Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
急遽旅行に駆り出され、サッカーのライブ観戦もボクシングのテレビ観戦も見られなかった憲法記念日(泣)。著しくモチベーションが低下していますが、それでも時間は流れていくもので、幾つか新しいネタが転がっております。
UEFAカップ決勝はエスパニョール-セビージャ
ブレーメン 1 - 2 エスパニョール
(BRE)ウーゴ・アウメイダ (ESP)コロ、ラクルス
セビージャ 2 - 0 オサスナ
(SEV)ルイス・ファビアーノ、レナト
エスパニョールは当然のようにブレーメンを蹴散らしましたが、オサスナはリードを守りきれませんでした(泣)
しかし、UEFAカップは近年はまさに戦国絵巻という感じで毎年ファイナリストが変わっている状態、そんな中で2年連続決勝に進んだセビージャは素晴らしいの一言に尽きるでありましょう。
どちらが特に好きというわけでもないので、どっちが勝とうと別に気にしないです(笑)
オサスナとレンジャーズには罰金も
オサスナには泣きっ面に蜂。
試合の運営に不適切なところがあったということで罰金まで喰らったそうで。
よくは分かりませんが、エル・サダールもアイボリックスも熱いスタジアムなので問題の一つや二つは起きていたのかもしれませんね。
クーマンが辞任
劇的な逆転優勝を飾ったPSVのクーマンが辞任したのだそうで。
その前の節あたりで3位に転落したのをクーマンのマネジメント不足と見た会長あたりが批判していたそうで、そのあたりが気に入らなかったというところなのでしょう。
オランダリーグ優勝監督でCL8強監督なのでそこそこのオファーはありそうですけれど、ビッグクラブの指揮官たりうるには少し不安な部分もある人かもしれませんね。
ラモスとヴェルディ、絶体絶命
負けるだろうとは思っていましたけれど、水戸戦は最悪に近い1-5の大敗だったようで、ここまでくると「6日の試合を見てから」とか暢気なことを言っていていいのかという気もします。
こんにちは。
やはり一番下の話題ですよね(笑)
昨日は知りませんけど、その前に負けた時、
サポはラモスじゃなきゃだめだとか言ってたらしいですよ。
そのぬるさが。。。
しばらくの間は柱谷さんでしょうけど、
ジキに松木さんが就任しそうです(笑)
こんにちは。
CLの前に放送があっていたのでヴェルディの試合観ましたが酷いです、あれじゃあ無理でしょう。
むしろ解任するのが遅いような気がします・・・サイバーエージェントがスポンサー様なのでアメブロでは書きづらいのでココに(苦笑)
やばいみたいですね。さすがに7連敗は堪忍袋の限度も切れそうな気我がします。
そしてがちゃさんが不気味な微笑みをっ!?
う~む、ラモスでなければダメですか。長嶋氏でなければ巨人を指揮するのはダメというのと似たようなものなのでしょうか…
スターイズムに捉われるのも時として罪な気もします。
私も何ちゃってアメブロユーザーですが、ヴェルディがスポンサーだと知った時はびっくりしました(笑)
ヴェルディのためにラモスを批判するということでどうでしょうか(笑)
キングさんと同じくツッコミどころは一番下の話題です。6連敗目の鳥栖戦は見ましたが、昨日のスコアなんか見てても、ラモスが哀れですよ。彼の指揮能力以前の問題かと…。しかし松木就任はありえますね(笑)
4つ5つ前のプレーまでさかのぼってファウルの笛を吹くみたいで恐縮ですが、totoは海外サッカーも視野に入れているんですか?そうなったら海外サッカー事情も勉強しないとφ(.. )
やはりこの話題に行き着きますよね。次回の戦国絵巻では地方の国人衆に落ちぶれた東京緑家で上意討ちが!? という特別編になるかもしれません(笑)
国際試合でtotoが導入されると面白そうではありますが、実際に導入されるまでは数年くらいはかかるのではという気もしますので、それまでにしっかりと勉強しないといけませんね。
無題 - がちゃ
ラ○スさん、ヤバイみたいですね。。。
あいにく私が逃亡から帰還するのは明日なので、同時期に監督業から逃亡、ということはないようですが(苦笑)。
ふふふ。。。
セビージャが来ました、予定通りです。