Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようにございます(そろそろ疲労たまり汗)。
> もし謙信が景勝だったら関ヶ原はどうなったか
ボンクラ親爺としましては、その「プレジデント」さんの仮定する「関ヶ原」以前に、本能寺前後はどうなったか?を考えなくてはならないような気がするところではあります・・・勝家さん微妙?汗。
真偽のほどはわかりませんが(汗)、謙信さんは厠で倒れた?(脳溢血)とも言われているところ(名づけて”アルコール性厠で脳溢血説”:滝汗)、その事態がなければ・・・
1.無事に用を足し終えて、いつも通り酒を飲んでいた説・・・生涯不犯で酒は百薬の長なの?説
2.酒が大好きなので、領土拡大よりも酒造りを領地振興に奨励して、結局早晩のところ脳溢血を起こしただろう・・・酒造が主だぞう!説
3.俗説にある、謙信は女性だった?というのが、実は本当だったので、子供を産んで世継としたところ、子供も酒好きで<以下1ないし2>と同じ・・・血は争えないなぁ、たぶん説
そうなんですよねー。そういう説も濃厚らしいです。
歴史人物の評価は実際の事績への貢献度もさることながら時代時代の評価によっても色々変わるみたいですからね。楠木正成なんかは今は忠臣ですけれど、明治になるまではあまり評判がよくなかったという話もありますし。
21世紀になっても新撰組がうろうろしている日本ですか。
それはちょっと怖いですね。
こんにちは。昼時にございます。
>本能寺前後はどうなったか?
私もそこから入ろうかと思ったのですが、プレジデントさんの話に行くまでに延々かかりそうなので、そこはバッサリ切り捨てました。謙信の78年の出征予定が越前だったのか相模だったのかも含めて気になる部分ではあるのですが。
そうそう、厠で倒れていたという話がありますよね。
それがなければ…
やはり1なのではという気がしますが、厠で倒れて何故辞世の句があるのかが個人的には凄く気になるところだったりします(笑)
死に場所は中々選べないといいますが、厠で倒れるのは私的にはできれば避けたいところでございます。
面白そうなので混ぜてください(笑)。
謙信が生きていたとして、それほど勢力圏は変わらないままに本能寺を迎えた場合、「三法師を蔑ろにする秀吉め!」みたいな流れになったりして?(関ヶ原消滅説)
秀吉政権が無事にできて遺言もした場合、確かに謙信が生きている間は心強いのですが、家康お得意の長生き合戦に持ち込まれて敗北→何となく跡取りを生前に決めそうにないのでお家騒動→家康介入で、幕藩体制のスタートから15万石とか(倍率更に1/2説)、2家に分裂して更に弱体化とか(本願寺類似説)、もっと酷い事になりそうなのが怖いところです・・・(苦笑)。
ではでは~。
>関ヶ原消滅説
確かに謙信の性格ならそこで秀吉にたてついてというのは十分にありそうです。
>倍率更に1/2説、本願寺類似説
これもありえそうですが、個人的にはとりあえず急逝しなければ少なくとも60超えれば誰かを後継者に選んでほしいなぁとは思います(笑)
実は晩年天下安泰になったので誓いに反して奥方を娶って子供が生まれる。その子を溺愛して景勝と景虎は難癖をつけられて処分、そのお家騒動で謙信死後取り潰し…なんていうのも可能性としてはいかがでしょうか(秀吉化説:笑)
無題 - ゼシカ
(・ω・)ゞコニチワ☆彡
直江兼続は謙信のお稚児さんだったというのを
今なぜか思い出してしまいましたw
その時代の生き証人がいるわけでもないし、
文献が正しいとも言い切れませんし、
過大評価って言うのは絶対にありますよね。
もし謙信が生きていれば江戸幕府もどうなってたか
わからないですよね(。・д・。)
21世紀になっても、新撰組みたいな警察部隊が
うろうろしてる世の中だったかもと
ちょっと妄想してしまいましたwww