Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勝ち組かどうかは始まってみなけりゃ……。>挨拶
虐待に就いてまで寛容になる積もりはありませんが、QBでは一二を争うくらい好きな選手なので正直嬉しいです。
まあ、認めてもらえるかは未だ判りませんが……。
――ATLとのシステムの違いとか諸々を無視すれば、私の贔屓チームのQBになって欲しいと思う事も。どうせ頭もコントロールも同じく良くないならあれだけ走れる方が、とか。
この記事を見つけたのはヴィック以外の別件だったのですが、さすがに唖然となりました。
極端な愛護も嫌になりますけれど、個人の楽しみと虐待が直結していたという話を見るとさすがに擁護するのは難しいところですね。
ヴィックの心理状態とかはよく分かりませんが、2年のブランクのあるヴィックが仮に戻ってくるとどのような状態であるかというのは気になるところです。
挨拶については私も同感です。プレシーズンでいきなり絶望なんてのもあるわけですしね…
で、ヴィックですが虐待の記事にはさすがに唖然としましたが彼のプレー自体は私も結構好きでした。ベアーズのQBだと「もう少しパスの投げられるQBにしてくれ」と思っていたかと思いますけれど(笑)、特に応援していないチームのQBとしては…
記事などを読む限りでは遅くとも今季途中からは戻ってこられそうな気はします。
で、どうせパスを投げられないQBしかいないのなら、まだしもあの足がある方が、というのは確かにありそうですよね。
問題はどのくらいのフィットネスで戻ってくるかということになるのでしょうけれど。
オハヨウゴザイマス o┐ペコリ
うわ、その虐待記事読みました(*´□`)あ゙ー
こんな人がまた出てくるんですか。
スターだなんて信じられないです(´・ω・`)
川の果てさんの言われるように、
このまま放り出したらそれこそ
ジャンキーなことしでかしそうですしね。
難しいことですが、動物虐待なんてするのは
やっぱ精神面に歪みがあるというのは聞いたことありますし
また事件起こさないといいですが。。
彼は一応刑期には服したということでまっとうになったとは思いたいところですが、同じく素質のあった弟も大学の時の問題行動の連発で結局ドラフト指名されませんでしたし、環境的にはかなりまずい状況にあるようです。
この手の有能だけど問題行動の多い選手は置いておくのも問題だけど、だからといって放り出したら、今度はどこまでアンダーな組織に行くか分からないなんてのがあるので扱いが難しいのだろうなぁと思います。
これと比べたら抜け駆けゴルフくらいで問題行動なんていわれるのも可哀相だなぁという気がします(笑)
衝撃的 - らぷぽ
犬への虐待のすごさ。。。記事を読みました。
犬達へのしうちは想像を絶するものですね。
そういうことをする人間がスターだったなんて何と矛盾していることでしょうか。
ヴィックが何らかのストレス解消の道具にしたとすれば、精神的に偏りのあるとても弱い人。。
どの程度反省して復帰するのかは本人しか判らないですが何ともやりきれない思いがします。
ま、ヴィックがどうなるのか見ていくとしましょう、これでNFLを見る動機が出来た(苦笑)
ありがとう♪