント等いただければ情報とかは教えますけど、如何せん当方登録しただけで一度も行ったことがないので、実際がどうなっているのかは分かりませんし、後のことについて責任は取れません。
そこはご承知おきのうえでお願いします。

PR

Comment

無題 - 匿名情報筋

2011.02.13 Sun 20:04  [ EDIT ]

釣り名人ですね、川の果てさんは。また、釣られてしまいました(笑)。

法律にお詳しい川の果てさんに言うことでもないですが、新薬承認にあたっては最終的に二重盲検査で偽薬効果を排除するという気合の入り方ですから、サプリクラスならまだしもクスリと認証されるものがどの段階であれ健康な人に臨床実験なんてするのかなぁという印象です。
悪い言い方このうえありませんが、病院で先行きがない人が実験台じゃないかなと思います。それならごめんなさいですむでしょうから。脳挫傷なんてのをやって、病院・医療も効果がわかってて行かないと意味がないと悟りました。

そのせいか、「クスリじゃありません。サプリメントなんです」ってのが妙に流行ってる気もしますが。
口コミブームが当にその典型でしょうが、偽薬効果で脳内補正されてる商品があふれてる感じがしますね。

無題 - 川の果て

2011.02.13 Sun 21:35 URL [ EDIT ]

いえいえ、今回は釣っていたつもりは特にないのです(笑)

薬事検査との兼ね合いは登録はしていたんですけれどよく分からないんですよね。

実際に参加していないので何とも言いようがないのですが、あるいは二重盲検査の段階の参加だったのかもしれません。

確かに今はサプリメント全盛ですよね。中には単純な薬より効果がありそうな勢いのものも多いですし。
以前、その手のものの訪問販売をしている人から、薬事法にひっかからないように色々気を遣った広告が必要だとかそういう話も聞きましたが、実際には「癌に特効」とかそういう表現も多いみたいで、このあたりも偽薬効果満載というところなのかもしれませんね。

これ私でした - grendel

2011.02.13 Sun 23:08  [ EDIT ]

名前忘れてました。URLが名刺がわりになるんだなと再確認しました。
なんとなく感じとってもらっていたのかなと思いますけど。
漢方薬みたいに正面からぶつかるのもありますけど、有名メーカーかそうでないかで値段が変わる胡散臭いものまであったり(グリシンとかがそうですね。あと一社レベルですがセサミンやプラズマクラスターとか)となんかいよいよ知識武装が重要な気がしてます。
日本国内という意味じゃ成長が見込めない以上、パイの取り合いでしかないでしょうから。

>grendel様 - 川の果て

2011.02.14 Mon 00:50 URL [ EDIT ]

名前ですが、内容から大体察しはつきましたし、あとは管理画面でIDみたいなのは分かるので一応分かっておりました。
リプライで書いておいても良かったのですが、名前を意図して伏せていた可能性もあるのかなということで。

どこまで信用できるのかどうか分からないものというのは確かにありますね。値段については化粧品の例もあるのでCMとかで流れているのはやっぱり高くなるのかなという気はしますが、そもそも買ってないので分かりません(笑)

健康意識の高まりはあるので、産業としては一応成り立っているのでしょうけれど、海外からのもあるので競争は熾烈ですよね。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索