忍者ブログ

[PR]

2025.02.02 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名探偵ベストイレブン

世界史と全然関係ないわけですが、たまにはこういうものでも。
ちなみにそれほど推理小説読んでるわけではないので、有名どころがボロボロ落ちているはずで今回はベストイレブンの看板に相当な偽りありだろうと思われますが、突っ込みは軽めにしていただけると幸いです(笑)


⑩    ⑪

⑥    ⑦    ⑧    ⑨

②    ③   ④    ⑤

① 金田一 一
② ココ
③ ジョン・イブリン・ソーンダイク
④ シャーロック・ホームズ
⑤ マイク・ハマー
⑥ 古畑任三郎
⑦ 神津恭介
⑧ エルキュール・ポアロ
⑨ V・I・ウォーショースキー
⑩ エラリィ・クィーン
⑪ 工藤新一
評価:攻撃30  守備55  戦術999  チームワーク30

身体能力の高い選手は限られているが、戦術理解というかやたら頭脳派が揃っており、読みだけでピッチをカバーしかねない。また、一部の選手は相手選手を口でやりこめてカッカさせるなど駆け引きにも優れている。
ただし、一匹狼も多いのでチームワークはイマイチで、攻撃時にはココの単独突破や右サイド二人の力ずくでの突破などが多く、戦術的な多様性は少ない。ポアロと神津のスルーパスは反応するのがいないし。
だが一番恐ろしいのはこのチームに負けた試合後で、全員から「君たちの敗因は…」とか「戦犯はお前だ」とか明晰な推理をされてしまい、精神的に再起不能なまでに叩きのめされる。

金田一一(B) GKとしては致命的に背が低いが、ヤバい橋を何とか切り抜けるなど直感に任せたセービングは侮れないものをもつ。
ココ(B+) ココだけに左サイドバック。ボールを持たせたら誰にも止められない俊敏なドリブルを始めるが、ネコだけにキック力は皆無なので相手ゴールまで持ち込むしかない。跳躍力はあるはずだがハイボールの競り合いにほとんど興味を示さないのも×
ジョン・イブリン・ソーンダイク(SS) 抜群の読みのみならず、科学的に裏づけされた研究で相手の攻めを全て理解してしまっている。フィジカルはそれほどでもないが相方のホームズが競り合いに強いタイプであるため相関性はいい。
シャーロック・ホームズ(SSS) 頭脳明晰なうえ、肉体作業にも秀逸な頼れるキャプテン。時に幻の左で相手をノックアウトさせることも。ただしたまに薬物違反をやってしまうのが玉に瑕だ。
マイク・ハマー(S) 左のココと対照的に右の彼は対面を殴り飛ばすことも辞さない武闘派。しかもホームズのようにきれいに殴ったりしないので退場も多い。
古畑任三郎(A) 特別優れた能力はないが、相手を徹底的に完落ちさせて戦力喪失させてしまう。
神津恭介(SS) 明智と金田一元祖がイマイチ使いにくい中でCHをキープ。語学堪能なので移籍してもバッチリだし、主審の心理状況を見抜いて相手に不利になるような会話をしていくこともできる。
エルキュール・ポアロ(SSS) ホームズとの二枚看板。灰色の脳細胞を駆使して誰も予期できないところにスルーパスを繰り出す。
V.I.ウォーショースキー(A) 女性だが身体能力はチームの中でもかなり高い方の可能性が… 1対1で相手をぶちのめして(右は両方それかい)左サイドを支配していく。
エラリィ・クィーン(SS) ピッチに現れている時間はそれほど多くはないが、チャンスとみるやゴール前に突然現れて最後の仕事をきっちりしていく。
工藤新一(B) ドリブル得意の小兵。背の低さがハンパないで大きなCBにしてみると非常にやりにくい相手である。油断していると突如背が高くなってヘディングも決めたりするから侮れない。
PR

Comment

推理小説はあまり読まないのですが - 偽OTSUKA

2010.07.21 Wed 00:26 URL [ EDIT ]

有名どころでは、探偵物語で松田優作がやった工藤俊作や、ガリレオで福山雅治がやった湯川学あたりがいい仕事をしそうです(よくわかんないけど)。

みんな相手の背後を取る動きに秀でてそうなので、セットプレーが大きな得点要素になりそうですね。
ただ、正確なキックが出来るのかどうかと、それよりもトリックプレーが好きそうなのが難点でしょうか(笑)。


あと、全然関係ないけど、桂小枝探偵が入るならどこのポジションですか?(爆)

>偽OTSUKA様 - 川の果て

2010.07.21 Wed 08:56 URL [ EDIT ]

探偵物語は見たかもしれませんが忘れてしまいました。ガリレオは見ていないので調査してみたいと思います。

相手の裏をかく動きは全員得意そうですが、キックの精度とそこに二人目三人目が絡めるのかは問題ですよね~(笑)
トリックプレーは自分達で仕掛けるより、むしろ相手がやってきた時に見抜いて「俺達にこんなものをしかけるなんて」と小一時間説教していそうな気がします。

桂小枝は…
何だかフロントの方が向いていそうな気がします(爆)

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索