Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、そのチームが誰を必要としているのか。NFLのドラフトであります。とはいいましても、カレッジの試合などは見ているわけではないので聞きかじり程度で。
まずは1巡目
1.レイダース ジャマーカス・ラッセル(ルイジアナ州立大) QB
事前の評判通りにラッセル指名できたようです。
2.ライオンズ ケルヴィン・ジョンソン(ジョージア工科大) WR
ライオンズは最近WRばかり獲得しているような…
3.ブラウンズ ジョー・トーマス(ウィスコンシン大) OT
QBでいくのかと思いきや攻撃タックルでした。
4.バッカニアーズ ゲインズ・アダムス(ミシシッピ大) DE
強力守備の再構築、の担い手でしょうか。
5.カーディナルス リヴァイ・ブラウン(ペン州立大) OT
WRコンビ、エヂャリン、ライナートといる以上はライン整備ということでしょう。
6.レッドスキンズ ラロン・ランドリー(ルイジアナ州立大) FS
兄はレイヴンズのダワンだそう。
7.ヴァイキングス エイドリアン・ピーターソン(オクラホマ大) RB
1巡1位もありうると言われた強力バックなのだそうで。
8.ファルコンズ ジャマール・アンダーソン(アーカンソー大) DE
最初に動いたのはファルコンズでした。
9.ドルフィンズ テッド・ギン・ジュニア(オハイオ州立大) WR
10.テキサンズ アマビ・オコイェ(ルイヴィル大) DT
11.49ers パトリック・ウィリス(ミシシッピ大) ILB
12.ビルズ マーショーン・リンチ(カリフォルニア大) RB
13.ラムズ アダム・カリッカー(ネブラスカ大) DE
14.ジェッツ ダレル・レヴィス(ピッツバーク大) CB
15.スティーラーズ ローレンス・ティモンズ(フロリダ州立大) OLB
16.パッカーズ ジャスティン・ハーレル(テネシー大) DT
17.ブロンコス ジャーヴィス・モス(フロリダ大) DE
18.ベンガルズ レオン・ホール(ミシガン大) CB
19.タイタンズ マイケル・グリフィン(テキサス大) FS
20.ジャイアンツ アーロン・ロス(テキサス大) CB
21.ジャガーズ レジー・ネルソン(フロリダ大) FS
WR、S、QBのどれかと思われていましたが、Sを獲得してきました。レポートにはドーキンズのちょっと見劣りするタイプのとあります。はっきり「見劣りする」とか書かなくても(笑)
22.ブラウンズ ブレイディ・クイン(ノートルダム) QB
1巡1位候補と言われたクインはここ。
23.チーフス ドゥエイン・ボウエ(ルイジアナ州立大) WR
24.ペイトリオッツ ブランドン・メイウェザー(マイアミ大) FS
25.パンサーズ ジョン・ビーゾン(マイアミ大) OLB
26.カウボーイズ アンソニー・スペンサー(パーデュー大) DE
27.セインツ ロバート・メアチェム(テネシー大) WR
28.49ers ジョー・ステイリー(セントラルミシガン大) OT
29.レイヴンズ ベン・グラブス(オーバーン大) G
30.チャージャーズ クレイグ・デイヴィス(ルイジアナ州立大) WR
31.ベアーズ グレッグ・オルソン(マイアミ大) TE
レシーヴのできるTEは取ってほしいところでしたので納得の選択です。
32.コルツ アンソニー・ゴンザレス(オハイオ州立大) WR
2巡以降はジャガーズとベアーズだけ追記します。
シカゴ・ベアーズ
1巡31番 グレッグ・オルソン(マイアミ大) TE
2巡62番 ダン・バズイン(セントラルミシガン大) DE
3巡93番 ギャレット・ウォルフ(北イリノイ大) RB
3巡94番 マイケル・オクウォ(スタンフォード大) ILB
4巡130番 ジョシュ・ビークマン(ボストンカレッジ大) G
5巡167番 ケヴィン・ペイン(ルイジアナモンロー大) FS
5巡168番 コーリー・グラハム(ニューハンプシャー大) CB
7巡221番 トゥルメイン・マクブライド(ミシシッピ大) CB
7巡241番 アーロン・ブライト(アイオワ州立大) OT
ジャクソンヴィル・ジャガーズ
1巡21番 レジー・ネルソン(フロリダ大) FS
2巡42番 ジャスティン・デュラント(ハンプトン大) ILB
3巡79番 マイク・ウォーカー(セントラルフロリダ大) WR
4巡101番 アダム・ポドレッシュ(メリーランド大) P
4巡113番 ブライアン・スミス(ミズーリ大) DE
5巡149番 ウチェ・ヌワンネリ(パーデュー大) G
5巡150番 ジョシュ・ゲティス(ウェイクフォレスト大) FS
5巡166番 デレック・ランドリー(ノルトデイム大) DT
7巡229番 ジョン・ブラウサード(サンホセ州立大) WR
7巡251番 チャド・ヌカング(エロン大) ILB
7巡252番 アンドリュー・キャラハン(アリゾナ州立大) OT
生存率の極めて低い世界ではありますが、それぞれの活躍を期待したいものです。
2年前にアレックス・スミスと競ると思われていたアーロン・ロジャーズが21番目くらいの順番でしたね。それと似たようなものでしょうか。
クインの場合はベリチックの弟子だったワイズの指導を受けていますので、計算できるタイプだと思うので、いらないタイプということはなかったのではと思いますが…
一番いい選手ならともかく、その年の二番目以降のQBを獲るくらいなら他のポジションを獲得するみたいな方針でもあるんですかね。
無題 - hiro
前回のQBマット・ライナートも意外な10位で驚かれましたけど、クインは予想をはるか上回りました・・。
前回の映像でライナートが明らかに動揺しているのが見えたのですが、クインはもっと焦っていたんでしょうね。(笑)
何と言うか今回はクインのようなタイプはニーズがなかったという事なんでしょうか。
やっぱりドラフトは始まってみないと分からないですね。