Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミランが延期されていたリヴォルノとの試合を終え、全チームが同じ日程を消化している状態に戻りました。
そのミランはドローで、フィオレンティーナをかわすことはできなかったわけですが、それ以上に問題になりそうなのがロナウドが交替2分でピッチを後にしたことのよう。
以前インテルに所属していた時にもラツィオとのコパ・イタリアで復帰した試合、交替で出て行った直後に倒れて、ラツィオのDFが血相を変えて担架を要求していたなんていう凄惨な話がありましたが、同じことがまた起こってしまったということなのでしょうか。
結果も左膝の膝蓋腱の断裂で全治9ヶ月~1年と最悪だった模様です。年齢も31と世間的には下降線と見られる年齢、今度は本当に引退危機かもしれません。
ただ、本人の談などは当然のことながらないようですけれど、ただ、これだけ膝を壊していると正直引退後歩けなくなる可能性だって否定できないわけで、そうなるとおいそれと「復帰できるよう頑張れ」とも言えません。とにかく治してほしいものです。
しかし、伊藤智仁とかロナウドの全盛期は競技は違えどすごいものでしたが、結局自身のパフォーマンスに体がついていけずに壊れてしまったわけで…
すごいパフォーマンスというもの(場合によってはドーピングを加えてもいいのかもしれない)も場合によっては悲劇につながるわけで、体の状態と相談しなければいけないとなるとまた難しいものです。
年齢的なことも考えるとかなり復帰は難しいんでしょうが、
あまりにもあちらこちらのメディアの記事で引退確定のように書かれているのはちょっと辛くなりますね…。
(´・ω・`)
それはそうと。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080214-OHT1T00043.htm
小笠原勢力が…(゜ω゜)?!
確かにケガの多い選手だと芝の問題もありそうですよね。しかし今回は本当にアウトって気が…
一人出てきたら一人いなくなるって感じですよね。パロスキみたいな若手にとっては降って湧いたチャンスではあるのですが…
今回は難しそうというか、少なくとも欧州からはさようならってなるような気がします。無事に復帰できれば日本とか来るかも…
小笠原勢力が結託ですか!?
これは重大ニュースですね(笑)
こんばんは。
なんかロナウドの痛々しい顔見てると悲しくなりますよ。
またピッチに立ってほしいものです。
それと伊藤智仁の名前久しぶりに聞きましたよ。今何してるんですかね??
ずいぶん前神宮へ行ったとき、2回から見たんです。
友だちと「先発、伊藤智仁じゃないよ〜」
なんて言ってたら、1回で降板してたという事実が発覚。
ふと思い出しました(笑)
伊藤智仁。
懐かしいです。
そして、大好きでした。
わたしは伊藤智仁、今中、前田がいたから、
プロ野球を観ていたような気さえします。
彼の存在を知らない世代もいるでしょうが、
わたしにとっては最高の投手だったかもしれません。
そして、ロナウド。
さすがに、これは厳しいのでしょうね。
もちろん、復帰はしてほしいですが、
ただ、川の果てさんのおっしゃるように
歩けなくなっては意味がないですし、
慎重な見極めが必要な気もします。
いや全くです。
プレーが続けられれば言うことなしですが、とりあえずはきちんと治してほしいものです。
晩年の伊藤智仁は見る影もないといいますか、見ていて痛々しかったです。
ロナウドもそんな感じになるのかもと思うとちょっと切なくなります。
新人年の伊藤智仁は球史の中でも最高峰といっていいんじゃないかなと思います。
そして今中や前田もまけず劣らずの個性がある選手でしたよね。
最近は何かそういう選手が少なくなっているような気もしないではないです。
いや、壊れるくらい投げろというつもりではないのですが…
無題 - Dee
またか・・・という感じです、イタリアの最悪な(特にサンシーロ)のピッチで毎回故障しているのに懲りずにスペインからまた戻ってきたので、いつかはこうなるかもと思っていましたが、今回は本当にヤバいですね。
それにしてもパトも含め、これでミランはまたもやアタッカー不足になりましたね。