Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまでの話 → ◆
[登場人物]
カイ…人魚姫の妹
カイト…汎用人型兵器
メッチー…演技が大好き
ロンメダアル…鳩を捕まえる
ヴィドゥカ…マッスル、マッスル
カーヒル…神殺しのカラス
「小枝爆弾をくらえ~!!」
うぬぬぬぬ、カーヒルめ。人の目や手が届かないと思って空中から好き勝手しちゃって!
「カイト、あんな悪質なやつはとっとと船から追い出して」
“機上の恥”かき捨て?悪質ケース、昨年は24件も(読売新聞)
「承知!」
カイトがバッと飛び掛り、カーヒルに切りかかる!
「そうはさせないよ~」
しかし、カーヒルは翼をバタバタさせたかと思うと、いきなり竜巻を巻き起こしたじゃない。その竜巻がカイトを空中に舞い上げていく。
信じられない…
「ち、ちょっと。あんたたかだかカーヒルでしょ! 何でそんなに強いのよ?」
「それはだねお嬢さん。俺は『神殺し』の男だからだよ」
か、神殺し……
じーこのことを言っているのかしら。でも、そういえば外国では相手選手に対して、「ちくしょうあの野郎!」となるのに、日本でカーヒル(ケーヒル)が嫌われるようになったなんて話は全く聞かないわね。何でなのかしら…
「つまり…俺こそ、神だ…」
カーヒルは何か恍惚としている。その間にもヴィドゥカが船員を蹴散らしてはポージングをとっている。
「だから小枝爆弾をくらえ~!」
だからって繋がり方が分からないけど、とにかくカーヒルがまたも小枝爆弾を投げ落としてきた。ドーンとまた爆破音があがる。
「燃料がやられました!」
船員Aが叫んでいる。
「安売りしているから買え!」
船長が答える。
ガソリン、130円割れ目前=1年ぶり水準-21週連続下落(時事通信)
「海上では売ってません!」
それはそうだ。
「ぬぬぬぬぬ、こうなったら…」
船長がすごい形相で二人を睨んでいる…と思うと。
「何でも出しますから、どうか命だけは~」
うわっ! 情けな~!
「何でもか。ならば、まずはこれを食うことだ」
うわっ。ヴィドゥカが突然山のようなオージービーフを。
「食って強くなれ。そして、強くなってからワシと闘え。貴様らのような弱い奴らを相手にしていてもワシはつまらぬ」
「こ、これは多すぎて食べられそうにないのですが」
「これしきのものを食えぬのなら、そもそもワシにとってはありんこも同然。ありんこは踏み潰す」
「ヒーッ!」
何でありんこだから踏み潰すのよ。
どちらにしろ、あれだけのオージービーフを食べるのは船員たちだけでは不可能だわ。
…どうしたものかしら。
「…カイさん、カイさん」
何よ、メッチー。
「こういう時にうってつけの助っ人がいると思いませんか?」
「…それはあたしにも心当たりはあるけど、でも、この場にいないじゃない」
「カードを使えば、知り合いなら呼び出せるんじゃないんですか?」
「…そういえば」
ズラタンを呼び出した時も、適当なカードを掲げたら呼び出せたんだっけ。ということは、対応するカードも知っているのだし、呼び出せるのかしら。
ま、案ずるより行うが易しね。
タロットカードを手に取り、大きく空中に掲げる。
カモン、ハングドマーン!!
「ぶー」
空中に黒い穴が開いたかと思うと、ロナウド大五郎が降ってきた。
「ぶー。人がイタリア料理を食っていたのに、何をするんだぶー」
「いいじゃない。どうせイタリアは何もやってないでしょ」
「何もないからこそ、食うチャンスなんだぶー!」
…コイツ、ダメだわ。
「とにかく、あたし達は困ってるから、あのオージービーフを食べてよ」
「ビーフ?」
大五郎の目が輝いたのは言うまでもないことよね。
無題 - ゼシカ
あんまり食べると大五郎
大きくなってドスドスドス・・・
食べたらまた叩かれるんだブー
大五郎の行方はいかに??