Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
対戦相手・オリンピック・リヨン スタジアム・スタッド・ジェルラン(Away) 対戦相手簡単紹介 システム4-5-1気味の4-4-2。 ジュニーニョのFK怖い。 ベンゼマ結構凄い。 守備まあまあ堅い。中盤よく動く。 |
自チームスターティングフォーメーション |
ズラタン・イブラヒモビッチ 柳沢敦 ハリー・キューウェル 中村俊輔 橋本英郎 鈴木啓太 駒野友一 中澤佑二 ネマニャ・ヴィディッチ 加地亮 イェンス・レーマン |
自チームベンチ入りメンバーとそれぞれの主張 |
GK 川口能活 「神がかったら無敵だぜ」 DF 中澤聡太 「高さでは負けんぞ」 DF 徳永悠平 「SBもCBもできるぞ」 MF セバスティアン・ラーション 「FW以外はどこでもできる。FKも自信ありだな」 MF 金崎夢生 「若さを試してみる気はないかい?」 FW 永井雄一郎 「俺は本気になったら凄いよ」 FW 杉本恵太 「速さだけなら誰にも負けないぜ」 |
まさに“何を切る”ですね(笑)
携帯からだとアンケートフォームからの投票が難しいのでコメントで。
ボクは駒野outで川口in。
前半10分にして勝ち点1で御の字という局面ならば、0で仕方なしということ。それならば開き直って3を取りに行ってもいいでしょう。で、逆算すると杉本と永井(金崎)を入れたいのでこの時点で前はいじりたくない。
で、駒野を引っ込めて啓太を最終ラインに下げて3バック気味の橋本の1ボランチの対応で凌ぐ。ゆくゆくは勝負所で俊輔をボランチに下げて橋本を右のSBに入れて、加地に代えて杉本なり永井なりを入れる青写真。
まあそんな簡単な相手じゃないのはわかってますけど(笑)
今回はまさに「切る」になりました(笑)
私の感想とか入れまくると他の人が萎縮するかもしれませんのでとりあえず控えておくとしまして(明日あたりに一応管理人回答は出しますけど)、確かに携帯だとアンケートができないですね。
盲点でした。
というより意味不明なリンクタグがついてますし(爆)
前回は意味不明な回答をしてしまったので、今回は個人的な好みで(笑)。
たぶん、カップ戦かなんかだろうと想定して、負けだけは絶対に避けたいと。
中盤の人数を減らしたくもない。
で、出た答えが柳沢斬り。
なぜなら柳沢が嫌いだから(爆)。
あとはカウンターからイブラヒモビッチの一発と俊輔のFKあたりに賭けて、守り抜く作戦。
意外とオーソドックスかも?
今回は対戦相手とホームアウェイをつけ加えましたが、対戦状況によっても変わってくるという部分はありますね。
中々難しいものです(笑)
やっぱ気持ちの上で柳沢は弱い面がありますし、決定力に欠けるんじゃないかと思うので彼を交代させます。
イブラヒモビッチ一人でもキューウェルも俊輔も他にもいますしね。
単純すぎかな~?
それにしてもレーマン、クイズの中でもやっちゃったんですか?
レーマンはまたやってしまったんですよ(笑)
というより、過去にやったからここでも気軽にやってしまったことにできたんですけどね。仮にやったことない人にやらせたら、ファンの人から怒られるかもしれませんので(もちろん、今回もレーマンファンの人はお怒りでしょうけれど、そこは企画ということでお許し願いたいものです)。
あけるなるが参加 - BlogPetのあけるなる
あけるなるが参加率はコメントー!