忍者ブログ

[PR]

2025.02.12 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FCKとタンペレが3回戦へ

2007.08.08 - サッカー
CL予備予選2回戦・第2leg
レンジャース、FCコペンハーゲン、ディナモ・ザグレブ、タンペレ・ユナイテッドの4チームがまず3回戦ラウンドへの進出を決めました。
タンペレはアウェイでも0-1勝利と予想外の結果。フィンランドのクラブとしては初めてのCL出場まであと一つとなりました。
3回戦はローゼンボリが相手なので、とりあえず北欧チームが1チームは本選に進むことは確定。タンペレが出た場合にはただ顔合わせ扱いを受けるのは必至ですが、どちらのチームも頑張ってほしいものです。
ディナモ・ザグレブは予想外に出来が良かったのだそうで、ブレーメンのコンディションいかんではあるいはアップセットもありうる? まあ、見込みはかなり低そうですが…

放映権
プレミアとブンデスの放映権が未だ決定しないのだそうで。
まあ、プレミアの成金度が上がっていくにつれてチケット価格が高騰し、放映権料も高くなるということで単純にいかないのは仕方ない話でありましょう。
プレミアはYou Tubeに対して訴訟を提起する構えがあるなどさりげなく脅しをかけるなどしていますし、何か下げることとかは無さそな感じです。
プレミアリーグの放映がないとかなるとファンがスカパーに対して抗議活動とかするかもしれませんけれど、ミドルスブラとダービーの試合あたりに数億の値をつけられてもってのはあるでしょうか(苦笑)

最終的にはブンデスを捨ててプレミアの放映とかそういう感じになるんですかね。ただ、フランクフルトの試合があるのでそれもまた難しいのか…
海外サッカーコンテンツは近い将来CS系の大きな負担になるのかもしれません。

バルサとマリノスは1-0でバルサ
バルセロナはやはりお疲れだったようですが、それでも何とか勝つあたりはさすがということでしょうね。

ファンニステルローイが代表復帰
本人にとってはリベンジの機会到来というところでしょうけれど、レアル・マドリー的には呼ばないでくれて良かったのに~なんて感じかもしれません。

アルスヴェンカン・8/7
マルメ 1 - 1 ヘルシンボリ

(MFF)ジュニオール (Hel)オモトヨシ
ベニン代表オモトヨシがヘルシンボリの中において好調のようです。
尚、得点ランキングではU-21代表のイェーテボリのマルクス・ベリクが15試合13点と圧倒的な活躍を見せております(2位はオモトヨシで9点)。オランダとかに移籍するかもーという信憑性の低い話があったりしたそうですが、ともあれ今後の活躍とステップアップにも期待したいものです。
PR

Comment

無題 - daisque

2007.08.08 Wed 08:20 URL [ EDIT ]

おはようございます。

僕は今シーズンからスカパー加入を検討しておりますが、とにかく放送未定のリーグが多いです。
僕的には、プレミアよりブンデスのほうが放送してほしいですが、プレミアが放送されないのも寂しいですね。
ただ人気あるリーグだからといって権利の値段を上げられても、採算取れるほど人気があるかどうかが問題。
結局、試聴料金が上がったりするんでしょうね。

>daisque 様 - 川の果て

2007.08.08 Wed 13:34 URL [ EDIT ]

採算取れるほど人気があるのかというのは全く同感です。
私のように「無ければ無いでNFLとか見るから別にいいよ」という人もいるでしょうから、採算度外視してまで獲得する価値があるかというと微妙な気もします。

結局、見たい人で負担してくださいということになるんでしょうけれど、これも上げすぎると「そこまでプレミア見たいわけでもないし」という人も出てくるでしょうからね。

無題 - キング

2007.08.08 Wed 21:12 URL [ EDIT ]

こんばんは。
え!?ニステル代表復帰するんですか。
監督と仲直りしたってことですよね。
へぇ。全然知らなかったです。

プレミアの放送はどうなりますかね。
Jの放映権買ったのがアダになったのかも。

無題 - Alan Hetarade

2007.08.08 Wed 23:40 URL [ EDIT ]

こんばんは。

プレミアとブンデスリーガの放映権に関しては、個人的にブロガーとしての死活問題なので、どうにかしてほしいものです(笑)

ブンデスリーガのシュトゥットガルトvsシャルケはぜひ見たいんですけどね。まぁ現実的にはブンデスリーガは、フランクフルトを中心に毎節1~2試合くらいの放送になるような気もしますが。

>キング様 - 川の果て

2007.08.09 Thu 07:26 URL [ EDIT ]

内内には和解が進んでいるという話もありましたが、ファンバステンも背に腹は抱えられないということなんでしょうね。

Jの放映権と比べればプレミアの要求額は相当高額っぽい感じもしますから、あまり関係ないような気もします。どうなるんでしょうか。

>Alan Hetarade 様 - 川の果て

2007.08.09 Thu 07:29 URL [ EDIT ]

私は無ければ無かったでまったりやるつもりですけれど、Alan Hetarade さんのように一番目と二番目に重視している場合に二つとも未定では落ち着かないですよね。

私もブンデスはフランクフルト+2チームくらいになるのではと思いますが、ブンデスの放映権は一括じゃないんですかね。一括なら試合放送が幾つでも払う額は変わらない気がします。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索