Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルスヴェンカン以外は見事なほどに取り上げるネタがない感じですが、敢えて網の目を小さくして取り上げていきたいと思います。
早速合宿に
巻がDFの位置でも試されたりしているのだそうで。
「多摩川クラシコ」
FC東京と川崎フロンターレは自分達の試合のことをこう呼ぶことに決めたのだそう。
クラシコというくらいの激しい因縁があるという気もしないのですが、まあ、名前負けしないいい試合を今後していってもらいたいものです。
キング・アマラオ、FC東京に入閣?
アマラオといえばFC東京のクルバでは味の素スタジアムではなく、「キング・アマラオ・スタジアム」という認識があるくらいの貢献者。FC東京を退団した後、湘南を経て現在JFLでプレーしているそうですが、引退してFC東京に(コーチとして)入りたいとか思っているなんて話が。実現すればコーチの名前のスタジアムになってしまう?
というか、選手として使っても平山やワンチョペより点取ったりして(笑) その平山はシュート練習でも深刻な決定力不足に陥っているという話がありますが…
アルスヴェンカン第二節・Ⅲ
ユールゴーデン 2 - 0 ハルムスタッド
(Dur)クリ・アザレ、ダールベリ
ヘルシンボリ 3 - 1 ゲフレ
(Hel)ヤコブソン、OG、ラーション (Gef)バプパ
マルメ 1 - 0 GAIS
(MFF)ジュニオール
ヘルシンボリとマルメはキーマンが点を取って勝利。はてさてこれからどうなりますか。
シューマッハーがEURO2008の親善大使に
ドイツ人じゃんという突っ込みを入れたくなりますが、現在はスイス在住なのだそうで。
自分も「何でドイツ人?」と思いましたけどスイス在住なんですね。
それにしても何か違う気もしますが・・・。
あとクラシコの乱発は勘弁(汗)
石川とかもアマラオの方があげやすい~とかなるかもしれませんしね。ヒロミのプレーイングマネージャーはさすがに…((;°д゜))
多摩川クラシコはそもそも何か競艇っぽいです(笑) ダービーだともっと競艇っぽくなりますが。
サッカー好きだそうですけれど、接点もないですしね。まあ話題になるならばいいということなんでしょうけれど。
あまり何でもかんでもダービーとかやると有り難味がなくなりますよね。
多摩川クラシコは「う~ん」ですね(笑)
まあ、ついてしまった以上は仕方ないのでそれに値する試合をしてほしいものです。
シューマッハーは税金逃れのためにスイスに住んでいるんじゃないかと、ドイツ国内では叩かれているそうです。本人は「自然の中で家族とゆっくり暮らしたいんだ。」とまっとうな主張をしていますが、さて本音はどうなのやら(笑) まぁ私は両方あると思うのですが。
あと、彼のサッカーへの愛、及び実力は半端じゃありません。彼自身、スイス3部のチームに選手登録していますし。暇さえあればレースのある週でもチャリティマッチにも出ていましたし、実力はフロックではないそうです。
多摩川クラシコは、地元地方紙じゃでっかく載っていただけに、見た瞬間吹いてしまいました。まぁ内容で盛り上がれば定着するとはずなんで、頑張って欲しいですね。
こんばんわ。
自分等でクラシコというのは、ちょっと違うような(苦笑)。
正直、ファンにも定着するか疑問ですね。
シューマッハ。
スイスに住んでて、サッカーはそこそこ出来て超有名だったからでしょうか。
スイス人に、これといって目立つ人がいないのも確かですから。
シューマッハーのように世界中回った歴戦の猛者ともなると、どこが住みやすいかなんてのも色々なところから考えるでしょうからね。母国だからということはあまり関係ないかもしれません。
シューマッハーのサッカー好きは有名ですよね。フェラーリ在籍時にはボローニャでシニョーリらと練習していたなんて話もありますし、ドイツW杯でも頻繁に見ました。
多摩川クラシコは、現段階ではとにかく名前負けしないでほしいということだけです。名乗る以上はそれしか言えません(笑)
自称するクラシコなんてのはないですよね。まあ、作っていこうという姿勢も無碍にすべきではないかと思いますけれど。
スイスでサッカーだとシャプイサになってしまいますからね。浅いファンにはかなり微妙な選手…
あとはブラッターっていう禁断の手もありますけれど…
ありうる… - 藤沢雄二
アマラオがFC東京に戻ってきたら本当に即戦力かもしれませんね。いっそのことヒロミがプレーイングマネージャーなんてことも…(((;゚д゚)))
多摩川クラシコなんて話がでてましたね。確かにスリリングな試合は多いですがその名前の格調が高いのかどうかは微妙ですね。