忍者ブログ

[PR]

2025.02.09 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高速1000円

2009.05.14 - 日々のニュース

高速道路をETCで利用する場合の休日1000円ってのが盆期間に関しては平日も適用される、のだそうで。

そもそも車を運転しないので、私個人としては全く関係ない話ではあるのですが、それはいいとして、人が沢山移動する時だけ安くするのってのも何か微妙だな~という気はするんですよね。
例えばアイドリングとか禁止するような法規作ったのは温暖化防止とかのために排ガス排出を少しでも減らそうっていう意向とかあったと思うわけですし、例えばエコポイントとか導入したり、京都議定書のためのガス削減に努めるとかいう話があるわけですけれど、そこからするとこんな数十キロの渋滞をわざわざ創出するのってどうなん? という気がするわけで。

それならむしろ、個人で何回までは平日でも1000円で利用できる、というような状態にした方がいいんじゃないのかなという気もするわけですよね。それなら万遍なく散らばるでしょうし、平日ならホテルも安いし、そっちの方がお得で、観光地とかにしても休日だけバーッと混雑するよりはある程度バランスよくちらばってくれた方がいいでしょうし。
まあ、休日ドカンと混むような状態にしないと客が来ないホテルがあるかもしれないという話はありますけどね。

え、そういうETCシステム開発とかの際に無駄なガスが排出されるんじゃないか、と?
なるほど、ごもっとも。

PR

Comment

そうですよ。 - とし

2009.05.14 Thu 21:15  [ EDIT ]

タダにするのは良くないから何処に行くのも毎日千円ってすれば環境も少しは守れるし、ETCの機器も無駄にならないと思うんですよ。

しかも料金払うので、道路補修などのお金にも充てられるし、いいと思いますよね。

政治家や官僚ではない一般市民がこの程度のこと思いつくのに…って。(笑)

実行できないこの国の政治家たちは。
なんかやりきれないです。

>とし様 - 川の果て

2009.05.14 Thu 22:35 URL [ EDIT ]

休日だけということでそこに一挙に固まって一々道路にトイレとか設置しなければならないなんて話もあるわけですからね。道路ってそういうために作られてるのかって気がしてなりません。
もう少し効率ってのを考えてもいいんじゃないかという気がしますよね。

そういうのを考えられないのか、あるいは人の流れも全部コントロールしないと気がすまないんでしょうか。
後者ですと何か北朝鮮みたいな話ですけれども。

無題 - ゼシカ

2009.05.15 Fri 02:29 URL [ EDIT ]

コン=チゎ |ω・`)ノ|Ю

今日はあけるなるくんを撫でたら
「フェラーリを管理人にしてる♪」
言ってましたよw

1000円にしても実際どこに行くとか目的がなかったら
乗らないですね~(。・ω・。)
実際GWもどえらいことなると報道されてたので、
遠出はやめましたし。
(もちろん淡路島にも走りに行ってませんw)
平日のほうが、泊まりも安いですし、
混み具合が分散されていいですよね。

そんなに車走らせたらCO2排出問題も
へったくれもなさそうですww


>ゼシカ様 - 川の果て

2009.05.15 Fri 12:28 URL [ EDIT ]

あけるなる、そんなことを言っていましたか。フェラーリを管理人にさせようとはまた何と大胆なことを(笑)

東京だとアクアラインから千葉南部とか関越、栃木あたりが人気だったみたいですけれど、単に安いだけではってのはあるでしょうし、行く目的意識がないと中々乗れないですよね。

GWは一番混んだ時にはすごいことになっていたみたいですし、あの苦労とガソリン代とかも考えると飛行機や新幹線とそれほど違いがないようなという気もしました。

CO2の問題はどうなるんですかね~。

フリーウェイ - パレット

2009.05.15 Fri 18:08  [ EDIT ]

フリーウェイって日本では高速道路のことですよね。
でも、何がフリーなのかよくわかりません。
走行スピードが無制限という訳でもないし、高速道路使用料がただという訳でもないし、ただ外国のまねをして言うということなのでしょうか。
 
観光で出かけたアメリカやカナダなどでは有料だったり無料だったりでしたが、日本のようにすべてが有料という訳ではなかったようです。

古くからある高速道路などはただにしてもいいのではないかなと思います。

>パレット様 - 川の果て

2009.05.15 Fri 19:49 URL [ EDIT ]

アメリカのフリーウェイは日本だと高速道路になるみたいですね。ただ、日本だと一般的にはハイウェイの方が多いような気がします。
フリーなのは信号がないから、その点での制約がないからとかそういう色々な話があるみたいです。

私なんかは今回の話で、いつもだと高速料金だけで移動費用がかなりのものに上るということにびっくりしたクチなので本当古いところとかなんかはタダとかもう少し低廉にするとかやっていいんじゃないかなという気はします。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索