Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学生時代、警備員とかのバイトをしていたこともある身としては、今後の学生はどうなるのだろうという気もしないではありません。
<日雇い派遣>「全面禁止」民主が法案 罰金1億円に(毎日新聞)
保険の連帯責任とかそのあたりは良さそうな気はしますね。罰金の強化も労働者の安全面とか考えると悪くない話ですね。
ただ、核となっている日雇い全面廃止は何とも言えない気もします。
もちろん、日雇いの人達が日雇いという身分のままいることでステップアップできない側面があるのは間違いないですし、制度がある以上そこから変わるきっかけというのも見出しづらい。
ただま、ダメになればその後どうなるのかというのは中々予想もできないわけです。それでかえって悪くなる~なんてこともあるかもしれません。
そもそも残念ながら「何とか今の生活を脱して上を目指そう」と考えている人ばかりではなく、上昇志向を捨て去って現状に甘んじてしまっている人も沢山いますし、本当に全面廃止とかなるとそういう人達は単純に仕事を失うだけではないかと。
とりあえず現行法でもいいので、まずは違反をきっちりとやっていくことの方が必要なんじゃないですかね。
そもそも雇っている側が残業代を払わない場合もあれば、派遣先側が派遣元側に残業代を出さないと強制したりしている場合などもあるということで、このあたりの摘発をしっかりやっていけばいいような気もします。
キャンペーンスタッフもありますよね。スーパーの試食コーナーなんかもありますし。
>グッド○ィルのような日払いみたいなのは
ああいうのは確かにまずいですよね。
ただ、あれは派遣会社に対する規制を厳しくすれば大分良くなるのではないかという気はします。
(。-`ω´-)ンー - ゼシカ
1日だけのキャンペーンなんてのも
派遣であるんですよね。
たとえばケータイショップとか。
あんなのはどうなるのか
気になるところです(・ω・)モニュ
グッド○ィルのような日払いみたいなのは
よくないですよね~。
備品を天引きなんてなんだそりゃぁ
って感じでした。
改善されたらいいですよね。