忍者ブログ

[PR]

2025.02.13 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Jの移籍情報を見ながら…

2007.01.27 - サッカー

スポーツナビにJリーグの移籍情報が全部掲載されていました。
→ コレ
これを元に来るシーズンの予想というか瞑想というか、適当なことでも言ってみたいと思います(笑)

[鹿島アントラーズ]
主な補強:ファボン、ダニーロ、マルキーニョス
主な離脱:深井、名良橋、本田、アレックス・ミネイロ、フェルナンド
監督が交代し、外国人が入れ替わった。新加入はマルキーニョス以外に実績のある選手はいないので、野沢次第という部分が強いか。フェルナンドがいなくなったので差し引きゼロくらい。ややマイナスか。

[浦和レッズ]
主な補強:阿部
主な離脱:三都主、黒部
監督がオジェックに替わり、阿部を獲得したが加入は彼だけ。outはあまり出番の無さそうな若手と三都主。
基本的には現状路線で、監督が主力と喧嘩しない限りは今年も安定しそう。あとはオシムがどのくらい代表に連れていくかもキーになるか。

[大宮アルディージャ]
主な補強:佐伯、レアンドロ
主な離脱:平岡、トニーニョ、久永、デイビッドソン純マーカス
佐伯あたりの加入はあるものの、どちらかというと失ったものの方が大きいような印象。大きな変革も無さそうで今年も下を見ながらの戦いになりそう。

[柏レイソル]
主な補強:水谷、岡山、佐藤、古賀、阿部
主な離脱:山下、リカルジーニョ、宇野沢
春先強い山下がいなくなったのは、トータルで見れば納得も少し勿体ない気も。古賀と岡山という強いタイプのDFが巧くはまればある程度まではいけるか…

[ジェフ千葉]
主な補強:新居、黒部、池田
主な離脱:櫛野、坂本、阿部、クルプニコビッチ、ハース
外国人枠が一つ空いているのは恒例の東欧遠征で適当なのを見繕うつもりと思われる。ただ、毎年のことながらプラスよりマイナスの方が大きく、不安は大きい。それを毎年乗り越えているのも事実ながら。

[FC東京]
主な補強:ワンチョペ、福西、エバウド
主な離脱:ジャーン、三浦、宮沢、阿部、戸田
福西の加入は監督が原氏に替わったことよりも大きい。一方で戸田、阿部あたりの離脱が後々前線の層の薄さを露呈することになるような気も。純粋なFWタイプを増やしたいという意図の表れかもしれないが…

[川崎フロンターレ]
主な補強:川島、河村、フランシスマール
主な離脱:吉原、マルコン
懸案だったGKは川島が普通にやれれば大いに安心。中盤・DFができる河村の補強で層の薄さも多少は改善された。
ただ、JだけならこれでもOKながらACLに出ることを考えるとやはり選手層が致命的に薄い。あとはマルコンの替わりのフランシスマールの働きにもよるか。

[横浜F・マリノス]
主な補強:吉村、エウチーニョ、鈴木、マルクス
主な離脱:榎本達、中西、ドゥトラ、平野、奥、久保
ベテランを切り、ユースや高校から若い選手を増やした。
早野氏はレイソルで若手起用に失敗している経緯があるのでどちらかといえば不安の方が大きいか。

[横浜FC]
主な補強:奥、久保、アンデルソン、アドリアーノ、薮田
主な離脱:崔成勇、城、アウグスト、アレモン
色々話題をさらったオフを過ごした。実際久保、奥がきちんと仕事をすれば相当頼りになりそう。
問題は多くいるベテラン勢がどれだけやれるか。薮田、久保が普通にやってくれてカズはムードを変える切り札として使いたいのが高木氏の本音のような気も。

[アルビレックス新潟]
主な補強:千代反田、デイビッドソン純マーカス、坂本
主な離脱:喜多、岡山、ファビーニョ
地味ながらチームに合いそうな選手を獲得。ホームでキッチリ勝てていけば中~上位を狙えそうな気も。

[ヴァンフォーレ甲府]
主な補強:増嶋、鈴木、鶴見、アルベルト
主な離脱:ビジュ、倉貫、バレー
膝の長期故障から戻ってきた倉貫を出していたとは思わなかった…
大きく変わるところは無さそうで得点源だったバレーの穴を新加入アルベルトで埋めることができるのかが焦点になりそう。

[清水エスパルス]
主な補強:フェルナンジーニョ、戸田、西澤
主な離脱:森岡、斉藤、マルキーニョス
FWが多すぎる気がするものの、全体としてみると大きなダウンもなさそう。
藤本、兵働が一年通じて安定した働きを見せれば3位以内も狙えると見てよさそう。

[ジュビロ磐田]
主な補強:マルキーニョス・パラナ、林
主な離脱:服部、福西、金珍圭

若手主体のチームへの移行をドラスティックに進めるアジウソン。それがどう出るか。あまりいい方向には出ないような気も…

[名古屋グランパス]
主な補強:櫛野、角田
主な離脱:川島、秋田、古賀
後半戦良くて同じ体制でいったところ、翌年何故かダメになり、後半戦刷新し…の繰り返しが続いている。
去年の後半戦はヨンセン仕様のチームに仕立ててそこそこ結果を残したものの、果たしてどうなるか。

[ガンバ大阪]
主な補強:バレー
主な離脱:フェルナンジーニョ、宮本
相変わらずDF陣が手薄で若手をまた育てるしかなさそう。中澤あたりが覚醒するのか…
攻撃陣はバレーが加わり層が厚くなった。好不調の波をなくせば十分優勝候補。

[ヴィッセル神戸]
主な加入:榎本達、ボッティ、大久保、レアンドロ
主な離脱:本田、レアンドロ
レアンドロが抜けて別のレアンドロが入ったあたりは笑い話だが、大久保加入以外はさして目立つ動きはなかった。
ただ、大久保よりもトヨタカップも経験したボッティの方が活躍しそうな気も…

[サンフレッチェ広島]
主な加入、離脱:なし
レンタルの整理こそあれ、異動はほぼ無し。
ということは、昨年と同じ路線でいくということ。後半はまあまあ良かったが上位定着までは苦しそう。

[大分トリニータ]
主な加入:ジュニオール、アウグスト、宮沢
主な離脱:梅崎、トゥーリオ
梅崎が最終局面で離脱したのは痛いが、去年のマグノ・アウベスよりかは遥かにマシ。昨シーズンは全員期待ハズレだった外国人が一人でも機能してくれれば埋まってお釣がくる。高松、松橋が自信をつけて今年も活躍すれば面白い一年になるかも。

現時点での直感的予想はこんな感じ。
優勝を狙うべきチーム → 浦和、G大阪
あわよくば優勝も…なチーム → 清水、大分
上位にきそうなチーム → 川崎、FC東京、千葉
中位くらいのチーム → 新潟、広島、名古屋、磐田、鹿島
気をつけないと…なチーム → 横浜M、柏
残留が第一目標なチーム → 大宮、横浜F、甲府、神戸

PR

Comment

王者レッズが - セパック ボラ

2007.01.27 Sat 23:00  [ EDIT ]

どこまでやるかが、Jを占うにはまず最初のキーポイントですよね。
ただ、報道を見ていると「Jのレアルだ」とか「巨象だ」とか、飛びぬけた存在のように祭り上げられているきがしますが、三都主が抜けて、監督も替わって、不安点も多いと思います。私は、トゥーリオがどこまでやるかに懸かっていると思ってます。海外移籍や、オジェックと合わないとかになれば、チームも???という気がします。

無題 - はやと

2007.01.28 Sun 07:35  [ EDIT ]

おはようございます!
大宮は今年も厳しいですよね。外人次第で降格も…(-_-;)

>藤沢雄二様 - 川の果て

2007.01.28 Sun 11:41 URL [ EDIT ]

私も浦和の状態が握っていそうな気がします。
ブッフバルトでなければポンテや小野が素直にベンチに座ることはなかったなんて書いてあったサッカー雑誌もありますし、監督交代の影響は考えるよりは大きいと思います。

闘莉王、鈴木あたりがどのくらいやれるか。まず失点を防ぐがチームの指針でしたから、これができるかどうかが分かれ目になると思います。

>はやと様 - 川の果て

2007.01.28 Sun 11:45 URL [ EDIT ]

順位予想とか「ダメそう」とか書くとそこを応援している人達には大変申し訳ない思いになりますが、でも、大宮は今季も辛抱するシーズンを送りそうな気がします。

無題 - でび

2007.01.29 Mon 10:47  [ EDIT ]

昨年はほとんどJ1見てないんでJ2絡みだけ。
山下は昨年終盤に復帰しましたが,もう以前の山下ではなくなっていましたので,J2ですら獲得するクラブが無く栃木SCに移籍したのが彼の現状を示しているのだと思います。
柏はそんなことよりディエゴの離脱が最大の問題です。昨年の柏はディエゴの力で昇格したと言っても過言ではないぐらい彼の個人能力に依存してましたから。
それと千葉に移籍した新居ですが,泥臭い仕事も厭わないし,巻とタイプ的に被る黒部より遥かに千葉の戦術にフィットすると思います。1年間出場機会を与えられれば,10点ぐらいは楽に取れる選手だと思いますよ。
横浜FCのベテラン達は昨年過酷なJ2を予想外にフル稼働してしまったので,今年反動が出ないか不安です。あのチームでは久保や奥ですら中堅ですからねぇ(笑)

>でび様 - 川の果て

2007.01.29 Mon 11:49 URL [ EDIT ]

山下は前々から「春先だけは妙に強くてあとは…」という竜頭蛇尾のシーズンを送り続けている印象があるので、春はやるのかな…みたいな部分がありまして。
そういえばディエゴがいなくなったんですね。それを考えると確かに痛いですね。

オシムジュニアの考えはもちろん分かりませんが、個人的には新居が巻と組んで、どっちつかずな黒部がどちらかと替わるみたいな感じになるんじゃないかと思っています。J2で結果を残せればJ1でもやれるというのは過去何人も証明していますから、新居が普通にやれば青木孝太は今年もベンチ暮らしが長引きそうと思ってます。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索