Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちわ。
制空権をあたえてはいけないのは確かですね。クローゼが負傷したみたいですので、ヘディングで狙ってくるであろう選手はブイテンあたりかなと思いますね。シュバインシュタイガーのセットプレーは要注意ですね。
バルサはスピードでバイエルンよりも勝る事が出来ればベスト4進出は可能だと思いますね。ドイツのサッカーは1対1が主流なのでその点素早いボールカットから攻め込む事が出来ればOKではないでしょうかね。チェルシーとリヴァプールの勝者はチェルシーで(笑)。トーレスのいるリヴァプールと当たるのは嫌ですね・・・バルサキラーが復活しそうですから・・・(汗)。
バルサがこのままだとエトーの噴火以外にネタがないので、ピケがネタキャラを目指すというのは個人的にも応援いたします。
ピケミサイル炸裂で点取ったと思いきや、味方であっても肩に乗っかかったからファウルで取消しとかなったらその時点でバルサ随一のネタキャラになれるのではないかと思います(笑)
あっ、ピケの制空権については全く触れられませんでした。
アーセナルとビジャレアルは良かったり悪かったりする感じですからねー。
クローゼ故障してしまいましたか。もっとも、トニやルッシオがいますので、高さ的にはバイエルン優位な部分はあるでしょうね。バルサはきっちり寄せるなりすることが必要そうです。
普通にグラウンド勝負となったらバルサがボロ勝ちしそうなのは確かなので、両極端な特徴が出てくれた方が第三者的には面白そうです。
ベニテスもバルサに強そうなタイプですから、トーレスとセットだとバルサはきつそうですよねー。
ただ、チェルシーでも二年連続同一カード決勝の抗し難い誘惑がUEFAさんに働くような気も…(笑)
無題 - がちゃ
バルサとバイエルン、制空権ですか…。
ではピケに頑張っていただきましょう。
彼はただ背が高いだけでなく、チームメイトが点を取った時にかならず誰かの肩に手を掛けて乗っかってるタイプです。
制空権です(笑)!
目指せネタキャラです!
(゜∀゜)
アーセナルとビジャレアルはひそかに楽しみなんです。
いい状態で迎えられれば…ですけど、そのへんの調整が難しいチームでもありますよね。。。