忍者ブログ

[PR]

2025.02.12 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幹事長と外務大臣

近々安倍さんが内閣改造とか党人事の刷新とかを行うのだそうで、麻生外務大臣が自民党幹事長になるのが有力なのだそう。
で、向き不向きとか、この人がなることで政界がどうなるのかなんてのは興味も知識もないのでひとまず置いておくとしまして。
何か面白いな~と思うのは、どうもこれで麻生さんはよりポスト安倍、すなわち次の総理大臣に近くなったらしい、という認識みたいなのがあることですね。ただ、別に麻生氏は外務大臣として不適格者だったというわけでもないようですし、逆に「麻生氏ほど幹事長に向いている人間はいない」と言われているわけでもありません。

ということは、つまり日本の外務大臣<自民党の幹事長 となるわけでこのあたりは結構興味深いなと思うわけであります。ま、別にこれは自民党だけでなくて政権を取れば民主党だってそうでしょうし、公明党や社民党だってそうなるんでしょう。
政党政治の宿命といえばそうなんでしょうけれど、 国家<政党という組織 となるのは避けえない部分がるあるようであります。まあ政党が崩れれば政権運営も何もあったことではないので当然といえば当然ではありますが。

ただ、以前には安倍さんがポスト小泉に名乗りをあげたときには「しばらく鳴りを潜めて、次の機会で勇躍せよ」なんて話もあって、現状を見ているとそれも正しいのかもという気もしますが、この考え自体も前線に出ないまま機を見て躍り出よということで何か不思議な感じもします。
このあたり他国はどうなっているんですかね。とりあえずイギリスの現首相のゴードン・ブラウン氏は財務大臣をやっていましたし、その前のトニー・ブレア氏も党首になる前は一応影の内相だったそう。ニコラ・サルコジ仏大統領も内務大臣をやっていましたから、大体のところはやはり党首になる前は大臣とか前線で実績をあげているのが普通っぽいのではという気もします。党だけのポストからいきなり党首→一番上というのは日本特有な感じも。

ま、日本の場合だと政策は官僚がやるわけで大臣の貢献度合いは極めて低い(のは大臣が辞任した後、副大臣でもなく他の大臣が兼務とかしている段階で明らか)わけで実績の積み度合いも低いんでしょう。むしろ調停とかして意見をとりまとめられる人間の方が結果とか残せるわけですから、大臣より幹事長の方がやることが多いというのは間違いなさそうなんですけれどね。
そのあたりが日本らしいといえばそうかもしれず、グイグイやるより調停に重きを置かれるというのは民主主義に忠実っていえば忠実なのかもしれませんが、日本で二番目と目されている政治家が特定分野を担当せず裏方に回りがちなのだと考えると何か微妙な気もしないではないです。
PR

Comment

外務大臣 - セパック ボラ

2007.08.09 Thu 06:54  [ EDIT ]

外務大臣<自民党幹事長、うーん、このご指摘は興味深いですね。これって、やっぱり??ですよね。確かに、日本の外務大臣って、民間出身だった川口さんや、訳の分からん田中真紀子さんが歴任し、必ずしも大物ばかりがやっていたポストではありません。本当は、もっと大事なポストの筈ですが、幹事長=選挙対策ポスト。麻生さんに頼りたい気持ちは分かりますが...。しかし、外務大臣は誰がやるのでしょうか?。小池百合子というカードはもう切れませんしね(笑)。

>セパック ボラ様 - 川の果て

2007.08.09 Thu 07:44 URL [ EDIT ]

そうなんですよね。で、特別誰かが問題にしているわけじゃないのも興味深いです。「そんなものだ」という認識があるのが実はまずいのかもという気もします。

次の外務大臣…確かに誰になるんですかね。代表選出といえばそうなんですけれど、大臣選任でアッと驚くサプライズとかはできればやめてほしいところです(笑)

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索