Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TOTは確かに泣いているみたいだと初戦の時から思っていましたが、まあ、自分の心情も半分あるのでいいやと思ってそのままにしました(笑)
こんばんは。
先日「今はクローゼよりローゼンベリ!」と記事に書いたとたんにこのクローゼの爆発なので、なんとも信じがたいと言いますか、なんか自分が情けない気がしてしまいます(苦笑)
これで本当に復調したのならば、ローゼンベリにとってはまた苦しい状況になりそうですね。まぁ今はごっつぁんでも良いので、リザーブで結果を出すしかないのでしょうか。
実は私も前回からトッテナムが泣いているのが気になっていました(笑)。
それを言ったら『KAT-TUN』も真ん中が泣いているように見えますけど。
(・∀・)
見事にこちらも片寄りましたねぇ。
地力ではセビージャとブレーメンが優位だと思いますが、バルセロナ繋がりでちょっとエスパニョールも気になってます。
クローゼも好きなので復調は嬉しいところですが、ロセンベリはこれでまた出番がなくなりそうです(笑)
エルマンダーも最初のうちはオランダで苦労し、ユールゴーデンとブレンビーで鍛えなおしてトゥールーズでブレークしていますが、ロセンベリも同じことをした方がいいのかなという気もします。
トッテナムは泣いていたから負けてしまったのでしょうか(笑)
私もセビージャとブレーメンが戦力的には一枚上という気はしますが、オサスナはホームで滅法強いので波乱も期待したいところです。
無題 - Dee
おはようです。↓
(TOT)デフォー、レノン (SEV)OG、カヌーテ・・・(TOT)の最初の部分ですが、文章と相まって泣いている絵文字かと思いました(笑)
ぺリコが粘り強く勝ち抜いていますね、まあ今回でアディオスでしょうが・・・。